goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンプー・クッキーとDテントむし!

スタンダードプードルとキャンピングカーの徒然日誌

●クッキー 飛行犬に挑戦! Vol.1

2016-12-09 | ★スタンプー・クッキー
クッキーの飛行犬に挑戦してみた…💦

天気が曇り空だったのと
時期的に芝生が枯れていたので
背景がいまひとつだった!

クッキーは一生懸命に走っているのだが
前脚が前方にしっかり伸びていない!

●シャッタースピード優先


●絞り優先


もう少し背景をぼかしたい。
次回に乞うご期待…💦

●クッキー 靴 (Summit Trex) Vol.2

2016-11-04 | ★スタンプー・クッキー
クッキー "サミット トレックス"の靴を履く…💦



ブーツの案内には・・・
「室内の滑り止めやアスファルトでの使用に適したブーツです。色落ちしないアウトソールを採用しています。履き口には伸縮性のある素材を使用し、足首のストラップがフィット感を高めます。夜間の視認性を高める反射材をベロクロ部に使用。4足入り。」


"ポウズ"に比べると履かせるのはチョット手間がかかる!



靴底もしっかりしているし
靴を履いたという感じがする。
"ポウズ"が散歩用でこちらがお出かけ用って感じかな…💦



早速
履き心地を試しにお出かけ。





ボール遊びにはちょうど良いらしい…💦



実はこの靴も2足目!
最初に買ったのはサイズが小さくなってしまった。
もったいない!

●クッキー 靴 (Pawz Rubber Dog Boots) Vol.1

2016-11-02 | ★スタンプー・クッキー
クッキー "ポウズ ドッグ ブーツ"を履く…💦



ブーツの案内には・・・
「PAWZは世界で唯一の使い捨て・再利用可能なウォーター・プルーフ・ドッグ・ブーツです。しかも、天然ゴム素材で100%生物分解可能なエコ・ブーツ。簡単に装着でき、ジッパーやストラップは一切使用していないデザインで、安全にワンちゃんの足にフィットしつつ、耐久性もあります。・・・・・・」


専用の器具を使うと履かせるのも意外に簡単…💦



滑らないので室内履きにすれば床のキズ防止になると思うが
すでに手遅れ!



ゴム風船のごついものみたいだが
外での履き心地も良さそう…💦





でも
爪が伸びていると
すぐに穴があく!

3セット(12枚)入りだから
使い捨ての感覚で
穴のあいたのだけ交換すれば良い。



もったいないが
クッキーは今回ですでに2回目の購入…💦

●クッキー お風呂

2016-09-26 | ★スタンプー・クッキー
久しぶりにクッキーのお風呂である。

わが家では毎週日曜日がクッキーのお風呂であった。

1週間もするとなんか犬臭いような気がして
(犬だから当然かも・・・・・)
前にいたレックスと同じように
1週間に1回にしていた。

でも
トリマーさんから
2週間に1回にするように言われた。


シャンプー液を2倍ぐらいに薄めて洗い
バスタブでしっかりすすぎ
コンディショナーで仕上げ。

レックスのときから飼い主の要望で
シャンプーもコンディショナーも
家族のものより高いものを使ってる。
贅沢だ! 贅沢だ! 贅沢だ!



●ここからは妻と息子の担当

タオルでしっかりと水分を拭き取る。



ドライヤーで乾かす。

最初は普通のドライヤーを使っていたが
乾かない!
やむを得ず
ダイソンのドライヤーを購入。
それでも時間がかかる!





最後にスリッカーブラシで毛玉ほぐし。

スタンプーは毛が抜けないから楽だと聞いていたが
これが
大変! 大変! 大変!





ここまで
約2時間...



やっと作業終了。。。。。

最後までお読みいただきありがとうございました。 

●うんち処理袋

2016-07-28 | ★スタンプー・クッキー
さて

クッキーは散歩に連れて行っても
帰るとすぐにトイレトレーへ直行。

最近 車中泊や遠出をしたりして
やっと
外でトイレができるようになった。

すると
毎日うんち処理袋が必要になった。
2~3枚お散歩袋に入れてはいたが
くしゃくしゃになってしまうこともあった。

持ち歩きに便利な小袋入りを探したがない。
20枚入りを見つけたが
20枚も持って歩きたくない。

そこで
キッチンにあったチャック袋に小分けすることにした。



こだわって
シールをつくってチャック袋に貼った。



5枚ずつ入れて完成。



皆さんはどうしてるのだろう?

最後までお読みいただきありがとうございました。 

●クッキーの訓練

2016-07-22 | ★スタンプー・クッキー
警察犬訓練所から帰ってきて1ヶ月半。

所長から
"くれぐれも甘やかさないでほしい!"
と言われてる。

訓練所としては
次の競技会にも出場させたいらしい。

訓練所 始まって以来の"やんちゃ犬"が
自慢の"チャンピオン犬"になってしまった。

でも
訓練を続けないと犬が忘れてしまう。
それよりもだらけてしまうような気がする。
すでに手遅れのような気もするが!

たまに
息子が夜に訓練の練習みたいなことを
しているようだが・・・・・

そこで
久しぶりに訓練所へ連れて行って
訓練をしようとしたら...

また訓練所へおいてかれると思ったのか
しっぽは下がったまま!
腰が抜けたように歩かない!

実に情けない顔をしている。
7ヶ月も居た訓練所なのに...



残念ながら訓練所のスタッフが不在で帰ってきた。

さて

わが家に帰ってくると
相変わらず
掃除機と格闘するクッキーである。





最後までお読みいただきありがとうございました。 

●クッキー 帰ってきた!

2016-07-11 | ★スタンプー・クッキー
6/4(土)

さて

わが家にきて3ヶ月で訓練所へ入所
競技会も無事おわり
7ヶ月ぶりに帰ってきた。

訓練所での生活の方が長かったのに
やはり
わが家が良いみたい。

ソファーで大の字になって寝たり



キャンピングカー用に購入した
犬を入れて持ち運べるソフトクレートへ入ってみたり
大はしゃぎ・・・・・



でも
ソフトクレートはLサイズだが
耐荷重15㎏以下で
すでに体重6.5㎏オーバー。

ガス抜きにドッグランへ連れて行くのだが
連れて行くと
汚れる!汚れる!
ダニが心配!

そこで

フルドッグガードを購入
サイズは前もって試着会で確認してあったので
ぴったし!





クッキーも気に入ったみたいで
黒ラブちゃんと駆けっこしたりして
走り回っていた。