goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンプー・クッキーとDテントむし!

スタンダードプードルとキャンピングカーの徒然日誌

●クッキー オフ会のあとwoofのプールで・・・

2018-05-09 |  ●甲信越
いつものところで・・・
富士山をバックに記念撮影ヽ(^o^)/






今回で5回目のプール・・・
今年初めてなので、最初はためらっていたが
それでも、泳いでくれた。(^^;)



自分で飛び込んでくれたらうれしいのだが・・・
もう少し、かかりそうだ。…💦



5日に浅間神社へよったらお祭りで大変な賑わいだった。







●クッキー ワンダフルパーティ イースト オフ会で・・・!

2018-05-08 |  ●甲信越
先日・・・
偶然にもインスタグラムでクッキーの兄妹(姉弟)なめたん が見つかった。ヽ(^o^)/


よく似ているというので血統書で確認したら
誕生日も同じで同腹だとわかった。

そこで・・・
ワンダフルパーティのオフ会で会うことにした。



さすが、兄妹だけあってそっくり…💦…💦…💦

クッキーなめたんはわからないらしい。
仕草や歩き方はよく似ているが性格は違うみたい。

なめたんママも姉弟を探していたらしく
お互いに感動のお初会えだった。





クッキーなめたんの姉弟ということで
今回も、いっぱいお友達ができた。







今回もこんなにたくさんのスタンプーが集まった。





●クッキー 今年もwoofのプールで・・・

2017-08-01 |  ●甲信越
今年も
北海道の帰りに道の駅 富士吉田でP泊して woof へ寄った。

●道の駅 富士吉田で富士山をバックに


クッキーも4回目のwoofのプールだ!

まだ・・・
自分からは水に入ろうとはしないが
ライフジャケットを着けていれば余裕で泳ぐようになった。(^^)/



そこで・・・
飛び込みの練習?・・・(^.^)















練習の甲斐あって・・・
まだおしりが沈んでいるけど
ライフジャケット無しでも何とか泳げるようになった。(^_-)



ご褒美にレストランで食事・・・
カメラを準備する前に食べてしまった!



最後にいつもの記念撮影!



目標は自分で飛び込めるようになること!

●クッキー ワンダフルパーティ イースト オフ会

2017-05-08 |  ●甲信越
5月7日、ゴールデンウイークの最終日
スタンダードプードルワンダフルパーティ イーストの
オフ会に参加してきた。(^.^)

このオフ会は名前のとおりスタンプーの東日本のオフ会である。

岐阜県はどちらかと言うと西日本だと思うが・・・

なぜか?
岐阜県までが入会できる範囲になっている。

今回の場所は山中湖の Woof である。
久しぶりの Woof であるが
今回も富士山が綺麗に見える。(^^)/



午前中に
恒例のスタンダードプードル大行進!





大行進の後は集合写真!
まだ、今回の正確な参加犬数は発表されてないが
100匹前後はいるだろうか・・・…💦





昼食は参加者が多すぎて一度に入れきれず
2組に分かれていただく。


午後からは
「待て・・・」などのゲームで楽しく遊んだ。





クッキーは初めての経験で
ゲームの成績は散々なものだった。

●クッキー山中湖woofでプールに再挑戦!

2016-09-08 |  ●甲信越
実は
北海道の帰りに道の駅 富士吉田でP泊して woof へ。

道の駅 富士吉田にも、ドッグランがあるし広い芝生広場もある。
2012年の9月にもレックスとここに来ている。

その時のドッグランは芝生広場と同じくらい綺麗な芝生だった。

●2012年の9月の芝生広場とドッグラン


●今のドッグラン




●道の駅にある mont・bell の前


さて
今日も快晴
woof の駐車場から富士山が綺麗に見える。
日帰りの受付は8時からで、プールは9時からになっている。



クッキーはご機嫌にドッグランで遊んでいる。
まさか、
プールで泳がされるとは思ってもいない。

9時になって、青梅に住んでる次男のスパルタ教育が始まる。
最初はやっぱり、しがみついている…💦





「ライフジャケットを着せない方が泳げるよ!」
と言われて、脱がしてみると・・・・・





おぼれているみたい…💦
再度、ライフジャケットを着せて
特訓すると・・・・・





バタバタしていない。
泳いでいる…💦
ヤッター (^.^)/~~~

次回はライフジャケット無しで泳げるようになりたい。

最後に恒例の記念撮影。



次回まで泳ぎを覚えているだろうか?

