goo blog サービス終了のお知らせ 

おにたろう通信

90年代大好き!なアラフォー主婦の日々を綴っています。

復活した!

2005-10-07 00:28:59 | 気になったこと
電子体温計を誤って、洗濯機に入れて、洗ってしまいました。
布団カバーを洗濯したんですが、うっかりその中に入れてしまったようです。
洗濯が終わって、洗濯物を取り出したら、体温計がでてきたんです。

体温計はピカピカになっていて、触ると、洗いたての食器のようなキュッキュッという音がしました(^^;)。
もちろん壊れてしまいました。

気掛かりだったのは、水銀です。
体温計というと中の水銀が有毒だというイメージがあったので、
どうしよーって思いました。
急いで、教えて!gooで質問したら、電子体温計では水銀は使われてないとのこと。

よかったー(^^ゞ
でも、よく考えたら、当たり前だよなーって恥ずかしくなりました。
まぁ、洗濯物には害がないってわかったんで、ホッとしました。

そして数日後、、なんと体温計が復活してました!
すごーい!防水機能付きだったのかな?
でも脱水までしたのに。

実はその数日前、同じようなことがありました。
キッチンタイマー(ダイソーで150円で購入、なかなかいい仕事します)をぬらしてしまい、やはり壊れてしまったんですが、何時間後かに、復活していたんです。
すごーい!

でも、そんなことに感心してる場合じゃないですね(^^;)。
これからは気をつけようと思います。

伝説の男

2005-10-06 02:05:55 | 気になったこと
あの押尾学が、俳優やめて音楽活動に専念するそうです。

どうして誰も止めなかったんですか?
あのジャイアンみたいな歌声は、もう聴きたくありません(~_~メ) 

でも、彼は本気みたいです。もしかしたら、世界進出を考えてるのかもしれません。
自称カート・コバーンの生まれ変わりで、東大を蹴ったり、ファッキンライトな彼のこれからの活躍が非常に楽しみです。これからもすごい伝説を作ってくれるでしょう。

http://ime.st/www.geocities.co.jp/MusicStar/5178/oshio.html

ちなみにノイマイヤーの押尾学度(押尾学好き度)は60%でした。

日刊ノイマイヤー

2005-10-01 00:29:22 | 気になったこと
これ、好きです。
   ↓
日刊あなた

あなただけの新聞を作ります。
新聞には今日のあなたの出来事が書いてあります。
さて、どんな記事が出来上がるか…。
軽い気持ちでどうぞ!!

で、自分の名前を入れると、自分の名前の入った記事を作ってくれます。
くだらないんだけど、記事の内容がなかなか面白いです。いろんな記事があります。

例えば、

〈東大卒業のノイマイヤー〉

学歴に疑惑がもたれているノイマイヤーは30日午前(日本時間30日午前)、自らが卒業したと主張する東京都文京区本郷の東京大学を訪れた。大学側は同氏が卒業していないことを本人に通告した。ノイマイヤー氏の名前は正規の授業だけでなく語学講座にもなかった。また、自身のホームページに掲載した経歴を「東京大学」から「東東京大学」に訂正した問題で、ノイマイヤー氏は30日、訂正はスタッフ間の連絡ミスとして、「東京大学」に再訂正した。東京大学はノイマイヤー氏の在学を否定しているが、ノイマイヤー氏は「学食に参加した」と主張しているという。 ノイマイヤー氏は30日、事務所を通じてコメントを発普した大学がノイマイヤー氏の卒業を否定したことについて「なぜこのような結果が出たのか、大変驚いている。今後、当時の事情を知る学食のおばちゃんや学友を探すなど、さらに調査をしていきたい」としたうえで、すべての調査を終了次第、速やかに報告する考えを示した。


とか。

これは、ペパーダイン大学学歴詐称の古賀元衆議院議員をネタにしたものと思われます。

タイゾーバージョンもぜひ作ってほしい。
タイゾーといえば、武部幹事長が先日の会見について誉めてました。あの台本通りのつまんない会見が気にいったみたいですね。
でもね、タイゾーは、今はおとなしくしてるけど、またやってくれますよ( ̄ー ̄)。私は、信じてます!

