goo blog サービス終了のお知らせ 

「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

咲きました、まだ五分ぐらい?

2008-06-12 06:30:17 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在で気温は11.8度

 朝から快晴、終日
 日中は最高気温が18度の見込みです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

藤棚が咲きました


この9日・10日と連続夏日になり
自然の花も一気に開花です

昨日、藤棚はどうかと見に行くと
五分咲き程度でしょうか
藤棚にきれいに咲いて匂っていました







丁度、町内のディーサービスのお年寄りの方も...



この藤棚は
大樹町役場の隣接する柏林公園内にあり、
約150メートルほどの長い回廊になっています



場所は、
道の駅のインフォーメーションでご案内いたします

来週いっぱいぐらいが見ごろでしょうか

*****************

昨年の今日、
6月12日の記事もご覧になってください


*****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★ に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓



ではまた明日

まもなく開花

2008-06-11 06:25:30 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在で気温は14.9度

 今日は夕方までが続き、その後
 日中の最高気温は20度の見込みとなっています

 一昨日は「25.9度」
 昨日は「28.4度」が最高でした
 一気に気温が下がり、体調を崩しやすくなっています

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まもなく開花

大樹町の柏林公園
(道の駅から1kmほどの距離)
では
まもなく藤の花が咲きます

この公園には
長さが約150mほどの藤棚があります



高さは約2.5メートルの回廊となっています

昨年は11日にはほぼ満開となりましたが、
今年は低温のため開花が遅れています

一昨日と昨日は気温が上昇して
連続真夏日となりましたが
この後も20度を越える日が続くようですので
近々開花するでしょう

*****************

昨年の今日、
6月11日の記事もご覧になってください


*****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓



ではまた明日

タンポポとハクセキレイ

2008-05-26 06:28:10 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在
 気温は12.1度

 まだ雨雲があるようで、空で一時のようです
 最高気温は13度の予報であまりあたたかくならないようです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

タンポポとハクセキレイ

ようやく大樹町も気温が上がってきました

明日は大樹中学校の体育祭ですが、
天気もよさそうなのでなによりです

先日、
道の駅北側の広場に
小鳥がいたのでパチリとシャッターを切りました



草の中のえさを探しているようです





ハクセキレイ
という鳥だそうです

今年はけっこう見るのですが、
カラスもたまにくるので
襲われなければいいのですが

歴舟川が市街地を流れているので
ここの場所でも見ることができるのでしょう
詳しくは↓

Wikipedeiaのハクセキレイ

*****************

昨年の今日、
5月26日の記事もご覧になってください


*****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです 
 
 ぜひご覧になってください

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓
  


ではまた明日

新芽

2008-05-09 06:28:34 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在
 気温は「3.7度」です

 今日は終日
 ぐずついた天候のようで
 最高気温も「8度」程度の見込みとなっています

 こんな天候が続くと風を引きやすくなりますので
 皆様お互いに注意しましょう

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

新芽

春、新緑の季節です
管理人が好きな1枚



白樺の木の新芽を撮ったものです

春になって、
この芽が出ると
大地から栄養分を吸い上げていた
白樺の木の活動が変化します

いわゆる樹液が採取できなくなります

今年も
芽が出てきました

デジカメなのであまりズームできていませんが
なんとなく息吹を感じていただけるのでは

*****************

昨年の今日、
5月9日のブログ記事もご覧になってください


*****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★ 
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓
  


ではまた明日


夏日2日で咲いた

2008-05-04 06:30:41 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在
 気温は「6.6度:」です

 このまま午後まで
 夕方までには一時となるようです

 日中の最高気温は「13度」の見込みで
 昨日まで3日続いた夏日とは
 10度も気温が下がります
 
 明日・明後日と下り坂です

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

山にもサクラ

ゴールデンウィークですが
2日3日と「夏日」となった大樹町です

3日の夕方に
自宅前のサクラが咲いていたので
昨日の早朝
萠和山森林公園へ行ってきました

ツツジの先にはサクラ



まだ五分咲きといったところでしょうか



少し登って市街地方向を見ると



こんなにきれいに咲いていました




ここ1週間ほどが見ごろでしょうか
昨年よりは10日ほど早く開花しています

****************

昨年の今日、
5月4日のブログ記事もご覧になってください


****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓
  


ではまた明日

大地も呼吸

2008-04-18 06:39:59 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在
気温は「△0.4度」

 今日は終日るようで
 日中の最高気温は「8度」の予測となっています

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大地も呼吸

昨日は大樹町も気温が少し上がり
この週末には15度を越えるようです

市街地周辺の農家では
そろそろ作業が始まっています

畑も今の時期は


このような風景を見ることができます

大地も呼吸をしています

********************

昨年の今日、
4月18日のブログ記事もご覧になってください


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです 
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★ に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓



ではまた明日

  

雪が融けたカムイコタン

2008-04-10 06:56:16 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在
 気温は「2.9度」

 これから午後遅くまではが続き
 夕方までにはとなるようです

 日中の最高気温は「7度」の見込みとなっています

 大樹町の天候は明日にかけて下り坂です
 
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

雪が融けたカムイコタン

先週の日曜日、
雪融け後の沿道はどんななのか
と車を走らせ
歴舟川上流へ.....


