コンビーフ★魂Beef

スウィートテン・コンビーフ推進委員会公式ブログ

コンビーフ缶の開け方。そして・・・

2009-11-08 11:26:21 | 岸利融の部屋

さて、そろそろ本題に入りましょう。
このブログでは、各社のコンビーフを
そのまま食べてみたり、料理してみたり、
コンビーフ料理を出しているお店を紹介したり、
いろんなことをやっていきたいと思います。

で、やはり最初は、コンビーフ缶の開け方から(笑)。
モデルはノザキのコンビーフ。



ノザキブランドは、戦後初の国産コンビーフです。
2008年で発売60周年。
首都圏の国鉄~JRの線路看板で有名でした。

コンビーフと言えば、この巻取鍵。



こいつでクルクルと、缶をネジ巻くように開けていく。



この儀式が、食欲を盛り上げてくれるのです。



切り取った缶を開けると…



コンビーフの塊が!



塩漬けにした牛のスネ肉をボイルして、
ほぐした肉を牛脂(ヘット)で固めてあります。

牛脂と豚脂の違い

コレステロールについて

このへんを読むと、動物性脂肪への認識が
ちょっと変わるかもしれません。
このコラムを全部読みたければ、こちら。

『肉の常識』

さて、このコンビーフに、
マヨネーズをかけたり、醤油をたらしたり。
で、がぶっとかじる!



うめぇ~!!



僕は普段は、何も付けずに
そのままガブリ!っていうのが多いけど、

マヨネーズで和えてパンに塗るとか、
スライスしてパンに挟むとかも定番でしょうか。

今までの写真は、常温保存のもの。
冷蔵庫で冷やすと…



ヘットが固まり、白くなります!



僕はこの状態も好き。



今回このシリーズでは、
食べる前にちょっと冷蔵庫に入れてから撮影しようかな。
その方が、脂の多さも見て判るでしょう?
購入の目安にしてください。

オムレツに入れたり、ポテトやキャベツと炒めたりっていう
調理法も一般的だと思うのですが、
僕はやっぱり火を通さないほうが好きなんだな。
でも、最近、ちょっと変わった食べ方を知りまして。
これはまた次の機会に。

あ、そうそう!



生協の丸缶のように、ぱっ缶で開けられるタイプも
ありますよ!



それではまた!



コンビーフ食べたくなった方は、ぽちっとお願い!!
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへにほんブログ村


最新の画像もっと見る