タイゾーらしく…ない

2005-09-28 23:52:07 | 気になったこと
昨日の杉村太蔵議員の記者会見を見ました。
すっかり別人になってましたね。
失言しないようにって、慎重になってて、つまらなかったです。

いつものタイゾー節が聞けないのは、なんだか淋しいですね。「こんなのタイゾーじゃないやいっ(`ヘ´)」って思いました。

なんだかんだ言いつつ、タイゾーが気になってました。
やっぱりキャラは面白いし、なんだか憎めないんですよね。

タイゾーについて、数日前、このブログでけっこう悪く書きましたけど、よくよく考えてみたら、タイゾーは、そんなに悪くないような気がします。
自民党は人数合わせで、タイゾー入れたんでしょ?
まさかタイゾーが、当選するとも思ってなかっただろうけど、タイゾーを選んだ自民党に責任がありますよね。

自民党本部に抗議が殺到したらしく、謝罪会見することになったんだろうけど。

でもさ、タイゾー君、尊敬してるお父さんとお母さんに「タイゾーらしくやれ」って言われたんでしょ?
なのに、昨日の会見では、タイゾーらしさが全くなかったじゃん。

ところどころ、どうしても天然な感じが出ちゃって、ちょっと面白かったけど。
でもなぁ~、なんか違うんですよね。
朝のワイドショーで、パフォーマンス学の専門家が、まばたきの回数、目の開き方、表情筋の動きで、昨日の会見のタイゾーの心理を分析してました。
謝りなさいと言われて、仕方なく謝ってる感じ、本心ではない感じだって、言ってました。

そっか( ̄ー ̄)
やっぱりタイゾーは、しばらく反省してるフリして、また時間が経ったら、ベラベラ喋ってくれるんですね。
タイゾーらしくやって、ダメならそれでいいいじゃないか!
国会議員がダメでも、タイゾーにはテニスがあるじゃないか!
つーか、テニスのコーチの方が似合ってると思います。
実際、テニススクールでコーチもやってたらしいけど、評判よかったみたいですよ。
なんかね、生徒さんに、レッスンが終わってからも、わざわざメールでアドバイスしてあげたとか。生徒さん、感激してたそうです。

もしこれからも、会見の時のタイゾーみたいだったら、タイゾー節が聞けないなら、もう辞めて欲しい。
料亭に行った話とかグリーン車に乗った話が、聞きたいです。
政治家の特権を話すことで、開かれた国会になるかもしれません。
私はタイゾーに期待しています。

フェリシモの誘惑

2005-09-27 00:19:23 | 気になったこと
フェリシモというタカビーな通販会社を御存じですか?

洋服、雑貨、食品などさまざまな商品を販売しています。
月に1回、「~の会」という、という形で送られてきます。
なにがタカビーかって言ったら、デザインや色柄が自分で選べないんですよ(ノ`△´)ノ。
しかも、一回注文したら、自分でやめる手続きをしないと、毎月送られて請求がきちゃいます。

でも、フェリシモは、デザインが、すんごくかわいいんです。
フェリシモのカタログを見ていると、みんな欲しくなってしまいます。
しかも外国人モデルや人気モデルが着ているのを見ると、いいな~って思ってしまい、冷静な判断ができなくなります。
ついつい自分にも似合うという錯覚に陥ってしまうのです(-_-;)。

