軒並み都内のコールセンターが沖縄に移管され非正規オペレータが大量解雇されている。業種は幅広く行政機関から民間の受注センターなど決まって沖縄に移っている。同じ業務を沖縄なら時給714円で買い叩くことができる。地域別最低賃金がある以上「同一労働同一賃金」は格差解消の切り札にならない。
— 見留 洋子 (@EtobicokeYm) 2017年5月17日 - 00:16
3つ以上の居場所を常に持つべきだ。会社(学校)と家と、少なくとも、もうひとつ。趣味仲間でも勉強仲間でも何でもいいから、とにかく3つ以上の価値観を互いに監視させる。そうすると「サービス残業も仕方がない」「辛くても学校は頑張って通うべき」みたいな異常な考え方に、異常だって気づける。
— F太 (@fta7) 2017年5月16日 - 23:39
これも分かるけど、そもそも「正気を失ってるから無罪」って言うのは洗脳あるいは催眠によるものを酌量するための規定であって、酔ってようが気が狂ってようが、人を殺したなら殺せば良いんだよ。キチガイ無罪ってのは邪悪な弁護士が元々の法の精神を歪めてるだけだ騙されんなよ。
— 砂鉄 (@satetu4401) 2017年5月17日 - 10:55
これは何度か書いてるけど、「一流の相手と一流の仕事をしたい」と思ったら、こちら側に出来ることはただ一つで、「相手を一流の仕事相手だと遇する」なんですよね。これは「運命の相手」と同じで「一流の仕事」は相互で育てて成り立たせるものだし、「そうでない」と思った瞬間にそうでなくなる。
— たられば (@tarareba722) 2017年5月17日 - 10:11
イタリア語は「歌に向く言葉」、フランス語を「愛を語る言葉」、ドイツ語を「詩を作る言葉」と評し、「日本語は?」と問いかけた浅利氏に、エリカ・ケートさんは「人を敬う言葉」と答えたそうです。 by 読売新聞編集手帳
— Copy writing (@Copy__writing) 2017年5月17日 - 10:19
商人は、断られるのが仕事なんです。「どうですか、クリーニングありますか?」「ないですよ」「また、あったら、お願いします」と感じよく言って、感じよく断られる。そうやって、何回も何回も断られるのが仕事なのです。【斎藤一人】
— 斎藤一人さん言葉・名言・格言bot (@SaitoHitori4bot) 2017年5月17日 - 20:02