てくてく不動産

世界一好きな場所は自分の部屋!という私。不動産屋で働き始めました。

4月29日(月)のつぶやき

2013-04-30 05:07:07 | てくてく不動産

脱いだ靴下がちょこんと壁ぎわに置かれている。ここは駅の乗り換え通路。家と間違ったのかな。


RT @coodoo 「紅の豚」時代の破天荒な航空写真家が撮影した複葉機のロマン Alfred Buckham japan.digitaldj-network.com/archives/51971…

1 件 リツイートされました

女性作家、相次いで話題作 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/book/news/2013… 「以心伝心なんてないというのが持論。話さなくても分かってると思うから問題が出てくるんだと思う。」

1 件 リツイートされました

「タダゼミ」の輪が広がる山梨県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/national/news/…


全国ユニオンメーデー5/1①9:00~新宿駅小田急百貨店前宣伝行動②10:30~池袋駅東口.パルコ前宣伝行動 ③12:00~リコー本社前宣伝行動(新橋駅銀座口より徒歩)④14:15~有楽町マリオン前宣伝行動⑤15:45~目黒駅西口宣伝行動⑥17:15~新宿KDDI就労闘争

丸井美穂さんがリツイート | 6 RT

さめたオレンジいろの毛布



4月28日(日)のつぶやき その2

2013-04-29 05:11:25 | てくてく不動産

労働組合のないパート社員が労働組合をつくり、真摯な対応を求めているのに、話し合いに応じないか、応じても話し合いにならないような対応。メディアまで抑えての圧力。一方的な解雇。誰もが知るもと公の、一流とよばれる民間企業がこんなままでいいと思えません。

2 件 リツイートされました

その後、KDDIとは裁判などで闘いながら、KDDI以外の会社、通信以外の複数分野の非正規労働者として生きるための糧を得てきましたが、どこも残念な状況です。


うるわしいメッキの下の実態を見る目を持っているならば、天にのびる高層ビルが立ち並ぶ華やかな東京の街は、ずいぶん前から荒れ果て、いまにも崩れそうな危険な場所です。


私は地方出身、地方育ちなので、地方をとても大切に思います。ちいさな会社も大事です。だからこそ、日本の首都東京、日本の大きな企業がしっかりしていなきゃとより一層つよく思うのです。


美しい自然遺産、代々守られて来た文化遺産とともに、つづくシステムと力強い日本の心臓であり続ける企業を子どもたちに手渡したい。


手の届くところ、できることからきちんと片付けているところです。


人と人はちゃんと話し合えば、いつか分かると思います。


話し合うことを習慣にしたいです。


それには同時に、忙しさからの解放が必要。


ナショナリズムは「『日本を勝たせる』ために、私たちは何を犠牲にできるか?」と問う国民たちが、原発の再稼働を受け容れ、消費増税を受け容れ、TPPによる農林水産業の壊滅を受け容れ、最低賃金制の廃止を受け容れ、サービス残業を受け容れ、独裁的な政体を受け容れる方向に誘導する装置です。

丸井美穂さんがリツイート | 622 RT

ですから、私企業のために国民国家の資源を投じることを「日本が勝つためには必要なのだ」と言う人たちはおおかたが「オリンピック誘致」派で「クールジャパン」派で「グローバル人材育成」派です。そういう人たちはそういう人たちなんです。

丸井美穂さんがリツイート | 404 RT

「日本の企業」というのは国民国家内部的な企業のことです。日本人の若者を雇用し、地元の地域経済にトリクルダウンし、国庫に納税することを「責務」と感じる「身びいき」な企業のことです。それなら国民と利害は一致するからその経済活動を国民国家が支援することは筋が通っています。

丸井美穂さんがリツイート | 358 RT

でもグローバル企業(無国籍企業)は違います。いちばん人件費が安いところで人を雇い、いちばん製造コストが安いところで操業し、いちばん公害規制がゆるいところに工場を建て、いちばん法人税率が低い国に納税する。それは経営者として当然の経営判断です。どんな国民国家にも義理はない。

丸井美穂さんがリツイート | 409 RT

どんな国民国家にも義理がない企業の活動を国民国家が挙げて支援する義理は特にないと僕は思います。でも、「日本を勝たせる」という魔術的な言葉づかいで、国民は「グローバル企業が世界市場でトップシェアをとるためにわれわれは何を犠牲にできるか」と問い詰められる。

丸井美穂さんがリツイート | 395 RT

勝利は勝利条件が設定されてはじめて存在します RT @te28_1972:確かに仰る通りですが、でも、やっぱり、全ての幸せが成功によって支えられているワケでもないですし、また、『手に入れたい成功』ではなく、『より(自分自身にとって)手に入れやすい成功』を求めて生きた方が、より幸せ