『イディット』、『ラビッツ』、『サニークラウズ』など、カタログは本屋で購入できます。
私は、半年前、『ラビッツ』を見て、あまりのかわいさに注文してみました。
しっかし、あまりに期待はずれでした(;>_<;)。
よりによって一番きてほしくない色柄だったり、ペラペラで値段の割に高いような感じでした。
比較的、値段の安いものだったのですが、それにしてもこれはないだろう?って感じでした。
当たりハズレは、通販につきものですけどね。
今まで通販で返品なんてしたことなかったけど、これは泣く泣く、一部返品しました。
本社が神戸だから送料も結構かかりました。

何が届くかわからないから、面白いという人も中には、いるようです。
自分では普段選ばないような色で、意外と似合ったりすることもあるそうです。
でも、似合わなかったら?
雑貨は好きじゃない色とかきても、それほど抵抗はないんだけどな~。

フェリシモに対して、思うことは皆一緒。

Q:なんで選ばせてくれないの?
A:そういうシステムだからです。ウチにはそんなこと言うお客さまはいりません。そういう人は、他の通販で買って下さい。
Q:え( ̄O ̄;マジで?ファイナルアンサー?
A:(間髪入れず)ファイナルアンサー!

そういう会社なんです。
それでも潰れないのは、やっぱり商品のデザインがかわいいからだと思います。
「~の会」っていうのも女心をくすぐるというか、ポイントを押さえているんです。
客泣かせなシステムに嘆きつつ、続けている人も多いんですね。

最近出た『イディット』の秋冬号を見ると、やっぱりすっごいかわいいんです。
欲しくなりました。こりゃーヤバい、前回で懲りたはずなのに。
冷静な判断ができるまで、待とうと思い、
一週間経って、やっとフェリシモの誘惑に勝ちました。
もうね、『勝訴』って書きたいくらいです..._〆(゜▽゜*)。
今回は、絶対注文しないことに決めました。
でも、またいつか誘惑に負けてしまうこともあるかもしれません…。

ちなみに、『イディット』では、昔好きだったモデルの理衣ちゃんがでていて、懐かしくなりました。もう25歳なのね。でも相変わらず、ラブリー。

仮面舞踏会に連れてって…

2005-09-25 00:22:27 | 気になったこと
涼しくなってきました。
秋の夜長には、やっぱり妄想ですね。
学生時代は、妄想部でインターハイ出場できるくらいでしたが、最近は、トシのせいか、妄想力も衰えてきたようです(ノ_・。)。

「白馬に乗った王子様が現れたらどうしよ?」(←暴れん坊将軍かよ!)
とか、「電撃結婚しちゃったりして」とかは、あまり考えなくなりました。

もっぱらカネに関する妄想です。やっぱり頼れるものは、お金だもん(って淋しいな)。
宝くじが当たったら、どうしよっかな?
こんなことやあんなことしようと妄想してます。

でも妄想が現実に!ホントに当てちゃった人が当たり前だけど、世の中には、いるんですね。

ロト6成り金のセレブな私生活

39歳の彼女居ない歴5年のサラリーマンが、ロト6で3億2千万ゲット!
美人の保険外交員とつき合いが始まったものの、結局は歩くATM のごとく金を吸い取られ、病気を移され、捨てられ、初心に戻り、「金」にモノを言わせて自分の欲しいものを次々手にしていくノンフィクションブログ。

ネタだろ?とか言う人もいるけど、けっこうリアルなこと書いてあります。
いきなりお金が入ると、心配事も増えるんですね。
この方も、白髪が増えたそうです。

私がもし3億2千万当てたら、とりあえず100万くらい、パァ-ッと服とか化粧品を買って、飲みに行ったり遊びに行きます。エステもいいなぁ。CDももちろん大人買い。
海外旅行も行きますよ。
イギリスでグラストンベリーフェスティバル観たりとか、ライブに行きまくり。
南米マチュピチュも行きたいし、マヤ遺跡もいいよなぁ。

あとは、別にセレブになりたいとは思わないけど、叶姉妹みたく、ゴージャスなパーティに一度は、出てみたいですね。
仮面舞踏会とか憧れます(*' '*)。つーか、そんなの今どきやってるのかね?


