goo blog サービス終了のお知らせ 

コロスケの149cm目線

コロスケの日々紹介。149cm目線の世界です。

32年前の今日・・・

2007年02月12日 | お祝い事・結婚式
32年前の今日、私の両親は結婚しました

ということでみんなでお祝い~



御用達のサンタムールのケーキをプレゼント
普通のショートケーキに一工夫

ベースのクリームをイチゴクリームに、真ん中にスワンを2匹向かい合わせて
お店には売ってないオリジナルケーキにしてもらいました

そしたらサービスなのか、周りにオシャレなチョコのデコレーションが
サンタムール好きだぁ~

そしてお花も

お母さんの好きなカサブランカを入れたよ

 手巻き寿司

お母さんが以前やりたいって言ってた手巻き寿司
お姉さん(お嫁さん)が行きつけのお店で安くしてくれた
手巻き寿司用のお刺身は最高においしい!
ななんと、お店のおじちゃんが大葉の下にこっそり大トロを隠しておいてくれた

ケーキは私が選んで、お花はおねえちゃんが頼んできて、料理はお姉さんが。
お母さんは目に涙を浮かべて喜んでくれた

お父さんが亡くなって2回目の結婚記念日。
お母さん一人で寂しい思いはさせたくないよ。

そんな思いもあって昨年は、女3人で旅行に行ったね
これからも毎年お祝いできたらいいな。

お父さんとお母さんの結婚記念日は、私たちにとっても大切な日だからね

中居正広の酒

2006年11月27日 | お祝い事・結婚式
11月22日、いい夫婦の日

私の幼馴染が結婚しました



おめでと~
心の底からお祝いします

今年に入って4回目の披露宴だけど、結婚式というものは何度出てもよい

今回は幼馴染だから余計に思い入れがあって、
式から涙が止まらない~

そして、私、ブーケ取っちゃいました

人生初 また涙がとまりゃにゃひ~

ひろみのウェディングドレスはすっごくキレイで可愛くて
やっぱりあの姿は憧れちゃうな~

なんと買っちゃったらしい私の時には貸してくれるって

披露宴も楽しくて幸せだった

そんな中・・・

私のドギマギスピーチ

 およよよ~

あぁ幸せ

この日誓った想いをいつもまでも心にとめて
ずっと幸せでいてね

そしてこれからもよろしく~

そして2次会

なんと、スマップの中居君が新郎にくれたという特大シャンパンが!!

新郎の旦那さんのお姉さんの彼氏さんが・・・

わかった??

その彼氏さんの働いているところが、スマップ関係らしいくて
「弟君にもっていきな」ってくれたらしい

ほんと~???なんて疑ってしまいましたが、どうやら本当らしい
んで、二次会で開けました

それがこれ

でかすぎでしょ~!!!しかも味は不評(笑)

でもせっかくだからと私はがぶ飲み(ワイングラス2杯)
で・・・めちゃめちゃ酔った

上の写真はすでに泥酔
初めてってくらいの酔っ払い具合に、彼が迎えに来てくれて
彼のお家で爆睡・・・

彼曰く「同じ話2回してた。でも何しゃべってるか分からなかったよ(笑)」

あぁお祝いの席だから許して~


ハネムーンはプーケット♪

2006年07月01日 | お祝い事・結婚式
なんと今週も結婚式
ハッピーハッピーなこの頃

今日は柏のパルティーレパルティーレで式
昨年オープンしたてのすごく素敵な式場だった

でもチャペルでの式は”神聖なる式”ということでカメラ・ビデオいっさい禁止
こんなとこ聞いたことない

でも緊張してる二人が愛らしから見とれるばかりで
カメラは必要なかったな

新婦の白ドレスはやっぱり最高

フラワーシャワーのお花は三角の小さなかごにたっぷり

ウェルカムボードは新婦が大好きな鳥をモチーフに

披露宴の前のウェルカムパーティーにはたくさんのウェルカムフード

披露宴スタート
ななんとウエディングケーキ、新婦のお姉ちゃんの旦那が作ったんだって
パティシエらしいしかも海外にいるすごいよね

新婦のお色直しで登場したのは素敵な和服 
黒地に白の鶴が
すごく良く似合っててかっこよかった

そして余興は会社の同じチームのメンバーが
振りつきで歌を歌った
会社のメンバーで私も知ってるメンバーなんだけど
一人ひとり個性が強いから大爆笑で見てた
いや~楽しかった

二つ目は同期がノリノリな振りつきOnlyYOU(TOKIO)

