てくてく不動産

世界一好きな場所は自分の部屋!という私。不動産屋で働き始めました。

11月25日(日)のつぶやき

2012-11-26 04:19:28 | てくてく不動産

「世の中にはA面とB面がある。B面を見ろ、と父が言っていたことが富士山の樹海の不法投棄を見てわかった。新幹線から見える美しい富士山がA面。そしてこれがB面だって。」アルピニスト 野口健先生 テレビ寺子屋


野口健さんが最初に夏の富士山に向かったのは、外国人アルピニストに言われたこんな一言。「お前たち日本人はエベレストをマウント・フジにするつもりか?」エベレストにあった大量のゴミの中には漢字とひらがな、日本語のものも混じっていた。


「環境問題でメシが食えるか!」富士山清掃を始めた頃には地元の猛反対があった。入山規制などされたら観光客が減るのではないかという危機感を人々は感じていたようだ。


野口さんが人をなぐったりして荒れていた同じ時代、同じ年頃、私は宇宙飛行士が撮影してきた地球の写真にうっとりしていた。一方で、子供のときから家族で毎年訪れていた奥日光の自然のなかのゴミのことが気になっていた。でもそのまま海に向かってしまった。


沖縄の珊瑚礁はすごくきれい!とおもったのに、潜水部の先輩達はみな沖縄の海がずいぶん破壊されてきたと嘆いていた。私にはすぐに理解できなかった。ものごとの「B面」を見抜けるようになりたいと思った。


(南日本新聞)[ウナギ資源保護] 綿密な生態調査が重要 問題は、下りウナギの下り時期、漁獲量などの実態が必ずしも明確になっていない点である。 htn.to/sC4zfg

まるいみほさんがリツイート | 2 RT

「経済」と「福祉」は、相反する物ではない。経済が成り立って、初めて、充実した福祉が可能になる。適切な経済政策をとっていかなければ、少子高齢化の日本で、満足な福祉なんて夢のまた夢だろう。経済が縮小を放置したままで、ただでさえ少ない福祉を削っても焼け石に水。

まるいみほさんがリツイート | 37 RT

おひさまが窓から差しこんでとっても幸せ日曜日♪


先日飲んだ豆乳アーモンド風味が気に入って探しているけれど見つからない。代わりにアーモンドシュガーを買ってきてホットミルクに入れた。


被災地に向けモアイ出港 復興支援でチリから寄贈 - 47NEWS 47news.jp/CN/201211/CN20… 1960年のチリ地震による津波でも被災した南三陸町には、チリから91年にモアイ像が贈られたが、東日本大震災の津波で損壊。


(つづき)ピニェラ大統領がことし3月の訪日時に町を訪れ、新たなモアイ像の寄贈を約束していた。


宇都宮けんじさんの名言「名もなき人たちの必死の努力で社会は成り立っている。それを虫けらのように扱ってはいけない」・・・泣く。そうだよね。コンビニでバイトしてるとき、ほんと、それ、思った。社会はパートのオバちゃんや、ガテンなお兄ちゃん、みんなが作ってる。

まるいみほさんがリツイート | 136 RT

エコって言葉が浸透するまで20年くらいかかったけど、それでも日本人は地球に配慮した暮らしについて考えるようになりました。つぎはエゴに気付こう。すべての人に配慮した暮らしはきっとすごく気持ちいい。変化の速度を早めよう。いいことを先取りしよう。

1 件 リツイートされました