goo blog サービス終了のお知らせ 

コロスケの149cm目線

コロスケの日々紹介。149cm目線の世界です。

お久しぶりんちょ♪

2007年05月04日 | ☆日記☆
ごぶさたしております。
突然ですが、こちらのブログを閉鎖することになりました。

理由は・・・ありません
ブログを新しくしました

今までこちらを見てくださっていた方、コメントを下さった方、
本当にありがとうございました。

このブログは存在し続けるけど、今後は新しいほうでブログ書きます!
ただの日記ですがコメント頂けたら嬉しいです

でコメントさっそく岡山トリップの日記かいてるからどうぞ↓

ポチスケの「カフェラテのおとも」

もしブックマーク等している方いましたら更新をお願いします♪

やっぱり日本人

2007年04月04日 | ☆日記☆
お花見してきた~

九段下にある千鳥が淵
駅から出ると堀沿いに満開の桜

靖国神社と皇居が隣り合わせだから桜もたくさん
その分人もいっぱい

緑道に入るのにも行列で、ぞろぞろ花見。
そこがちょっと風情無かったかな↓
でも花を見るのにこんなに混むのって日本人らしいよね~







堀でボートに乗ってるカップルがいっぱいいたよ☆
ボートに乗ったらすごくキレイな桜が見れるんだけど
なんとそのボート、3時間待ち

ディズニーランドよりすごい!

 枝垂桜

あんなにたくさんの桜は初めてかな~
写真もいっぱい撮った!LOMOのLC-Aで4本も撮ってしまった

春夏秋冬季節を味わうのってやっぱりいいな
地元ではまだ桜は真っ盛りだから今週末もお花見行こうっと

桜咲く☆私の新たな挑戦

2007年03月29日 | ☆日記☆
桜が咲いた~

今日の朝、会社までの桜並木を通るとき「まだまだだな~」

なんて思ったのに、帰りにびっくり!!
咲き誇ってるじゃん

もう五分咲き?七分咲きくらい??

今日は暖かかったもんね~

大好きなスノーボードのシーズンも終わって寂しがる暇もなく
新たな季節

春も好き

私の中でもう一つの趣味がムクムクと活動を始めました

とゆことで、
興味ある方はどうぞ↓↓

【fotologue】http://fotologue.jp/#potty
 ↑プロの人もたくさん登録しているフォトログだよ私は「potty」

【写真ブログ】http://ppochii.blog93.fc2.com/
 ↑上のとは別でコメントも出来る写真ブログです

趣味でやってるものだけど、私の写真で何かを感じてくれたら嬉しいです☆

昔から基本多趣味だと思ってたけど、ずっと続けていられる趣味があると
いいね

ただ私の周りに写真趣味の子があまりいないんだよね~
今年はがんばって探そう
でもまぁ一人でもできる趣味だからね。

これからの季節、散歩で撮って、旅行で撮って、イベントで撮って

イベントと言えば、ロッキンジャパン2007チケット購入~
早すぎるよね~発売。てかそれを買っちゃう私たちもアホ?
うっき~
今週末はスプリングルーブだし、ドリカムのワンダーランドもレゲエ祭も行きたい~
一年中アホのように浮かれる私はお気楽人生だな~

人生楽しいのが一番
その中でたくさんのことを学ぼう

くしゃみ

2007年03月21日 | ☆日記☆
「きーさん、よくクシャミするよね」

と先輩にいきなり言われて

むむ?
と思い、数えてみた

本当に多い!

自分じゃ気づかなかったけど、なんと午前中に5回
午後に8回した

風邪を引いてるわけでもなければ、花粉症でもないんだよ~?

突然「っへっくぢ~」って出る

一回に2回はでるんだよね。

昔、くしゃみを100回したらシヌ とか言わなかった?
子供の頃は真剣に信じてた(笑)

ちょうどこないだTVで「腰に負担のかからないくしゃみの方法」をやってたの
くしゃみは腰にすごい圧力がかかるんだって!!
くしゃみでぎっくり腰になる人もいるくらいだからね

その方法がこちら↓

足を肩幅に開いて壁やテーブルに手をついて、前傾姿勢ではいクシャミ!!

ふ~ん

実践してみた

ムズムズ・・・

ふぁ・・・

っくち!!!
・・・って間に合わんわーーー

大智かえる~

2007年03月04日 | ☆日記☆
今日ついに大ちゃんが川崎に帰っちゃった~

大ちゃんはおねえちゃんの子供で小槇大智君、2ヶ月

尚ちゃん(おねえちゃん)が里帰りしてから4ヶ月、毎日賑やかだったから
一気に寂しくなっちゃったな~

赤ちゃんがこんな近い存在なのは初めてだからなんだか嬉しくて
写真撮りまくってたな~







2ヶ月の成長は早くて、生まれたてでブカブカだった服が
最後にはパンパン!

すごいな~

次に会うのは2週間後、お宮参りだね
どんなに大きくなってるのやら楽しみ~

カゼッピキ

2007年02月20日 | ☆日記☆
風邪引いた~

私この時期に決まって一度風邪を引く。

しかも年に1回。うそ、最近歳をとったのか年に2回

早く治して今週末の赤倉に間に合わせなきゃ

めったに風邪引かないから引くとなんだか

怪我して松葉杖をついてる友達を見て、ちょっとうらやましい~

なんて思ってる小学生みたいな気分。

わかるかなこの感じ。

ま、今日も早く寝よ

なつかしのプリクラ時代

2007年02月07日 | ☆日記☆
週末部屋を片付けたら昔撮ったプリクラ発見

短大の時の友達とか、会社に入りたての頃とか

私若い!!細い!!八重歯がある!!