最後までお読みいただきありがとうございました。 

●クッキー山中湖woofでプールに挑戦! Vol.2

2016-07-26 |  ●甲信越
早速
クッキーにライフジャケットを着せて
いざ プールへ!

最初は水にチョット興味を持ったものの
少し水につかるだけで
全くプールに入ろうとしない。

水が怖いのだ・・・・・!

あきらめて翌日の
"初心者(犬)プールレッスン"
を申し込む。

●早朝の富士山(ドッグリゾートwoofの駐車場より)


プールは9時からだがレッスンは11時から。
そこで
散歩しながら富士山をバックに記念撮影。







インドアDogRunが7時からオープン。
まず
ここで足慣らし…💦





つぎに
カフェ前DogRun・大型DogRun・インドア前DogRunで
準備体操???







そして
プールレッスンが始まる。
クッキーだけだったので
マンツーワン? でのレッスン。







インストラクターのお姉さんにおやつでつられて
何とか脚までは水に入れるようになった。



せっかくだから少し泳がせてみたが・・・・・???



シャワーブースでシャンプーしてグルーミングルームで乾かす。
さすが
ドッグリゾートと言うだけのことはあって
設備もサービスも行き届いてる。



最後にロビーで記念撮影。



はたして
クッキーは楽しかったのだろうか?

次回は車中泊で来よーっと…💦

最後までお読みいただきありがとうございました。 

●クッキー山中湖woofでプールに挑戦! Vol.1

2016-07-25 |  ●甲信越
Dテントむしが来たら…💦
一番に車中泊で行こうと決めていた山中湖woofのプール。

待ちきれずに Indy で行くことに!



朝7時に
新東名高速道路を使って山中湖へ向かう。
途中のSAに4ヶ所ドッグランがある。
どうせならとすべてを試すことにした。



●最初は岡崎SA(新東名 上り)
少し狭いが砂利が敷いてあり
ワンコが汚れないのがうれしい。
ランは2面あり水飲み場.ドッグトイレもあり
こぢんまりとした綺麗なドッグランだった。





●次は浜松SA(新東名 上り)
ここは普通のドッグランで
一応 草原になってはいる。
汚れたら水飲み場にシャワーがあるので
簡単に脚を洗うこともできる。
ドッグカフェも併設されていた。







●3番目は静岡SA(新東名 上り)
ここも普通の広さのドッグランだが
ほとんど土…💦
遊具もあったけど…💦
クッキーも走り回ってかなり汚れた感じ。
シャワーで脚を洗って
ボディータオルで体を拭いて車へ……









●4番目は駿河湾沼津SA(新東名 上り)
ここは全面 人工芝生である。
人工芝生のドッグランは初めてだが
走り回っても 寝転んでも
汚れないのはうれしい。

でも
大型犬が走り回って急に止まったりすると
摩擦で肉球をヤケドをすることがあるそうなので
注意が必要!







帰りにも寄ってみたが
下り車線では普通の土のドッグランだった。

そのかわり
ワンコも入れる綺麗な芝生の山があった。


さて

3時に山中湖woofに到着予定が遅れて3時半に到着。
チェックインやら何かで4時頃になってしまった。
プールは5時までなのでクッキーをプールから出した後
乾かす時間を考えると
"今日はあきらめて明日にしよう"と話してたら
スタッフの方が
"5時までにプールを出てそれから乾かせばいいですよ"
と言われてプールに挑戦することに…💦



つづく…💦

最後までお読みいただきありがとうございました。