お散歩クッキーママとP&C

(旧)お散歩猫クッキー3
ビビリの茶トラ白猫ピーナツとココナツの成長をお楽しみに
面白いシマシマコンビの誕生です

12月4日 座椅子はボロボロ

2019-12-04 14:18:53 | 猫日記


おか〜さん  『クッキーが座椅子の背の上に乗っています』
クッキー   『ユラユラするなあ



おか〜さん 『こうやって爪磨ぎしていて
       倒したことが何度もあります』
クッキー  『おか〜さん、ちょっと押さえといてよ』



おか〜さん 『なんで爪磨ぎのお手伝いしなくちゃいけないのよ
クッキー  『ユラユラするねん。押さえといてくれよー』
おか〜さん 『こんな風に座椅子はボロボロになってゆく。。。
       カバーしてもやられるし、このままだとビンボーくさい
       猫飼いの皆さんはどうしてるのかなあ?』
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月2日 もう12月です... | トップ | 12月6日 散歩に出たけど... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかパン)
2019-12-04 15:31:43
あるあるある~!ですよ。

座椅子はかっこうの爪とぎですね。
うちでも座椅子は2台やられました。
なので、もう座椅子は捨てましたよ。
新たに買いません。

きっとソファーの背もたれも爪とぎにされるだろうから、ソファーも持たない方針です。

そうだ、うちでは柱で爪とぎされないように、
花束などに使われる透明フィルム、
あれを巻いてます。
つるつるしたものは、爪が引っ掛からないので、
研ぎません。

座椅子もそのフィルムでぐるぐる巻きにするとか?
座った時の感触が気持ち悪いけどね(笑)。
Unknown (ウルママ)
2019-12-04 23:36:38
クッキーちゃぁ~ん
バランス器用にとってるなぁ
カメラ目線も決まってるニャ
バリバリかぁ
ウルフは段ボールバリバリ
子猫時代に少ししてたけど
洋服置いたりしてできないようにしました
Unknown (テロテロ)
2019-12-05 10:54:23
我が家はソファーないよ~。
引っ越した頃にはあったんだけどね。
爪とぎどころか、しっ〇されるんだもん。
諦めたわ~。
爪とぎでボロボロになっても、しっ〇される
よりもいいじゃん
Unknown (あすあず)
2019-12-06 11:56:04
クッキーくん、背もたれの細い幅に乗ってる?!器用〜!もなかちゃんはもちろん、活発なあずきちゃんもこんな細い所には乗れない!クッキーくん、すごいバランス能力ですね。
Unknown (クッキーママ)
2019-12-06 21:56:23
おかパンさんへ
座椅子やソファーはみなさんやられてますね。
この座椅子も買い換えてカバーを何度も付け替えて
それでもやられて、もうカバーを止めました。
この座椅子のお陰?で他のところではやらないから
もういいか!って感じです。
あんまり惨めになってきたら、またカバーを作ろうかな。

ウルママさんへ
背もたれの背の部分はそこそこ幅があるので、落っこちたりしないんす。
でも爪磨ぎは容赦ありません

テロテロさんへ
ソファはないんですが何かもたれるものが欲しくて座椅子にしました。
爪磨ぎは覚悟してましたが、すごいです。
でもこれがあるおかげで他のところではやらないからいいかな。

あずあずさんへ
そんなに細くもないんですよ。
10センチくらいあります。
クッキーのジャンプ力がそこそこキープされてるので
これをやってる時は嫌だけど、少しホッとしてるところもあります
あずきちゃんなら軽々やれると思うな。

コメントを投稿

猫日記」カテゴリの最新記事