丸井美穂さんがリツイート | 9 RT

幸せにしたい人たちを、望むやり方で幸せにできることが「勝ち」だと思う。

1 件 リツイートされました

一人一人の学級満足度がわかり、クラスの表情を捉えるQ-U。 #tbs



4月28日(日)のつぶやき その1

2013-04-29 05:11:24 | てくてく不動産

幸福の正体は「あきらめ」か。


ほんとうは「選業主婦」思考。 #etv


大きいことが幸せではなくなった。 #etv


ファストフード、ファストファッション、ファストしあわせ #etv


「ワーク・ライフ・バランスはあたらしい報酬なんです。」


すべての人に一日は24時間しかないから、時給単価が高いことだけでなく、自由に使える時間の割合が大きいことにも価値がある。


「成果主義とは、ほんとうは時間あたり生産性。」


80年代以前の20代よりも、今の20代のほうが、個人よりも国や社会について考えるべきという意識を持っているという。国や社会について考えない若者だった人々がそのまま年老いてしまっているのだろうか?


一人でも多くの人が、自分の手の届くところから変えて行く、というのでいいと思っています。


「自分の労働時間を自分でデザインする」


あーあー。またはじまった。「いつでも、どこでも仕事できる論」 社会がそういう仕事"だけ"で成り立っているわけではないことをもっと理解してほしいなぁ。いつでも・どこでもな働き方のが稀なわけですよ、 #etv

丸井美穂さんがリツイート | 3 RT

結果的に自分以外の人にがまんしてもらうことになる選択は好きではない。


一緒に仕事をしていても、どうしても不器用な人というのはいる。そういう人が、そういう人なりに評価されて生きていける日本が欲しいだけなんだが。意識が低い豚は死ね的に聞こえる。 #etv

丸井美穂さんがリツイート | 4 RT

おいてけぼりになる人がない仕組みがいい。


働かないアリ、あえて怠け者役 有事に強い多様な組織(日本経済新聞) nikkei.com/article/DGXNZO… 働かないアリがいると非常事態が長引いても疲れ果てたアリに代わって働かなかったアリが元気に働きだし、巣の社会を長く守ることができる。


24時間年中無休の国際オペレータは、一日4~8時間、週3~5日の中で多様な組み合わせの勤務時間であった。これにより、天災やテロでコレクトコールなどの有事の際は勤務時間を増やすことで、人の手でつなぐ国際通話の急激な需要増に対応。オペレータのワーク・ライフ・バランスも維持されていた。


私が国際オペレータになったのは2000年3月。28歳の大学院生であった私は、研究と、自分の専門性を活かせる週2~7コマの講師の仕事と両立できる国際オペレータの仕事を選びました。先輩のなかに短時間正社員も多数いて、募集要項にも「正社員登用あり」、仕事は公共サービス。安定を期待。


28歳の私は、働く気も、子どもを産み育てる気もたっぷりありましたが、どの方向をみても「なにか変だ」という気もしていました。このまま自分が仕事と家庭生活を確保できたとしても物足りないんじゃないか。将来、このままの世の中に自分の子どもたちを出すのは嫌だなと思いました。


研究の道という選択肢は、その分野には優秀でたくましくてかっこいいお兄ちゃんや同級生、後輩たちがいっぱいいたので、私が無理に突き進む必要を感じなくて、最初に外しました。


専門学校の講師は2007年、諸事情により継続を見合わせ、当時労働組合をつくって間もなかった国際オペレータの仕事ひとつに絞りました。


2007年、パート(契約社員)の女性たちが立ち上がったと、テレビ・新聞・雑誌など多くのメディアがKDDIエボルバユニオンに注目し、たびたび取材を受けました。当時から有期雇用、非正規労働の不平等は深刻でした。

1 件 リツイートされました

春闘では年10円の時給アップなどを要求しましたが、会社は拒否。


一日あたり1200円までの実費が支払われていた通勤交通費のカットを会社は実行。


2008年夏には労働組合にも内緒で国際オペレータ通話の終了を決定、プレスリリース後、業務中にとつぜん労組の委員長と副委員長の私が別室に呼ばれ、2010年3月末での国際オペレータの仕事の事実上の解雇を通告されました。

1 件 リツイートされました

(それまでの間にも心が折れそうな、警察に通報した方がいいような事件があったのですが、それはブログを見て下さい)



4月27日(土)のつぶやき

2013-04-28 05:06:43 | てくてく不動産

東電、女性の力で再建目指す - Japan Real Time - WSJ realtime.wsj.com/japan/2013/04/… 福島第1電子力発電所を運営する東京電力でここ数カ月間、最も目立った変化の1つは企業改革の最前線に立つ女性の増加だ。


無難なやり方かと。 RT @konno_haruki: そこを、どう評価されますか?"ssk_ryo: 提出資料を見ると、厚生労働省は限定正社員(ジョブ型正社員)について法律で何か定めるというのには消極的のように見えるね。:規制改革会議 第4回雇用ワーキング・グループ

