goo blog サービス終了のお知らせ 

corinの舌心

西湘…小田原…の安くて美味しいランチを探して、食べ歩き。。。

湯河原の高台に佇む欧風レストラン 《 カフェエフェメラ 》

2013-08-13 18:14:09 | 真鶴・湯河原
連れがどうしても又行きたいと…今日は、3人で湯河原の 高台の欧風レストラン 《 カフェ エフェメラ 》 へ



ここは、お食事はもちろん美味しいけどお店のアンティークなインテリアがとっても素敵 (((o(*゜▽゜*)o)))



窓からは、湯河原が一望できます



お食事は、何品か注文して皆でシェアして頂きます

最初に頼んだ魚介の地中海煮込み  1250円


3人で分けるとちょうどいいかな(^ν^)



しらすの オイルホンデュ あれっ (゜o゜;; またしてもいくらだったか思いだせない _| ̄|○



シーフードドリア  1030円
 
 


サイコロステーキガーリックライス 1380円



まいかのイカワタソテー  780円



どれもみんな美味しかったです (⌒▽⌒)

福浦漁港の 『 みなと食堂 』

2013-06-24 17:49:00 | 真鶴・湯河原
今日のランチは3人で、 湯河原の 福浦漁港 《 みなと食堂 》



湯河原と言ってもほぼ真鶴です (^◇^;)



店内



連れの頼んだ 限定2食の海鮮丼 2000円



美しい~ (≧∇≦)♡


もう1人の連れが頼んだ特大カレイの唐揚げ定食 1300円



大きい ( ̄O ̄;) 確かに特大だ ‼
これで1300円は安い ‼


そして、私の頼んだ 『 朝どれ福浦のシイラちゃん定食 』 980円



すごい量だ… ( ̄O ̄;)
お料理が運ばれてくる前に店員さんが、『 テーブル開けてね~ 乗せきんないからね~ つめてつめて!! 』とスペースの確保に来たくらいすごい量!

これで980円は凄い (((o(*゜▽゜*)o)))

シイラとは、あまり食べ慣れてない魚でしたが、白身であっさりしていて美味しいお魚でした(^^♪



湯河原の 高台の洋館 《 カフェ エフェメラ 》

2013-05-02 21:52:33 | 真鶴・湯河原
湯河原といっても住所は、熱海 《 カフェエフェメラ 》
前回夜来た時、お料理が美味しかったのと、お店の骨董品が素晴らしかったので…





昼間も来てみた!



高台にある洋館 素敵だね ♡

海沿いの道路が混むかと思い家を早く出たら、オープン前に着いてしまった (;^_^A

しばらくすると、店主が出勤
乗ってる車もレトロだった !


お店の中は、店主の趣味で集めた骨董品でいっぱい 素敵(≧∇≦)♪







そして、お料理 … あっ!(;゜0゜)なーい

えぇぇー ((((;゜Д゜))))))) 無くなってる
あんなに撮った写真がな~い

あたしの食べた シーフードドリア1030円と

サイコロステーキガーリックライス 1380円と、
たらこクリームソーススパゲティ930円 の写真がナイ !

唯一、魚介の地中海煮込み1280円 だけ



これだけ、残ってたー

次回は、必ず写真を…

そして湯河原在住の友人に言われた 『 なんであそこへ行って牛肉のカルパッチョを食べないかな~』…っと
なんだそれは? 知らなかった!
美味しいんだ! 牛肉のカルパッチョ (((o(*゜▽゜*)o)))

よし! 次回は、それを

帰り際に、もう一部屋パーティ用の部屋があると店主が案内してくれた ♪





素敵だね ♡

そして、次の目的地 湯河原 大滝ホテルへ日帰り入浴に…つづく



湯河原 《 アコテ 》と 悲しい由来の首大仏

2013-04-19 21:00:31 | 真鶴・湯河原
今日もまた4人で湯河原
海岸線のドライブは、道が混んでてもロケーションがいいから、気持ちがいいのです。

今日のランチは、湯河原の《 アコテ 》


熱海の《 ア・ラ・ブラージュ 》と言う店が移転改名したらしい



ランチは、コースが3つあってコースごとにお料理も選べます。



オードブル と メインディッシュ と デザート で 2200円 のBコースを選択

付き出しのキッシュとピクルス4人分
キッシュがとっても柔らかかった (^ν^)



オードブルは、3品の盛り合わせ
地魚の梅肉ソース 地鯵のスモーク 帆立のジュレ
ジュレ最高~ ♡



私の頼んだメインのバベットステーキ
あたし好み ♡



連れの選んだ、メインの 鮮魚のポワレ 季節の野菜添え



そしてデザート



この上品な料理にドリンクと パンがついて 2200円 とは、お得 (^O^)♪

お腹もパンパンになり幸せ気分で次の目的地へ…

福泉寺の首大仏


なんだこれ! ( ̄◇ ̄;)

ビジュアル的におかしでしょ これ!




なんかへん!




看板にこの大仏の由来について説明があった 


概略
名古屋城主 徳川光友公が亡き母を弔う為に造った大仏
光友公の父親が身分の低い町民の女を懐妊させた…
女は『自分のような身分の低い者の股間を通って出産するなどもってのほかと
産道からでは無く腹を裂いて出産 絶命した ( ̄O ̄;)

そんな悲しい話があって、大仏が建立された訳だったのか〜 Σ(゜д゜lll)

笑ってごめんなさい。。。


















真鶴の《 まるいり 》で舟盛り定食 そして 《 海辺の途中 》でスイーツ

2013-04-15 21:45:54 | 真鶴・湯河原
今日も4人で真鶴ドライブ…なんか のんびりしていて癒されるんだよな~



お昼は、いつもの 《 磯料理 まるいり 》 




ロン毛の板さんが下ろしてくれるピチピチの新鮮なお刺身定食
2200円 × 3人前の舟盛り
なにしろ、デカイ (; ̄O ̄)



今日は私の大好きな 肝付きのカワハギが出た (^_^)



メジナも好きなんだよね~!



そして、奮発して2800円の金目鯛の煮付けを注文



キンメの身は、もちろん美味しいけど、この葉っぱの下にある内臓が、すっごく美味しいんだよね~ (≧∇≦)

自家製塩辛 600円をお土産に買い次の目的地へ…

《磯料理 まるいり 》から車ですぐの 《 海辺の途中 》






雑誌でもテレビでも、良く見かける有名店
お洒落だね! ここで食後のデザートを…

本日のデザート盛り合わせのデザートセット 1200円


モンブランのデザートセット 900円



最高~ \(^o^)/

お腹がいっぱいになったら、次は湯河原の日帰り入浴へ

…つづく