goo blog サービス終了のお知らせ 

日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

新茶ガイドサイクリングのお知らせ(4月19日)

2009-04-06 | ガイドサイクリング
のんびりペースで新緑鮮やかな茶畑を巡り、街なかのおもしろスポットへ
ご案内します。茶席を体験したり、街なかをちょっと散策したり、サイク
リング、プラスアルファの楽しみを充実させたツアーです。

<<新茶ガイドサイクリング>>
◎開 催 日/ 2009年4月19日(日)

◎集合場所/掛川市役所 正面玄関前(駐車料はかかりません)
・8:30~8:50  受付時間
・8:50~9:00  ガイド紹介、自己紹介、日程確認、注意事項など
・9:00      掛川市役所START  
・15:00頃    掛川市役所GOAL  ~解散

◎定員/10名

◎参加費/3500円

◎持ち物/自転車、ヘルメット、手袋、誓約書、参加費、健康保険証、
各自必要に応じて着替えなどをお持ち下さい。
お持ちの方は換えチューブ、携帯ポンプ、携帯工具などもご持参ください。


【コース概要】走行距離:約25km
茶畑の丘⇒キウイフルーツカントリーJapan(立寄り・見学)
⇒応声教院⇒七曲池⇒街なか・七曲り
⇒街なか・昼食⇒掛川城周辺散策
⇒二の丸茶室(入館・見学)⇒市役所
※当日の時間次第では、立寄り箇所などが変更になることがあります。

【今回の体力レベル】
 ☆…やさしい  

※コース・日程等変更になる場合もありますのでご了承ください。

【お問い合わせ】スローライフ掛川連絡事務所
〒436-0091 静岡県掛川市城下5-10・1Fコンセプト株式会社内
TEL.0537-22-0654 FAX.0537-22-0786
E-mail project@slowlife.info

森町トレイル&ロードライド 参加者募集中!

2009-03-29 | ガイドサイクリング
いよいよ4月。サイクリングが楽しくなる季節になりました♪

4月26日(日曜日)にサイクルイベントが開催されます。
思いっきり自転車を楽しもう!

森町トレイル&ロードライド参加者募集中!
http://mori-cycling.seesaa.net/

春の香り漂う自然豊かなみちを、
自転車で駆け巡るサイクルツーリングイベントです。
森林の中をマウンテンバイクで、
山里の集落をロードバイクで、
走って、食べて、見て知って、
山林の恵みを味わい、春の一日を楽しみましょう!

●MTBコース、ロードコースからお好みのコースを選択!
●森町を中心に森林の恵みを満喫!
●お昼は、山の幸を使った食体験!
■集合会場/ アクティ森(本部会場)
■開催日時/ 2009年4月26日(日)8:00~16:00 【雨天決行】
■参加定員/ 150名(定員になり次第締切いたします)
■参加資格/自己責任で安全に走行できる健康な方で、整備された自転車を持参し、
ヘルメット装着で走行できる方。
中学生の参加には、必ず同行参加の保護者(親権者)がいること。
MTBコース:高校生以上  ロードコース:中学生以上
■コース概要/ MTBコースとロードコースの2種  
※コースは若干変更になる可能性があります。 
■食体験  /やまめの塩焼き、しし鍋ほか
■参加費用 /大人1名 4,000円(高校生以上)   
         中学生1名 2,000円
         ※昼食、傷害保険料等含む
■主 催  /静岡県山林協会中遠支部
■後 援  /森町、アクティ森、森町ツーリズム研究会、
■協 力  /NPO法人スローライフ掛川

【コースはこちら】
http://mori-cycling.seesaa.net/category/6286652-1.html

【ご参加にあたって】
●速度を競うレースではありません。
コースを選んで走るイベント(サイクルツーリング)です。
●大会へのご参加は、ヘルメット着用が義務づけとなります。
また、その他走行に必要と思われる装備等、各自の判断でご用意ください。
●参加規程および注意事項を遵守することをご誓約いただくことが
参加申込の条件となります。


■WEBサイトからお申込み
スポーツエントリ-を利用したWEBサイトからの申し込みができます。
ページ内の指示に従って、専用フォームからお申し込みください。
・参加申込みページはこちら 
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=18341


■お問合せ/森町トレイル&ロードライド事務局
〒436-0091 静岡県掛川市城下5-10・1Fコンセプト株式会社内
TEL.0537-22-0654 FAX.0537-22-0786
E-mail:mori@conception.co.jp

2009年、サイクルイベント!

2009-03-16 | ガイドサイクリング
2009年に予定しているサイクルイベントです!


■4月19日(日)
新茶ガイドサイクリング☆
定員10名/参加費3500円
のんびりペースで新緑鮮やかな茶畑を巡り、街なかのおもしろスポットへご案内します。茶席を体験したり、街なかをちょっと散策したり、サイクリング+アルファの楽しみを充実させたツアーです。

■5月17日(日)
島田・金谷輪行ガイドサイクリング☆☆
定員10名/参加費4000円
掛川から島田まで輪行スタイルで移動します。心地よい河川敷のみちを辿り、金谷の街並みと大井川の流れを見下ろせる丘の公園で、景色をおかずにぜいたくなランチタイム。春の陽気によくマッチする気持ちのよいツアーです。

■6月6日(土)
ホタルを見に行く ナイトサイクリング☆
定員10名/参加費2000円
夕方から出発し、ホタルの乱舞する小川へと走ります。ときには夕暮れ時からサイクリングに出かけてみてはどうでしょう。新たな驚きと発見に出会えるかもしれませんよ。

■7月20日(月・祝)
mt.粟ヶ岳スローヒルクライム☆☆☆
定員10名/参加費3000円
掛川市のシンボル、標高532mの粟ヶ岳山頂をめざします。山頂からの大パノラマと登りきった達成感は、多くのサイクリストを惹きつけています。無事登れたら、山頂売店でカキ氷を食べよう!

