goo blog サービス終了のお知らせ 

コロスケの149cm目線

コロスケの日々紹介。149cm目線の世界です。

ウェアの次は・・・

2006年11月19日 | ☆日記☆
昨日御茶ノ水に行って買ってきましたグローブビーニー
わーいわーい

まず二人で原宿でランチ
私の大好きなojiyann cafe
3階まで吹き抜けのオッシャレ~なカフェです

昨日は2階に通されて窓際でのんびりランチができた
店内にはアンティークなものがいっぱですっごく雰囲気がいい。
彼も「選曲がいい」って気に入ってくれた

ランチといっても私が頼んだのは「アドガトとマグロの鉄火丼」(笑)
まさにカフェ飯。う~ま~い~

彼はオジヤ。オジヤンカフェですから。
全体的に値段は高めだけど、飲み物もたくさん種類があってやっぱりよかった~

そしてテクテク歩き初の表参道ヒルズへ。
中はなんか、年層が・・・ではなく、大人の女性だらけ
私たちはまさに興味本位で遊びに来た観光客だったよ(笑)
知ってるブランド一個もないし・・・
でも一度来れてよかった

キャットストリートを抜けてふら~っとしたあと、
御茶ノ水でお買い物。

でもその時には夕方でお店を回る元気がなくなって来てた
とりあえず目的のグローブを目ざしてエフジャンクス、リバティ、ミナミ、他を
回ったよ。
ブランドに全くこだわらない私はやはり見た目で
 初ミトン

x-nixだから安いしミトンは使いにくいのは分かってるんだけど
なんか可愛くてさ~

あのウェアには茶色が似合うかな~ってことで
 ビーニーも茶色

そのうちフル装備した姿をお見せしましょう。
全体的にかわいらしくなっちゃったかな???

でもゴーグルがモスグリーンなんだよね~
あのウェアに合いそう?合わなそう?
でも今年はゴーグルを買う余裕は無いのでどっちにしても買わないんだけどね。

彼は型落ちの板を室内用として安く探したんだけど
さすがに時期が遅いらしく全然無くてがっかり

あと一泊以上用のバートンのブータスバックも買っちゃった
大容量で5000円!!即買いでした

彼もグローブと、背負うことも出来る大きなバックと板のケースをお買い上げ

今年は北海道デビューだからね
よし!!フル装備準備万端あとは雪が降るのを待つのみ

でも今週末にはもう行ってる知り合いもいるんだよね
私の初すべりはいつかな~

リリィシュシュの全て

2006年11月04日 | ☆日記☆
「リリィシュシュの全て」を観た。

衝撃的ないじめのシーンに吐き気を覚え、観終わったあと涙が溢れた。

今でも思い出すと涙が溢れる。

この感情はなんなんだろう。

少しぼーっとしてから、自分を取り戻すために音楽を聴いた。



「リリィだけがリアル」。

彼の「現実」はそこにあったんだ。
友達が首謀者へ。いじめられる側からいじめる側へ。
些細なことで中学生の繊細な心は揺れ動き、葛藤し、形を変えて表面へ出る。
その中での強い心。現実と憧れの境を見失い、命を失う。
無表情さに潜む、決意。

私が一番苦手とするいじめのシーンが出たとき、
この映画は二度と見たくないと思った。

でも全てを観たとき、もう一度観たいと思った。

鮮烈な印象を残したのはやっぱり蒼井優だった。
青い空と赤いカイト。

「カイトに乗りたい」

「空を飛びたい」

その衝撃は、映像として私の心を浸していった。
美しささえ感じた。


これは、私の心の中にずっと残り続けるであろう映画だ。

2007年手帳だぁ

2006年10月31日 | ☆日記☆
ハッピ~ハロウィ~ン
 近くの大好きなケーキ屋さんです

こないだ2007年の手帳を買いました

私の大好きなキャラクター
 かわいいーーーーーー

手帳は毎年買うんだけど、私はマンスリーの所しか使わないから
小さめのやつをかう
日記は他のノートに書くからね!