セレブなイメージは、やっぱり叶姉妹

で、やっぱ一戸建てを購入かな?
でも、へたに家持ってると、お嫁にいけないかな?(まだ結婚願望あり(^^;))

あるいは、喫茶店「埴輪喫茶」を西新宿にオープン。
埴輪の置き物がいっぱい飾ってある喫茶店です。
内装とかも自分でデザインしちゃうの。
埴輪のオリジナルグッズも作っちゃおっかな?
個人の趣味に走り過ぎて、あまり繁盛しなくても、まぁ道楽でって感じで。

3億ってすごい額だけど、よく考えたら、家とか車買ったらすぐなくなっちゃうんですよね。

やっぱり貯金かな(^^;)?

もしカジノとかで、100億くらい儲けたら、レコード会社を買収しまくって、自分のレーベルを立ち上げます。名前は、『はにわレコード』って今から決めてます。
タワーレコードやHMVは姿を消し、全国各地に、はにわレコードができます、ふふっ。
もしも街で、はにわレコードを見かけたら、「おっ、ノイマイヤー、カジノで当てたんだな」って思って下さい(笑)

棚からぼた餅

2005-09-22 01:03:49 | 気になったこと
今、最も国会で注目されている議員と言えば、杉村太蔵君ですよね。

この人、大丈夫かなあ(^^;)?
若いってのもあるけど、思ってること考え無しに言い過ぎ。
よく言えば庶民派で裏表のない性格なんだろうけど、軽率すぎる。

インタビューでも「お父さん、お母さん」て言ってたし、二十歳過ぎたら父、母って言おうよ。
テレビで見るたび、ハラハラする。
あの森田健作チックなキラキラした眼差しも、バカっぽい喋りで、うさんくさく見えてしまう。
税金が、この人の為に使われると思うと、ちょっとなぁ。

タレントだったら、空気読めない系で売れるかもしれないけど。
選挙制度のあり方を、政治にうといノイマイヤーでも考えさせられました。

これは、もしかして政治に関心のない若者達に、
選挙について真剣に考えさせようという作戦なのかな?

以下、杉村太蔵という男 から抜粋。

杉村太蔵語録(←これがネタじゃないとこがすごいっf(^ー^;)

「国会議員は・・・JR乗り放題らしいですよ。しかも全部グリーン車。乗ったことないですよ。」

「120%小泉チルドレンでございます。 」

「先日までヒラリーマンでございますからぁ」

「棚からぼた餅という言葉は僕のためにあるような言葉」

「(立ち食いそば屋で)料亭行った事ないですよ!行きたいですよ!料亭!」

「新幹線も飛行機もグリーンですよ!?グリーン!! グリーンなんて乗ったことないですよ!!! 当選したおかげで移動は全部グリーン!これが全部ただですよ!?ただ!!!」

「(通信費)ひゃくまんえんもらえるんですよ!?年間かと思ったら毎月ひゃくまんですよ!!」

「これで念願のBMWが買える。・・・と思ったら運転するなですよ。ディーラーに予約までしたのに・・・おれのBMが・・・」

「(なじみのクリーニング屋で)ゆかりタンとボクとでは同じ外資系でも天と地の差ですよ・・・」←ホントにゆかりタンって言ったのかな?ネタだと思いたいf(^ー^;

………。
いやぁ、いいキャラですよね。面白いんだけどね。
自分の税金がこの人の為に使われると思うと、なんか解せない。。。

コーヒーに砂糖3杯入れてます(^^;)

2005-09-18 23:02:45 | 気になったこと
今日は、新宿で母とデートしました。
母は千葉に住んでいるので、遠路はるばる2時間半かけての上京です。

母がスイミングに通いだしたので、新しい水着を買いにデパートへ。
店員さんに試着をすすめられたのに、なぜか「いいです、サイズは分かってますから」という母。
私も「絶対、試着はした方がいいよ」と言うとしぶしぶ試着室へ。

