goo blog サービス終了のお知らせ 

corinの舌心

西湘…小田原…の安くて美味しいランチを探して、食べ歩き。。。

熱海の日帰りトータルビューティスパ 《 森の城美ing 》

2013-07-11 06:17:26 | 日帰り温泉
グルーポンで格安のチケットが手に入り…
熱海の日帰りトータルビューティスパ 《 森の城美ing 》へ行ってきました
通常の入館料 3150円 入湯税別途 150円 では 、ちとお高いかな (ー ー;)

熱海の梅林公園から左側に大きくカーブして山の中へ、『こんな山の中にそんなお洒落なスパがあるのかな?』 と思っていると右手に門が…



事前に説明された通り、インターホンで到着を知らせると門まで車でお出迎え( ̄O ̄;)



車に乗り込み、曲がりくねった坂道を登り目的地へ…
そうか!
熱海を見おろすロケーションの為、こんな所に造ったのか d( ̄  ̄)

ロビー



お熱を測り、館内専用ウェア、タオル、ガウン等を頂きロッカールームへ



スパは良質な漢方を12時間煮出した本格漢方湯が4つ
その内の1つの 露天風呂…ここからの眺めは最高でした(((o(*゜▽゜*)o)))



あと、加水、加温、じゅんかん、ろ過を一切行ってない完全源泉かけ流しの檜風呂が2つ、全部で6つのお風呂がありましたが、1枚しか写真は撮れませんでした(._.)

お風呂の隣りにある休憩コーナー





足湯も最高でした(((o(*゜▽゜*)o)))



2階のウォーキングプール





レストラン&バー



その他に有料のエステ、ボディパックサウナ、韓国あかすり、ヘアサロンなどもありました

最後にビューティストアではシュウウエムラのコスメ使い放題でした (≧∇≦)



3150円で1日遊べるなら高くはないかもしれません
水着もお試しのパックもボディウォッシュも料金に含まれますから…
お食事もリーズナブルでした (⌒▽⌒)







箱根湯本の 《 ホテル南風荘 》で日帰り入浴

2013-07-05 20:17:01 | 日帰り温泉
500円の鯵丼を食べた後は、箱根湯本の 《ホテル 南風荘 》で日帰り入浴



ホテル入り口入って正面のラウンジにある『 これ1枚あればOK ‼ 箱根の割引券 とく得クーポン 』を手にいれて右側のフロントへ…




フロントでこのクーポンを提示すると1100円の入浴料が800円になります
このクーポン箱根湯本のホテルならどこにでも置いてあります

入り口から左側の通路を奥へ



女湯 『 いちの湯 』入り口



脱衣所





脱衣所から右手内風呂へ



広~い内風呂 洗い場も広い!



ジェットバス



脱衣所から左手露天風呂 へ



露天風呂 (((o(*゜▽゜*)o))) 裸族だね
何時間でも居られる



またこの樽風呂が居心地いいんだよね ♪



反対側から…



ここの日帰り入浴は、ホームページにもでて無くて、それほど宣伝もしてないそうです

だからほぼ貸し切り状態!
3時間近く居ましたが、他のお客さんは、誰も来ませんでした ( ̄O ̄;)

800円で、この豪華な広~いお風呂を3時間貸し切り状態に出来るのです!

超お勧めです (^_^)

ちなみに日帰り入浴は、11:00~14:30までです








箱根湯本 《 ホテルおかだ 》の 湯Ing & バイキIng

2013-06-14 22:21:22 | 日帰り温泉
今日は、箱根湯本の 《 ホテルおかだ 》でランチバイキング付きの日帰り入浴

名付けて 『 湯Ing & バイキIng 』 2900円

ネットでクーポンが出てるので提示すれば200円割引きになります
65歳以上なら、 2350円
8階大浴場ではなく、別棟の 《木もれびの宿 ふるさと 》の日帰り入浴を選択すると、 2200円になります



入って右側のフロント、左側のラウンジをスルーして正面のエレベーターへ…



7階 スカイラウンジで 料金を払い…



8階の大浴場へ…





脱衣室



そして内風呂 広〜い (゜∀゜ )



露天風呂





一風呂浴びたら、7階スカイラウンジへ…



何しろ広~い ( ̄O ̄;)



そして、凄い品数 !
ポークステーキの実演もあった (^ν^)



これ全部 私が頂きました 1人分です f^_^;)

食事が済んだら、またお風呂へ…

お風呂からあがったら無料のマッサージ機で身体をほぐして、足湯へ…



あ~ 癒される ♪





充実した1日でした (⌒▽⌒)






箱根湯本の《 木もれびの宿 ふるさと 》で日帰り入浴

2013-06-08 21:16:14 | 日帰り温泉
小田原の《 ワインビストロエストラゴン 》でお昼を頂いた後は、箱根湯本の《 木もれびの宿 ふるさと 》で日帰り入浴

《 木もれびの 宿 ふるさと 》へ行く途中 湯元の滝通りを上がったて行った所に 《 箱根ベーカリー 》のパンを発見 ♪



夕張メロンパンを購入
お風呂上がりに食べるのです 楽しみ~ (⌒▽⌒)

こちらの 《 木もれびの宿 ふるさと 》は、 同じ系列の《 ホテルおかだ 》と館内通路で繋がっているのだそうです



入って左側のフロントで利用料金 850円 を払い 右側の浴室へ…
ポイントガードを頂き、次回からはこれを提示すると100円引きの750円 になるそうです




浴室入り口



脱衣室



内へ風呂



露天風呂



こじんまりとして、広さはないけどゆったりのんびりできるお風呂です(^_^)




湯上りの後は、休憩室でまったりと…



先ほどのメロンパン、ここで頂きました(^ν^)




何度もお湯に入りのんびり、ゆったり、まったりしていたら あっと言う間に夜になってしまいました (^◇^;)



とても落ち着けるお風呂でした ♪  また来ます *\(^o^)/*








箱根湯本の 《 大和旅館 》

2013-06-02 22:15:20 | 日帰り温泉
小田原の 《 かなめ寿司 》で食事の後は、箱根湯本の 《 大和旅館 》で日帰り入浴



素泊り専門の旅館で ちょっと寂しい感じの(-_-;)…と言うか残念な感じの ( ̄◇ ̄;) …する旅館ですが

なにしろ、お湯がいいらしい♡

温泉好きには、たまらないいいお湯なのだそうです

『 お湯がいい 』…とは どう言う事なのか? 1回、入ってみようと言う事になり 今日のお風呂は 《大和旅館 》に決まりました

《 大和旅館 》の近くまで来て、もしやと思い 電話したところ『ご予約のお客様がいらっしゃるので2時間待ちです 』との事 湯本で2時間時間を潰すことになりました f^_^;)

まず最初の40分で駐車場の空き待ち(。-_-。) トホホッ

駐車場に車を入れてから、甘い物でも食べようと、前から気になっていたここへ…

江戸時代創業の老舗《 豆腐処 萩野 》


店頭で召し上がれます…とメニューが




フレッシュ& ヘルシー の 豆腐杏仁豆腐を注文



味は… ほんとにそのまんま 豆腐の味がする杏仁豆腐でした ( ̄▽ ̄)

そして、 定番の《 菜の花 》



夏柑ゼリー と よもぎ饅頭 とお茶頂きました



あっと言う間に 2時間たち、《 大和旅館》へ…



入って右側が浴室



脱衣室



そして、お湯自慢のお風呂



あと2つ 小さなお風呂




『 お湯の良さ 』については、結局なんだか分からず f^_^;)
ただ…いつもとは なんか違う感じに満足でした (^_^)☆