丸井美穂さんがリツイート | 1 RT

緊急地震速報…「揺れ来ると思った」半分以下 淡路地震 t.asahi.com/amwf

丸井美穂さんがリツイート | 25 RT

やがて慣れたり、やがて忘れたりすることが出来るから、私たちは日常を取り戻せる。それが出来なければ、苦しい。


乗り越えられると知っていれば身構えすぎないとか。


基本、寛いでいておだやかさを保っているのだが、必要な時にピピッと警戒スイッチが入る。


子どもの頃にテレビで、周囲の異変を察知して機敏に行動する草食どうぶつの映像を見たときに、うちのお父さんに似ているなーと思った。


クラスのみんなが給食費を滞りなく納め、うさぎやバンビちゃんみたいな男性でも子どもを二人大学に入れて卒業させることが出来たかつての日本。そりゃ経済的に強かったはずよね。


豊かだったのに社会に出るときには就職氷河期で、なんじゃこの社会?!と戸惑った団塊ジュニアの友達も、親の世代からは遅れたものの、ちゃくちゃくと子孫繁栄。次世代の年齢のバリエーションが一世代分にばらけていておもしろい。


つまり、同級生の孫と我が子が同級生、とか。


母が母になった頃より、娘の私たちは遥かに多くの選択肢のなかから未来を選び取れる。


でも、まだまだ切り開いて行きたいと思う。


【タイムスクープハンター】農家がラケットを盗んでたこと発覚。。 大正9年には高等女学校率は9% #nhk @nhk_timescoop  

丸井美穂さんがリツイート | 1 RT

高等女学校への進学は一割弱か。圧倒的進学率の低さ #timescoop #nhk

丸井美穂さんがリツイート | 1 RT

まずしい家の娘は紡績工場へ出稼ぎに。


替え玉の農家の娘が農作業をさぼっている事実の方が私はしんぱいであった。 #NHK



4月26日(金)のつぶやき

2013-04-27 05:08:37 | てくてく不動産

国際回線の通信障害のときも、私たち国際オペレータが電話をつなぎました。


どうしてもつなげない時は、私たち国際オペレータがお客様一人ひとりに24時間あやまり続けました。


日本の国際オペレータはKDDIがKDDIになるまえ、今から80年以上前からある仕事でした。


国際電話センターで世界との電話をとりつぐ国際オペレータは、これからもずっと必要な仕事だと私は考えます。


被災地の朝にしばし耳を傾けませんか。岩手県大槌町赤浜からライブ音配信中→ bit.ly/rqt5BF #otohama 波音、ウミネコなど  #ohayo

丸井美穂さんがリツイート | 1 RT

社民党は今夏の参議院選挙で、鴨桃代さんを比例代表の予定候補とすることを決定しました。鴨さんは、非正規雇用でも入れる組合をつくり、非正規雇用で働く人の権利擁護に努めた人です。労働者派遣法の抜本見直しなどが必要な今、政治の世界に必要な人です。

丸井美穂さんがリツイート | 15 RT

【正社員と非正社員の賃金格差は3倍!】あえて逆説的な言い方をします。経営者にとっては、不安定で流動的な非正規雇用は「使い勝手がいい」です。通常は、使い勝手のいいものは価値(対価)が高いはずなのに、賃金は低いのです。不合理です。 pic.twitter.com/FLQyemqIJz

丸井美穂さんがリツイート | 15 RT

明日出勤死

丸井美穂さんがリツイート | 1 RT

なんか、貧乏な人は死亡診断書&火葬&共同墓地の代金を、役所に領収書出すとくれるみたい。地域によるのかな? @MAMAAAAU 庭に埋めるとポリスメンにポアされるらしいですね

丸井美穂さんがリツイート | 12 RT

安心してはたらけないし、安心して生きられないし、安心して死ねないなんて。


「自宅待機とか、もう来なくていいとか、最近は会社がそういう事言うでしょう?」と高齢のお母様がご子息を心配して話されたり。労働相談ではなくて、民間企業のコールセンターの業務中のことです。


8階建てビル崩壊、数十万人抗議デモ バングラデシュ - 朝日新聞 t.asahi.com/amtk 首都から約40キロ離れたガジプールで衣料品工場の作業員らが安全対策を求めて抗議デモ/崩壊したビルには欧米諸国向けの衣料品工場など/当時約3千人の作業員が働いていた


また恐怖のゴールデンウィークがやってくる。派遣先が長期休暇の為に別の日々紹介を探さなければならない派遣労働者のため息が聞こえてくる。休むことが一番怖い非正規のサガ。

丸井美穂さんがリツイート | 5 RT

時給制の仕事だけで身を立てるって何かをすり減らしている。