「どう?」とカーテンを開けると、
ビビりました(゜ロ゜;。
いろんなところからお肉がはみ出てるんです。
中高年向けのワンピースタイプで、すっきりしたシルエットになる水着なのに。。。

しばらく母の裸を見ていないせいか、かなり衝撃を受けました。
服を着ている時は、ボディースーツを着ているので、そんなに太っているようには見えないんです。
いつもは「君たち、こっちにおいでっ」と背中やワキから肉を呼び寄せ、下着で世間の目を騙している母。
健康診断で、医師から「もうちょっと痩せなさい」と言われた母。
確かにこりゃぁ、ひどいかも。

恐ろしや(゜m゜;) …明日は我が身です。
かくゆう私も二の腕がヤバいです。
昔から私のタルタルした二の腕は、柔らかくて触ると気持ちいいと友人からも絶賛されています。
二の腕タレントというジャンルがあったら、きっと一部のマニアには絶大な支持を得られそうです。
って、そんなこと言ってる場合じゃないですね。
涼しくなってきたし、運動しようかなぁ。
でも甘いものがやめられないのが、
致命的だけど(^^;)。


今日はメロンパフェ食べました。

夢ならどうか醒めないでっ!

2005-09-17 21:40:18 | 気になったこと
私はよく夢を見ます。
前回のタイトルの方じゃなくて、寝てる時に見る夢です。

気になる夢を見ると、朝起きてここで、夢占いします。
面白いです。

今までで一番恐かった夢は、小さい頃、なぜかウチのお風呂場にピンクレディーの二人がいて、
『U.F.O 』を歌ってるんです。すると突然、カミナリが落ちて、二人が骸骨になるという夢です。
マジで恐かったけど、なぜに骸骨?
当時、ホネホネロックとか流行ってたからかなぁ。

今までで一番幸せだった夢は、数年前、最も好きだったアーティスト、pulpのボーカル・ジャーヴィス・コッカーの恋人になるというもの。

彼は、ハイスクール(場所はイギリスです)の先生で、私は生徒。
教室で授業中、密かに見つめあってる二人。
禁断の愛なんだけど、もう幸せの絶頂でした。

しかし、幸せは長くは続かなかった…
彼は校内放送で音楽がかかると、それに合わせて、
狂ったようにいきなり踊りだしちゃったんです。

どうしちゃったんだろ?と訳もわからずあたふたしてると、夢でした(^^;)。
夢だと分かった時のがっかり感。
夢ならどうか醒めないでっ!ともう一度寝てみたけど、
彼が夢に出てきたことを日記に書いている自分がでてきて余計がっかりでした。



夢の中では恋人だったジャーヴィス

それ以来、すごいいい夢って見てません。
最近は、大学で課題を提出するのを忘れていて、単位を落しそうになる夢をよく見ます(-_-;)。
なんだかなぁ。。。

幸せな夢よ、カムバック!

夢なんて見るモンじゃない

2005-09-14 00:13:08 | 気になったこと
ロンドンハーツの「格付けしあう女たち」のコーナー、大好きです。
リンカもいいけど、青田典子姉さん、面白いっ!
CCガールズ時代からは想像できないなぁ~。

青田姉さんは、カラオケで安室奈美恵の『Chase the Chance』を号泣しながら歌うそうです。
『Chase the Chance』はアップテンポでポジティブな歌です。
淳は、泣くような歌じゃないじゃんと言ってたけどさ。

Hey Yo!

Just Chase the Chance

信じてる道は

Chase, Chase the Chance

まっすぐに生きよう

夢なんて見るモンじゃない

語るモンじゃない

叶えるものだから

この歌詞で泣くのって、ちっともおかしくないよ。
わかるよ、青田姉さん。
って、私もヤバいかな…(/。 \)
若い頃はそんなこと思わなかったけど。
歳を重ねてわかることって、たくさんあるんですね。