懐かしいなぁ

私の上の前歯には八重歯が2本、ひょこっと出てたの

約2年前に歯の矯正を始めて、今はもう八重歯が中に入っていった

みんなには『それがかわいかったのに~』とか『全然気にならなかったのに~』

とか言われて、あれ?やらなくてよかった?みたいな?

でも母親に言われてたってのもあるし、八重歯がある本人は何かと
問題があるんだよね

やっぱり歯並びいい方が印象いいしね

てか、プリクラって今もあるよね?
全然撮ってないから、今度グルと撮ろうかな

最近のはハイスペック過ぎて、きっとあたふたしてフツウの写真になるんだろうな(笑)


謹賀新年

2007年01月01日 | ☆日記☆
新年明けましておめでとうございます



みなさんに出会えたことを幸せに思います。

本年も感謝の気持ちを忘れず

心からみなさんのご健康とご多幸をお祈りします。

そして今年もいっぱい楽しもう!!!

と同時に誰かを幸せにすることが出来たらいいな

そのために、常に笑顔を絶やさずいこうと思います

今年もよろしくーーーーーーーー

サンタクロースのプレゼントは天使のベィビー

2006年12月26日 | ☆日記☆
生まれたよ~

ついに生まれたよ~

お姉ちゃんの赤ちゃんが生まれました~



予定日から遅れること10日!!
元気な3780gの男の子ベビーが

ってでかっ!!!
長い間おなかにいたからおっきくなっちゃった

でも元気で何より~

11月から里帰りしてた尚ちゃん(姉)。
私のおうちでも旦那さんのおうちでも初孫だから
みんなに期待されてスクスク育ったね

みるみるうちにお腹がおっきくなってって、
いつの間にか妊娠線とかできちゃって(笑)

尚ちゃんも嬉しい悲鳴です

尚ちゃんは赤ちゃんのことではすごく辛い思いいっぱいしてて
今度の赤ちゃんはすごく大事にしてたんだ

だから今の赤ちゃんがどんどん大きくなるのみてると
私も嬉しくて嬉しくて

でもお腹の中が居心地が良かったのか、なかなか出てくる気配なし
昨日から促進剤を使ってたった5時間の安産でした
おなかのなかにいすぎて、やたらおっきいけどすごく元気
手なんががっしりしてて、足も太い~

旦那さん似かな

旦那さんは立ち会って生まれる瞬間はビデオ撮ってました
やっぱりよかったって~

ジャガー横田が出産するときも、木下さんが立ち会って
泣きながら「旦那さんは立ち会ったほうが絶対いい」って
言ってた(笑)

私の時はどうだろうな~

今日生まれたから尚ちゃんの退院は31にち。
ベビちゃんがおうちに来たら、私離れられないよ~

お母さんもすごく喜んで、帰ったらさっそくお父さんに
お線香上げて写真を見せたよ。

お父さんが見守ってくれたからこんな元気な子が生まれたんだね。
ありがとう

来年はベビちゃん三昧だな~きっと
「みーちゃんだいちゅき~」っていってもらえる
おばちゃんになろう

この5日間に起きたこと

2006年12月03日 | ☆日記☆
この5日間で起きたこと・思ったこと
①点滴こわい

人生初の点滴、看護師さんが

「うまくいく事を祈っててください!!」

え!? 「あ、はい」

ぷすっ

いっっっっっったぁぁぁぁぁぁ!!!! 「痛いんですけど

「え?おかしいな~。 まだ痛いですか??」

はい、最高痛いです。

なんせ初だから、どんなもんか分からないけど、尋常じゃない痛さに

「いーーーたいです・涙」

「じゃー左でやってみますね~おかしいな~
 じゃ、また祈っててください」

抜いても最高に痛いまま

「この辺がいいんですよね~」と何度もこすって血管を見つけて

ぷすっっ

いたたたた

「あれ、ん~不思議だな~点滴が入っていかないな~ 痛いですか?」

「はい痛いです」

「相性tってあるんですよね、ちょっと待っててくださいね」

と言ってベテランそうな看護師さん登場、痛みなし一発OK

なんだったのさっきの人は
せめて不安がらせるようなことは言って欲しくなかった

今でも消えない両腕の失敗アザ・・・痛い。。。

②カーテン越しのおばちゃんたちの会話は面白い

もちろん、聞こうとして聞くわけじゃないけど、否応なしに聞こえてくる

●海外にいった話

どうも、自分が行った所をどんどん出してくる

「こないだの京都の紅葉は最高だったわよ」
「私はね、いろんなところ行ったわよ!ヨーロッパ良かったわよ~中国もね、
 台湾はダメよ」

 などなど

●オレオレ詐欺に引っかかりそうになった話

「電話でさ、『かあちゃん俺携帯無くしたんだよ!』って言うわけよ!
 でもうちの息子はかあちゃんなんて呼ばないしさ~、いい大人が携帯
 無くしたくらいで親に電話してくるかい!」

とぶひょぶひょと笑って話してた。 さすがにこっそり笑った

●電話番号交換

仲良くなったもの同士、「何かあったらね」と電話番号を交換していた。
人の縁は掘ってでもつなげ、でしょうか。

③やせない

あんなに苦しんで、間食もせず、たいした食事しかしてないのに・・・

体重が減らないのはなぜ? なんて頑固な私の体

④家族のありがたみ

やっぱりこゆときは家族だね。暇っこしててもわざわざ来てくれて
笑顔をくれる。私の心にも笑顔が溢れて、本当に感謝した。

ありがとう。

そして健康体であることへの感謝。みんなありがとう。

明日から社会復帰、がんばります