昨年もエルマーのかわいい手帳だったんだ~

で、シャンティシャンティでは壁に貼るカレンダーを

月ごとにめくるものもあったんだけど、部屋に張るなシンプルなやつがよいからさ~

シャンティシャンティは言わずと知れたアジアン雑貨のお店
あの雰囲気好きなんだ~
お香たて?お香いれ?もそこで買ったのがある。象のやつ
あ、また象だ。

私は象が好きらしい

今日は定時で仕事あがって、

CD買ってぇ本買ってぇ写真取りに行ってぇDVD借りてぇ

って考えてたのに・・・

楽しみにしてたのに・・・

9時半まで残業だった~

何も出来ず明日はジムだから・・

あさってこそは

花とアリス

2006年10月29日 | ☆日記☆
さっそく観た『花とアリス』

すごく「綺麗な映画」だった。

ストーリーを楽しむだけじゃなくて、魅せ方が上手で
すごく引き込まれた

むしろストーリーはちょっとすっきりしない展開で
私的には、う~んて感じだけど

花の反発心と共に恋に落ちていく姿と、アリスの気づかないうちに恋をしていく様子がかわいらしい
純粋さが伝わってくるんだな。

すごく寒い中電車を待つシーンがすき
みんなのバレエを写真に切り取るシーンがすごく好き
アリスが紙コップをバレエシューズにして踊るシーンが好き
ラストのアリスの雑誌を2人で見るシーンも好き

映像がまるで写真のように見えたりするのがすごく不思議で
何度も観たい映画になった

あぁおもしろかった
これが岩井俊二作品かぁ
他ももっと観よう

岩井俊二監督作品

2006年10月24日 | ☆日記☆
今見たい映画~!!

今はなんとな~く日本映画が見たい

特に岩井俊二監督のやつ。
なんとな~く一人で観たい。

昔のだけど、「リリーシュシュの全て」「花とアリス」

今までリリーシュシュはなんかいじめの問題作だからあまり見たくなかったんだけど
突如見たくなったのです
あともちろん「虹の女神」
映画館行っちゃおうかな~

昔の「Love Letter」「打ち上げ花火」「スワロウテイル」なんかも
おもしろいのかな~

観たことある人教えてほしいな~

冬の前の秋満喫☆コスモス

2006年10月22日 | ☆日記☆


気持ちは冬でも世間はまだまだ秋!!

ってことで昨日グルとコスモス畑に行ってきました
気持ちいいほどのコスモス

繊細でおしとやかな印象のコスモスは、
向日葵とはちがって、しなやかに風に揺れていたよ

家から20分くらいのところで、川沿いの土手近くにたくさん咲いてるの

一つ一つの花びらが大きくて、すごい存在感があった

  

この場所は誰が管理しているのかは不明だけど、大通りから小さな看板が出てて
迷わずいける!もちろん中に入って写真を撮ったりできるんだ

管理している人がその場にいないけど、だれも摘んで帰ったりしている様子も無くてなんだか嬉しかった。


季節を感じれる日本にいることを幸せに思います

ちまたで噂の『Google earth』

2006年10月22日 | ☆日記☆
すごいのね!!

Google Earthってすごいのね!!!

ずっと前にテレビで見たけど、素通りしてたのよ。

でも昨日グルとネットで見てみてらさ~

びっくりするほど鮮明に写っててテンションあがっちゃったよ!

まずは自分の家から(笑)衛星の写真でグルのPCはなぜか
3Dにはなってくれなかったんだけど、十分にわかる私の家

なんだか不思議な気分・・・他にもいろいろ見てみたのよ!
自分が旅行に行ったところとか

オーストラリアに行った時、行った島とか見た建物が見れた!
お世話になったおうちも☆
上からズームしてギューンって近づいて行ったときの感動たらないね

リアルな世界遺産をみたり(真上からだけど)したら
その形とか臨場感があっておもしろいよ

他に私が見たのは「ナスカの地上絵」「ピサの斜塔」「ナイアガラの滝」「キラウエア火山」
アメリカのミステリーサークルまで見れるよ

暇つぶしには持って来い(笑)
みんなも世界の面白いもの見つけて楽しんでは??