新婦の同期、女の子だけで8人もいるから毎回余興のネタ考えるの大変そう
でも盛り上がって最高でした

今回も笑いあり涙あり、結婚式っていいな~

これから予定のある友達は、めぐ、まゆ、たぼちゃん、さやかさん、Iさん、柳さん・・・私の周り結婚ラッシュ

つい「自分のときは誰呼ぼう」とか「この写真使おう
とか考えちゃう

自分のときはいっぱい手作りして、みんなに楽しんでもらおう
っていつになることやら・・・

ミッキーの新郎とミニーの新婦

2006年06月24日 | お祝い事・結婚式
今日梅雨なのに晴れ

なんてラッキー

なんて幸せ

そう、今日は兄の結婚式

一家の一大イベント
お父さんも持ち望んでいた一大イベント

だから

のんびり幸せに浸ってるわけにはいかなぁぁぁぁぁぁい

特に私の任務はカメラマン

着物を着てるけど走り回ってパシャパシャ

あっちから、こっちからパシャパシャ
ほぼ自己満足で写真撮影は進んだよ

あぁたのし

柏玉姫殿の巨大チャペルは最高にキレイで
これこそ結婚式

披露宴も総勢140名以上

写真もだけどあいさつ回りをねでも回りきれないよ~

ってことで、兄の会社関係と新婦の親族を回った

いや~私が一番苦手とするお酒つぎ

60人くらいとお話したかな?

ふ~

食事もゆっくり出来なのよね親族の結婚式は

でも新婦のピアノ演奏とか番傘での入場とかいろいろあって
いい式だったな~今回も

アーカンジェルで幸せ結婚式♪

2006年06月10日 | お祝い事・結婚式
あぁ幸せ

今日はここでも度々出てくるファルコン夫妻こと、
武田ちんの結婚式でした

朝、12月20日の日記でも紹介した
いきつけの美容室流行髪信で髪をセットしてもらった私
担当は渡辺さん♪

式場はアーカンジェル代官山
あまりにも楽しくて感動した式だったので全部紹介

 
ラブラブなウェルカムボードでお出迎え

誓いの言葉ってすごく素敵だよね

英語が分かったらもっといい言葉が聞けたのにな。

確かこんなのことも言ってた。

愛は寛容であり、愛は情け深い。
 また妬むことをしない。
 愛は高ぶらない、誇らない。
 不作法をしない、自分の利益を求めない。
 いらだたない、恨みを抱かない。
 不義を喜ばないで、真理を喜ぶ。
 そしてすべてを忍び、すべてを信じ、
 すべてを望み、すべてを耐える。
 このようにいつまでも存続するものは、
 信仰と希望と愛との三つである。
 このうちで最も大いなるものは愛である。

あぁ素敵

 通りに面した大階段から
フラワーシャワーを浴びながら降りてくる二人

 いつでもどこでも手をつなぐ二人

続いて披露宴
新郎の挨拶の後かんぱ~い

 食事も全ておいしかった

ケーキカット

その後、司会が「二人のケーキカットはやはりまだ不慣れな感じでしたね~
ではここでベテランの方に、お手本を見せて頂きましょう

と新郎新婦が選んだのはご両親

二人からのサプライズで、
別で二つのケーキを用意。

司会「新郎のご両親は結婚式でやったことがあるということで
ケーキカットとはこーゆーものだ
と言う所を見せていただきましょう!!

新婦のご両親は昔ご自身のご結婚式の際ケーキ入党をしなかったということで
これは新郎新婦お二人からのプレゼントです!!」

 す~て~き~

その姿を見て涙してしまいました

 そして退場

二人とも退場して
再入場のさい、
一曲の音楽が~
男性ボーカルの素敵な曲


新郎歌いながら一人で登場
歌うまっ 新郎の歌声だったなんて!!
英語の曲なのに・・・

実はこれもサプライズ
新郎から新婦に

新郎は
 友達と合唱
歌いながら一人一人持っている一輪の花を集めて・・・

ドアのほうへ

司会「新婦の登場です!!」

開いたドアの向こうに真っ赤なドレスに身を包んだ新婦が
もちろん泣いてます

いや~んもらい泣き

そして歌を止めた新郎が新婦に
立てひざをついて花を手渡すの


司会「昔、野原で摘んだ花で花束を作り、好きな女性にささげ
プロポーズをしたのがブーケの由来と言われています。」

なんて素敵なこと言うからまた感動

"あなたの花嫁になります"という返事として花婿の胸のポケットに入れたのがブートニアのはじまりなんだって

そうそう、この二人のプロポーズも確かこんな感じだったんだよね

最後は
新郎新婦がシェフとエプロン姿に着替えてのデザートビュッフェ

両親への手紙も感動して涙した

二次会の受付を頼まれていた私たちは
余韻に浸りながら二次会会場のモンスーンカフェへ


これまたみんなのノリがよくて楽しかった

そしてチークダンス

欧米か

っと突っ込みたくなるような 
うらやましい~二次会でした

新婚旅行はタヒチに行かれるお二人さん

末永~~~くお幸せに