川沿いは
すっかり雪が融けて
新緑が芽吹こうとしていました

大樹町の市街地より
10キロほど上流にある
カムイコタンキャンプ場は



さらにその上流の
日高山脈にはまだ雪が残っています



カムイコタンキャンプ場の
上流の橋より
下流を眺めると





こんな感じでした

あと1ケ月もすれば
新緑が映えるようになるでしょう

******************

昨年の今日、
4月10日のブログ記事もご覧になってください


******************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓
  


ではまた明日

  

パークゴルフ場まもなくOPEN!

2008-04-05 06:28:40 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在で気温は△0.2度

 これからからへと天候が変わり
 日中の最高気温は「8度」に見込みとなっています

  

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まもなくパークゴルフ場オープン

大樹町も昨日は
一昨日に比べてあたたかい1日でした

清流日本一になったこともある歴舟川
その歴舟川の河川敷に
パークゴルフ場があります



1ホールずつ独立した、
ゴルフコースのような設計

起伏に富み、
木々に囲まれた
自然豊かなコースです

コスモス、かしわ、ひばり、砂金
の4コース、36ホールがあります

この
歴舟川パークゴルフ場が
冬眠を終えて
4月19日(土)にオープンします



1日利用券        300円
回数券(11枚綴り) 3,000円
シーズン利用券   10,000円
となっています

利用時間は
午前8時から18時まで

月曜日は芝生管理のためお休みです

お問い合わせは
  大樹町役場 町民課税務グループ 施設管理担当
  電話:01558-6-2111
  
駐車場は150台のスペースがあります

場所は国道236号線の大樹橋南側から下流

ご不明な場合は
道の駅でもご案内できます

これからの早朝に
澄んだ空気に中、
清流の流れる音を聞きながら
パークゴルフを楽しんでください


*****************

昨年の今日、
4月5日のブログ記事おご覧になってください

*****************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 

 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓



ではまた明日

北へ帰る白鳥を

2008-03-14 06:23:21 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

午前6時現在
気温は△2.1度
夕方までは空で夜にはの予報です

 日中は最高気温が「7度」の見込みです
 昨日と同じぐらいの気温となるようです
 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

北へ帰る白鳥

一昨日、12日に所用があり
帯広支庁まででかけました

先日10日に出かけた時には
帯広市街地の外れ
北愛国という地区で
北へ帰る白鳥
休息をしていたので
今回はデジカメを持参しました


いました、
気温が高くなり
この日は帯広で14度ぐらいまで上昇
地面も雪融けが進んで
黒いものが多くなった中で

はるか先の日高山脈を背景に
地面の中の餌をさがす白鳥が
100羽ほどでしたか
羽を休めていました







昨年も今頃に時期に
同じ場所でみましたので
これからしばらくは
移動の途中の休憩場所になるのでしょうか


雪融けが進んで
春がだんだんと近づいています

******************

昨年の今日、
3月14日のブログ記事もご覧になってください

******************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです 
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓



ではまた明日


霧氷

2008-01-30 06:48:47 | 自然・みどころ
~~今日の大樹町の天気概況~~

 午前6時現在で気温は△11.2度 
 昨日の最高気温は△1.0度であたたかい日でした

 今日はからになり
 夕方から夜にかけての予報
 最高気温は△2度の見込みです

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

霧氷

大樹町ではありませんが
1月19日
氷点下26度と冷え込んだ朝
霧氷をカットに行ってきました

昨日ご紹介しました
厳寒の朝日
と同じ朝にでかけました

霧氷のビューポイント近くの
↓雪原に上る朝日





Wikipediaによれば
霧氷(むひょう)とは、
氷点下の環境で、
空気中の過冷却水滴もしくは水蒸気が、
樹木その他の地物に衝突して
凍結もしくは昇華することでできる、
白色~無色透明の氷層の総称
いわば自然現象としての着氷現象
だそうです


まずは道路沿いの
↓枯れ葉にも


霧で霞んだ雪原に
↓ボヤ-っとした太陽が


樹木の間からは
↓登る太陽の光が雪原に延びて


そして
今回の一番のお気に入りとなった
↓猿別川の川沿いの樹氷



この
場所は
大樹町のとなりのとなり
更別村の勢雄地区です


大樹町の市街地を流れる歴舟川でも
年の何度かは
似たような風景を見ることができますが
これほどではありません

それにしても寒かったです

******************

昨年の今日、
1月30日のブログ記事もご覧になってください

******************

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 
<大樹町の特産品を発送しています>
 道の駅コスモール大樹 ネットショップ
 <大樹新鮮組>はこちらです
 
 ぜひご覧になってください
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★  
 
 このブログも昨年の5月から2年目に入り
 ★人気blogランキング(北海道)★
 に登録をしました

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように
 情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします
 ↓
  


ではまた明日