goo blog サービス終了のお知らせ 

けちゃっぷごはん

毎日のこと。些細なこと。日常の記録。

友達ができました(笑)

2006-02-12 13:05:03 | ぷち田舎暮らし
職場に最近入った女性とお友達になりました。
いえ。みんな基本的には仲がよいのですが。
仕事中はお喋りするわけにもいかないし、職場以外では会うこともないし。
勤務時間だけのお付き合いの範囲でした。
が。

先日、彼女への連絡事項をメモに残すのに、ちょっとだけ私信を添えてみたら
お返事が
メールアドレスを添えてくれていました。

彼女も新婚さんで、こちらに越してきたばかりで、
いろいろ「未知の体験」をしているときいたので
「情報交換しましょう」と誘ってみたのです。
そうしたら、「主婦友達ができて嬉しいです」と。
こちらにきて、最初のお友達かもしれません。
なんて書くと、かなり寂しい奴みたいですが
実際そうだったのだから、仕方ありません。
私の住んでいるところは、ご近所づきあいも何にもないところなので。
本当に誰とも接点をもてないんです。
パートに出ていなかったら、とっくに寂しくて壊れていたかも

他の職場の人ともちょっとした事とか、話をするときもあります。
でもすべて交替制なので、誰かと休憩が重なるとか行き返りが一緒になるとか
まったくないのですよね。
まあその分、機会があればいっぱいお話したいなと思っていますが。


そうそう。まったく関係ありませんが
昨日、弟の彼女さんが実家に結婚の挨拶にみえたそうです。
母いわく、弟には勿体無いくらいの可愛くて明るくて性格のよいお嬢さんだそうです。
うん。よかった

ちょっとほっ。

2006-02-04 06:19:34 | ぷち田舎暮らし
旦那ちゃんの始業の時間になりました。
何も連絡がないということは、無事に着いたのだと思います。

昨日からまた雪。積雪は思ったほどではないのですが。
結構凍結していて。
昨夜、北陸道で車(トレーラー含む)61台の衝突事故があったようです。
消防自動車のサイレンがけっこうするから、大きな火事があったのかと思っていたのですが。
昨夜のニュースでは「車30台」といっていたのに。

事故の現場は、「高速」ですが、我が家のわりと近くです。
北陸道にのるときに使うインター付近です。
インタビューに答えていた人は「路面がアイスリンクのようだった」と言います。
死者が出ていないようなので、よかったです。

こういう事故のニュースをみると、やっぱり怖いです。
先日も夜、完全に横転している車をみました。

雪の何が嫌かって。凍って滑るところです。
朝早いと道路はまだがちがちですよね。通勤はやっぱり不安です。

いつの季節だって、どんなお天気だって、危険は同じ様に側にあるのかもしれないけど。

安全運転で帰ってきてね

おしゃれ長靴

2006-01-18 11:34:05 | ぷち田舎暮らし
長靴を買うのに必死の抵抗を続けていた私ですが、
おしゃれ長靴を買おうと決意しました。

積雪30センチを越えると、やはり、ジーンズの裾が濡れるし。
スカートも履いてお洒落もしたいし。
スカート着用時に、ショート丈の靴だと、見るからに寒そうだし。(いや、本当に寒いんだって)
そうやって、持っている洋服を着なくなるのも、勿体無いし。
お天気のよい日(といってもが限界)も、普通のブーツだと路面凍結が怖くて歩けないし。

それに、それに、今なら
世の中セール期間中だから、お財布にやさしい品があるかもしれないし。(いや、大体はセール除外品だって・・・
とにかく、自分にいっぱい言い訳をして、
ようやく、購入を決意
旦那ちゃんにも、足が寒いからという理由だけ云って、購入を宣言

で、早速仕事帰りに、ショッピングセンターの靴屋さんへ
だが、それらしい品は店頭には見当たらない。

お店のお姉さんに「完全防水で、防滑で、ロング丈のブーツはありますか?」と尋ねると
「申し訳ありません。今年は雪が早かったので、もうすべて完売しました」とのお返事

どうやら、時すでに遅すぎたというやつです

品物が限られるだろうなとは、覚悟していましたが。
2万円台の「ブランド品かもしれないけど、見るからに長靴!」とい品まで完売していました。

今は、お天気も落ち着いて、路面の雪等も嘘のように、消えています。
が、シーズン的には、これからが本番。
どうにかせねば。という訳で。作戦の練り直しです。

それにしても。

この冬の大雪で、既に除雪グッズ(スコップ、ママさんダンプ、除雪車まで)が、
ほぼ売り切れ状態だとか。
雪国の人は、毎年除雪グッズを買い換えるのだろうか。(まあ除雪車は買い換えないだろうけど・・・)
長靴だって、地元民が今更買うなよー!
と、自己中な、ことを思う私でした。


凍結中

2006-01-13 10:20:30 | ぷち田舎暮らし
今日の予想最高気温は、11℃。
信じられないくらい暖かくなるみたいです。
これからしばらくは、最低気温も0℃を上回るようで、ちょっと、ほっ
ここ数日はそれほど降っていません。
でも、冷蔵庫のような寒さが続いていて、「凍結注意」の日々。
先日、朝ぞうきんで窓を拭こうとすると、なんとカーテンが凍っていました。
ゴミ集積場のゴミ箱の蓋も、開けるとき「バキッ」といいます。
今週の月曜、夜にお出かしてを離れた一時間弱の間にも、
のガラスと、ドアノブが凍っていました。
(ちなみに、このときの車外温度の表示は「-7℃」・・・

寒さ対策ではなくて、転んだ時の怪我防止のため、
どんくさい私には、駐車場内での軍手の着用が義務付けられました

早く春がこないかなあ

ほわいとくりすますの独り言

2005-12-24 08:57:03 | ぷち田舎暮らし
今日はイヴですね。

こちらは重度のホワイトクリスマスです。

嬉しい気持ち半分、何もここまで降らなくてもという気持ち半分。
今日も大雪の予報が出ています・・・
ホワイトクリスマスは、粉雪がちらつく(それに気が付く)程度がよいのだと
この冬初めて知りました。

今日は、corinは仕事(遅番)です。
クリスマスの支度はできないので、モスチキン諸々を予約しました。
仕事帰りに旦那ちゃんが取ってきてくれることになっています。
ささやかな贅沢です。
職場まで旦那ちゃんが迎えに来てくれるので、帰宅後二人でパーティーします。


そう。
つまり、この半端でない雪道を、旦那ちゃんは一人で、
お店へ、私の職場へとを走らせるわけです。

クリスマスパーティー自体は、楽しみだけど。
それを思うと、気が重いです。

仕事終わって、クリスマスのチキンを引き取りに行って、
に帰って、暗くて寒い外で雪かきして、
一休みしたかしないかうちに、今度は私を迎えに暗い雪道をまたを走らせる。
9時過ぎに私を拾って、帰って食事ができるのは、10時近く。

なんだかなあ。

ごめんね。

ここで云っても仕方ないのだけど。

ごめんね。いざとなったら、チキンもなんにもいらないから。
気をつけて迎えに来てね。