震災の時にも道路情報を公開したホンダが、甲信越の道路情報を公開。公共のために使えるビッグデータを民間が持つこともある時代に、政府や民間の役割とはどうなるのか、改めて考えさせられた。/甲信地方の豪雪災害エリアの道路通行実績情報を公開 premium-club.jp/saigai/koushin/
【Facebook新着】『本日、豪雪非常災害対策本部の会議を行いました。』総理メッセージの続きは⇒twme.jp/pmo/01NP pic.twitter.com/3vqQJmpo1H
非正規雇用の賃金の低さは、それが家計補助的な労働だという前提が正当性を与えていた。あくまで同一世帯にメインで稼いでいる人が別にいるという前提。その前提が崩れ、経済的に自立するのが難しいような給与水準の労働が増えれば、健全な社会を維持するのは難しくなるだろう。
過去最低を更新。パートの比率が速報よりわずかに増え、平均額が下がったため、と。⇒13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/e09l
「責任が軽いから」「残業がないから」「誰でもできる仕事だから」と自分に言いきかせている女性たち。業務内容は正社員とほぼ同じだという。非就業日に緊急な用件や引継ぎの連絡も入る。3ヶ月更新を重ねて重ねて時給1000円で働き続けるには、気持ちを切り替えなければ働けないそうだ。辛い・・。
【ラジオ】事務局長 湯浅の出演する「大竹まことゴールデンラジオ」は関東地域以外にお住まいの方もこちらでお聞き頂けます。MCは大竹まことさんと眞鍋かをりさん joqr.co.jp/podcast/index.… #podcast #radio
司書の半数以上が非正規で最低賃金に張りついた時給。ダブルワークを強いられる人も多い。図書館という人類の知的所産を司る仕事を買い叩く国に未来はない。@nekonekominmi @cornwallcapital @winwin88 専門職である司書です。時給750円ですが何か?
@cornwallcapital @EtobicokeYm @winwin88 司書は希望者が多いので、年々正規雇用も減らされ安く叩かれる。図書館が委託民営化されたら、ますますこの傾向は加速するでしょう。