■8月9日(日)
原泉山里サイクル&トレッキング☆☆
定員10名/参加費4000円
自転車と山歩きをクロスオーバーさせました。目的地は掛川最高峰の「八高山」。組合わせることで生まれる新しい感動と充実感をお楽しみに!

■9月19日(日)
塩の道&森町周遊サイクリング☆☆☆
定員10名/参加費4500円
掛川から、「遠州の小京都」と呼ばれる風情ただよう森町へサイクリング。

【☆は体力レベルの目安です。】
 ☆…やさしい  
 ☆☆…程よい 
 ☆☆☆…走りごたえあり  
 ☆☆☆☆…けっこうキツイ

日程等変更になる場合もあります。
詳しくは各イベント毎にお知らせいたします。

お問い合わせはスローライフ掛川まで
〒436-0091 静岡県掛川市城下5-10 1F (コンセプト株式会社内)
Tel 0537-22-0654
Mail project@slowlife.info

天浜線を使った、輪行サイクリングを楽しみませんか?

2008-12-24 | ガイドサイクリング
掛川ガイドサイクリングツアーVol.3
-輪行で行こう!-
ぶらっと森町サイクリング
掛川の大きな地域資源のひとつにローカル列車、「天竜浜名湖線」があります。
掛川駅を発・終着駅とするこの列車は、車窓から眺められるのどかな景色や、ひなびた駅舎が魅力的。沿線地域には、昔懐かしい街並みや田園風景が広がり、また歴史や趣きある寺社なども多数点在する絶好のサイクリングエリアです。今回は、スローなサイクリングにぴったりな「天浜線」に輪行スタイルで乗り込み、「遠州の小京都」と呼ばれる森町の情緒豊かなみちや風景を巡るサイクリングツアーです。

■開催日    2009年1月18日(日) 7:30~15:00頃
■集合場所  掛川市役所 正面玄関(駐車場あり)
【コース概要】(予定です)
8:21 「掛川市役所前駅」→8:50遠江一宮→◎獅子ヶ鼻公園→◎小國神社→◎大洞院→天宮→城下→◎アクティ森(昼食)→向天方・太田川沿いのみち→とわた→幡鎌→◎田園滑走路→岡津→細田・逆川沿いのみち→◎掛川市役所
■募集定員  12名(ガイド2名)
■参加費   4000円(天浜線運賃、障害保険料、含みます)
■参加条件  ◎自己責任で、マナーよく安全に走行できる、高校生以上の健康な男女。
          (小中学生は保護者同伴の場合に限る)
         ◎整備された自転車をお持ちの方で、必ず、ヘルメット装着で走行できる方。

◆お申込み方法
下記①~⑨の必要事項を明記し、事務局までメールもしくはFAXをご送信ください。
その他、お電話でのお申込みも可能です。
   <メール送信先> kakegawa@conception.co.jp
   <FAX送信先>  0537-22-0786
----------------------------------------------------------------------------------
 ◎「1/18ぶらっと森町サイクリング」申込み必要事項
   ①参加者氏名(ふりがな)
   ②メールアドレス 
   ③携帯電話番号
   ④郵便番号
   ⑤住所
   ⑥電話番号
   ⑦ファックス
   ⑧生年月日(西暦表示)
   ⑨血液型 
-----------------------------------------------------------------------------------
◎お申込み後、参加要綱や誓約書などの事前資料をお送りいたします。
◎参加費は、当日の朝にお支払いいただきます。 
◎定員になり次第、締め切らせていただきます。
◎雨天は中止となります。
-----------------------------------------------------------------------------------
【お申込み、お問合せ先】
NPOスローライフ掛川連絡事務所 
掛川市城下5-10・1F コンセプト㈱内 担当/鈴木
TEL 0537-22-0654 FAX 0537-22-0786
メール kakegawa@conception.co.jp




ずらっと掛川サイクリング開催しました!

2008-10-28 | ガイドサイクリング
今回の「ずらっと掛川サイクリング」には、
西は名古屋から、東は裾野から多数のご参加
をいただくことができました。
ありがとうございました。

さて、サイクリング当日は
スタート直後に、一時強い雨に遭いましたが、
その後天気はなんとか持ち直し、
地元サイクリストの案内のもと
海から川、川から山、山から街へと駆け巡り、
秋の一日を愉しんでいただきました。

途中はトマトやキウイの農園に立ち寄って、
フレッシュなフルーツや野菜に舌鼓!
ゴール後は、日本茶インストラクターによる、
温かい掛川茶と、”銘菓”亀まんじゅうの
振る舞いあり、大抽選会ありと、
大いに盛り上がりました。

最後はシートピアの温泉で
冷えた体をゆっくりと温めていただき
締めくくりました。

次回は、天竜浜名湖鉄道を使った輪行サイクリングを
計画中です。どうぞお楽しみに!

スローライフ掛川【自転車】部室もご覧ください。
ずらっと掛川サイクリング10月26日行われました。