おもにテレビ日記

海外ドラマ大好きで毎日見ています
他日本ドラマももちろん情報番組や映画等感想や自分記録。

アメ・ドラとOP感想その3

2014-02-16 17:31:27 | テレビ
山場ピークが続いていましたね~

アメドラ~

CSI・NY9
#5

なんか1話毎に見応えがあるわ
マックの症状はやっぱり深刻よね・・・
キット自ら決着すると思うワ

今回の事件は犯人分かってしまったワ

ヤンキーススタジアムに散骨って!
ありなのかしら~!


プラプラ6フィナーレ
#6

こちらも見応えありネ
アディソンはとっても優しいし、思慮深いから
ヘンリーを肉親に返してしまうのかと思ったわ

まぁジュディを家族にしてしまえば良い事だワ
お金持ちのアディソンも家族の愛情にはあまり
恵まれていなかったからネ
母親がね~ある意味見ている方もあんぐりだった事を
思い出したワ



私はラブ・リーガル4
#12


もうウエディングまっしぐら?

そうでもないような~
きっとそうよね~

今度がシーズン最終話




4400未知からの生還者2
#6

マイアの行く末が気になって
スローペースで見ているワ

コリアーが死んじゃって
みんなどうなるのかしらネ
ってか本当に死んじゃってるのかしら・・・・


フリンジ2
#7

吹き替えがあるからなんとか見ているワ

だんだんラボもそれっぽくなってきたり
毎回の不思議科学に必要な道具?を
ウォルター持ってるし
ドラえもんのポッケみたいだワ


プリティ・リトル・ライアーズ3
#18


なんかちょっと動きがあって面白いワ

でも依然としてさっぱり誰がどうして
どうなってるのか分からないワ

スペンサーの落ち込みがよく分かって
寝不足?役作り?

エズラの弟もなんだ?
まあみんな訳あり過ぎで混乱しちゃうワ





OP
山場は続いていたワ


カーリング

いいとこ行っていたんだけど
強豪国はやっぱり強いわネ
今日のスイス戦是非勝ってほしいワ
カナダ戦も善戦だったからネ~
ロシア戦のようにネ!!


ノルディック複合男子

渡部さんやったワネ!

荻原兄弟が興奮していたのが話題になっていたけど
そりゃそうよね~~~長野以来だも感慨深いワよ

私も長野をお茶の間観戦してからのオリンピック
にわかファンですもの
あの時の感動は忘れられないワ



ジャンプ

レジェンド葛西

凄すぎるワ
今朝よライブで見れてよかったワ

若手の中でよくよく頑張ってくれたワ

今までの秘話とか泣けるわネ~
まさにレジェンドネ

まだ団体もあるし期待しちゃうワ



おまたせしました
男子フィギュア

2日間の死闘って感じよね
見てる方もね!

プル様の棄権

羽生さんの100点越え
高橋・町田の3位圏内のショート
興奮でしたよ当たり前だけど

高橋大輔さん、なんか元気ない感じだし
もう何年も彼の大ファンとしては
複雑な心境で見守っていたワ

町田さんったら語録集出来るんじゃないの
って感じだけどやっぱり哲学を持っても
緊張するのね・・・


一夜明け
日本の盛り上がりは最高潮でしたね!

P・チャンさんったら羽生さんに届いていたか
知らないけど
プレシャーかけてたみたいだけど
お気持ち察するワ

ズーット連覇してパーフェクトだったのに
キット金メダル間違いなしってネ

でもオーサー氏ってすごいワネ
もちろん羽生さんの努力のたまものなのは
当たり前なんだけど
2人もゴールドメダリストって!すごいワネ

チャン選手がアクセルに不安があるのは分かっていたけど
最後のダブルでヨレヨレは・・・
こんなこともあるのかと・・・・

羽生さんもスピードも落ちていたし疲れているのが
よく分かったし・・・でも・・・いけるかも!ってね!


そう思うと
チーム高橋も内容次第ではね~
と、後の祭りというか
本田さんいわく4回転ありきのオリンピック

そうなると真央ちゃんのアクセルもね~


とにかく羽生君
アッコでおまかせで見たんだけど

霊感があるとか
携帯を持たないとか(パソコンで早稲田の通信課程してたワ)
なんかもっと知りたくなるワネ

これから本当に羽生君の時代ね

プル様が自分のアイドルって
コーチ希望?そう思われるって凄いヮ

まだ3選手、世界選手権あるから
怪我のないように、健闘を祈るわ

テレ東の前半ハイライトで
織田君が高橋さんにねぎらいの言葉で
号泣、みんな涙誘っていたわ

織田さん涙腺弱すぎだけど
なんか許せるキャラネ


まぁとにかく
幸せな気持ちにさせていただいたワ
3選手にネ

ブラボー!!!



スノボークロス
藤森さん怪我無いようにがんばてぇ~!







































コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。