電子体温計を誤って、洗濯機に入れて、洗ってしまいました。
布団カバーを洗濯したんですが、うっかりその中に入れてしまったようです。
洗濯が終わって、洗濯物を取り出したら、体温計がでてきたんです。
体温計はピカピカになっていて、触ると、洗いたての食器のようなキュッキュッという音がしました(^^;)。
もちろん壊れてしまいました。
気掛かりだったのは、水銀です。
体温計というと中の水銀が有毒だというイメージがあったので、
どうしよーって思いました。
急いで、教えて!gooで質問したら、電子体温計では水銀は使われてないとのこと。
よかったー(^^ゞ
でも、よく考えたら、当たり前だよなーって恥ずかしくなりました。
まぁ、洗濯物には害がないってわかったんで、ホッとしました。
そして数日後、、なんと体温計が復活してました!
すごーい!防水機能付きだったのかな?
でも脱水までしたのに。
実はその数日前、同じようなことがありました。
キッチンタイマー(ダイソーで150円で購入、なかなかいい仕事します)をぬらしてしまい、やはり壊れてしまったんですが、何時間後かに、復活していたんです。
すごーい!
でも、そんなことに感心してる場合じゃないですね(^^;)。
これからは気をつけようと思います。
布団カバーを洗濯したんですが、うっかりその中に入れてしまったようです。
洗濯が終わって、洗濯物を取り出したら、体温計がでてきたんです。
体温計はピカピカになっていて、触ると、洗いたての食器のようなキュッキュッという音がしました(^^;)。
もちろん壊れてしまいました。
気掛かりだったのは、水銀です。
体温計というと中の水銀が有毒だというイメージがあったので、
どうしよーって思いました。
急いで、教えて!gooで質問したら、電子体温計では水銀は使われてないとのこと。
よかったー(^^ゞ
でも、よく考えたら、当たり前だよなーって恥ずかしくなりました。
まぁ、洗濯物には害がないってわかったんで、ホッとしました。
そして数日後、、なんと体温計が復活してました!
すごーい!防水機能付きだったのかな?
でも脱水までしたのに。
実はその数日前、同じようなことがありました。
キッチンタイマー(ダイソーで150円で購入、なかなかいい仕事します)をぬらしてしまい、やはり壊れてしまったんですが、何時間後かに、復活していたんです。
すごーい!
でも、そんなことに感心してる場合じゃないですね(^^;)。
これからは気をつけようと思います。