"Dテントむし" 納車されて半年・・・
満足しているところ、不満足なところを
"Dテントむし"の紹介を兼ねてまとめてみた。
■ダイネット・ベッド
・"Dテントむし"の標準仕様では・・・
最後部のソファーのフレーム部分が折りたたみ式で
クッションを左右に立て掛けて収納すると床がフラットになる。
しかし・・・
後部にオプションの扉も付けないので
収納優先ということでフレームを固定にしてもらった。(^.^)…💦

・納車後・・・
扇風機とテレビ用のコンセントを追加し
後部の天井ににパイプを取付て百均のカゴをぶら下げた。

【満足しているところ】
●ダイネット
・ソファーの下部がすべて収納になっているので
メインのソファーの下には寝具などを・・・
後部ソファーの左右には妻と自分のものを・・・
シンク横ソファーにはクッキーのものを収納している。…💦

・シートベルトがメインソファーに3ヶ、シンク横のソファーに1ヶ
合計4ヶ付いている。
乗車定員が6人なので、いざというときには助かると思う。
2015年10月の時点では横向きのシートはシートベルが無くても
よかったみたいで、契約時の展示車にはシートベルトが
付いてなかったが、現在は必要になったみたい。
●ベッド
・ベッド展開が簡単にできて、大人2人とワンコが一緒に寝るには
十分の広さがある。
"Indy727"の時はほとんど上部のスペースで寝ていたが
たまにソファーを展開して寝ると
シートが柔らかくて腰が痛くなったが
"Dテントむし"のソファーは問題なく寝ることができる。…💦

●ベッド(上部)
・"Indy727"みたいに、片方を上げて三角形になるのと違って
前後を平行に上げるので足下も広く快適な空間になる。…💦
小さな子供なら遊びのスペースになるくらいだ。


・2段ベッドの床板をセットしなければ、高さも余裕がある空間になる。
【不満足なところ】
●ダイネット
・メインのソファーはクッションを跳ね上げて収納するのだが
背の部分のクッションをどけないとうまく上がらない。(-_-;)
●ベッド(上部)
・ポップアップ部を7ヶ所のゴムベルトで固定している。
休憩時などに、ちょっとポップアップしようと思うと
結構面倒くさい。
■最後に・・・
・街乗りのできるライトキャブコンを検討されている方の
参考になればと思いできるだけ詳しくレポートしてきた。
おわりです…💦
満足しているところ、不満足なところを
"Dテントむし"の紹介を兼ねてまとめてみた。
■ダイネット・ベッド
・"Dテントむし"の標準仕様では・・・
最後部のソファーのフレーム部分が折りたたみ式で
クッションを左右に立て掛けて収納すると床がフラットになる。
しかし・・・
後部にオプションの扉も付けないので
収納優先ということでフレームを固定にしてもらった。(^.^)…💦

・納車後・・・
扇風機とテレビ用のコンセントを追加し
後部の天井ににパイプを取付て百均のカゴをぶら下げた。

【満足しているところ】
●ダイネット
・ソファーの下部がすべて収納になっているので
メインのソファーの下には寝具などを・・・
後部ソファーの左右には妻と自分のものを・・・
シンク横ソファーにはクッキーのものを収納している。…💦

・シートベルトがメインソファーに3ヶ、シンク横のソファーに1ヶ
合計4ヶ付いている。
乗車定員が6人なので、いざというときには助かると思う。
2015年10月の時点では横向きのシートはシートベルが無くても
よかったみたいで、契約時の展示車にはシートベルトが
付いてなかったが、現在は必要になったみたい。
●ベッド
・ベッド展開が簡単にできて、大人2人とワンコが一緒に寝るには
十分の広さがある。
"Indy727"の時はほとんど上部のスペースで寝ていたが
たまにソファーを展開して寝ると
シートが柔らかくて腰が痛くなったが
"Dテントむし"のソファーは問題なく寝ることができる。…💦

●ベッド(上部)
・"Indy727"みたいに、片方を上げて三角形になるのと違って
前後を平行に上げるので足下も広く快適な空間になる。…💦
小さな子供なら遊びのスペースになるくらいだ。


・2段ベッドの床板をセットしなければ、高さも余裕がある空間になる。
【不満足なところ】
●ダイネット
・メインのソファーはクッションを跳ね上げて収納するのだが
背の部分のクッションをどけないとうまく上がらない。(-_-;)
●ベッド(上部)
・ポップアップ部を7ヶ所のゴムベルトで固定している。
休憩時などに、ちょっとポップアップしようと思うと
結構面倒くさい。
■最後に・・・
・街乗りのできるライトキャブコンを検討されている方の
参考になればと思いできるだけ詳しくレポートしてきた。
おわりです…💦