驚異の11歳ボイス

2006年10月03日 | ☆日記☆
今日は9時からアンフェアを見ようと帰ってきた

アンフェアを見ながら先輩のブログを覗いてたら
最高にしびれる映像を発見

ほんとすごいから
Bianca Ryan

アメリカのオーディション番組らしいんだけど、
歌ってるのは11歳なのに、なのに
なんなのこの歌唱力は~

まさにアン、ビ、リーバ、ボー!!

先輩同様、鳥肌ぶわ~の涙物っ
Bianca Ryan Win!!!←そしてBiancaちゃん優勝

100万ドルを手にしたそうです。

あぁ、アンフェアをほったらかして映像に釘付けになっちゃたよ

そして久々にブログupしてみました★

久々のモモコハウス

2006年09月15日 | ☆日記☆
今日は後輩と谷田部のモモコハウスへ

知る人ぞ知る隠れ家的名店と私は思っとります。

今日本当は私の部に研修に来ていたドイツ人の研修生を日本料理やさんに
連れて行ってあげようとしてたんだけど
なんだか身内に不幸があったらしくて、今週初めにドイツに帰っちゃったんだ

で、せっかく予定を入れてたんだからご飯を食べに行こうということで
私が選んだのがモモコハウス

つくばに行くほうの354沿いにあって、全体ピンクの一軒家
でも354からの入り口が難しくていつも一度は通り過ぎる
そして今日も少し彷徨いながら、やっとこモモコハウス到着

初めてそこに来た後輩はお店のあまりのかわいさに
狂喜乱舞してた

私もあの雰囲気はすごく好きアットホームで
まるでフリフリのスカートをはいたアメリカの田舎娘みたいな感じ
わかる?(笑)

メニューもたくさんあって、私が今日注文したのは
『えびとホタテのドリア サラダ アイスミルクティー』
後輩は『なんちゃらハンバーグステーキ ライス アイスミルクティー』

ここのアイスドリンクは金魚ばちみたいなグラスで
持ってきてくれるの
かっわい~
ドリアも鉄のフライパン

サラダのドレッシングも3種類あって手作り感たっぷり
ハンバーグのライスはハート型になってるの

量も結構多くて大満足
おなかいっぱいになってもデザートは別バラ~

モモコハウスはなんといってもケーキ
お店で全部手作りしてるケーキが20種類以上

大きいし見た目もかわいいし、ショーケースに見に行くと
悩みまくっちゃう

私が選んだのはモンブランチーズケーキ

ここ特製のチーズケーキの上にモンブランクリームがうねうね
あぁ幸せ

ショーケースのところで選ぶとちゃんとお皿に乗せて
ほんのりお酒味のシロップみたいなとチョコのソースをかけて
テーブルに持ってきてくれるの!
そのシステムもワクワクで楽しいし

どのケーキもおいしいんだよ
チョコレート系もチーズ系もフルーツ系も、とにかく見てて楽しい!
その上340円というお安さ
女の子にはたまらないよね~

ちなみにこれが後輩が食べたアップルパイ
これもうまい~

後輩も大満足でした。また来ようね

カスミで偶然懐かしい友達に会う

2006年09月12日 | ☆日記☆
昨日仕事の後、ご飯作るためにカスミ(こっちのスーパー)に行ったら
中学時代の友達に会った

最近なんだか中学校の友達に会いたいな~
って思ってたからすごく嬉しい
声かけて話した

あぁ~懐かしいこの感じ

その子もみんなに会いたいって思ってたみたい
これはみんな集めるしかないでしょ

でもこの年になると結婚してる人も多いし地元にいない人もいるからな~

連絡取れる人だけでも取って会おうっと