goo blog サービス終了のお知らせ 

COLORE

音楽のこと・旅行のこと・美味しいもの・・あれこれと

素晴らしい!

2011-02-15 07:41:40 | Lesson

びっくりの雪でした!

ちょっと早めに帰宅してたので家人帰宅するまで気がつかず・・

転ばないようにしなくては

 

生徒さんがPianoを購入したいと・・某楽器店に行ったら

170万の国産UPを勧められたとか

その金額を出すならペトロフの方がいいかな?

と調律師さんにお願いして調べてもらうことに。

いつもお願いしてる調律師さんは以前ウィーンで活躍していて

うちのブリュートナーも見つけてくださいました。

 

初めはデザインやら色をこだわっていたお母様

ペトロフ・ベヒシュタイン(三大ピアノ)など聴き比べたそうで。

結局 黒のベヒシュタインのUPを購入したそうです。

 「音に感動しました~」と興奮気味のメールをいただきました。

小さい時から素晴らしい音を聴けてうらやましい!


コーラス フローラ

2011-02-04 07:32:46 | Lesson

先日おしらせしたコーラス体験Lesson

予定は来週ですが昨日も2人お見えになりました。

新しい仲間も増えるようです。

そして来週はお問い合わせを含め現在13

2週間で「この街」を中心に数曲を仕上げる予定です。

 

鶴ヶ島近郊にお住まいの方是非いらしてください


体験Lesson

2011-01-29 21:49:34 | Lesson

埼玉県鶴ヶ島市で活動しているフローラ

2月10日・17日10:00~12:00 東公民館2F

無料体験Lessonをします。

曲は今練習している「ハナミズキ」「銀座カンカン娘」etc

 

腹式呼吸や発声・・・大きな声を出してストレス発散にどうですか?

ご近所の方 気軽にお越しください

ご興味のある方 左の”メッセージを送る”まで


Lesson開始

2011-01-05 07:38:20 | Lesson

お休みも今日まで サラリーマンは昨日からですから贅沢な話です。

 

今年は中学受験生が多くいるので

頭がすっきりして気持ちできる事を考えてます。

今日はその準備

 

私も試験前にいつもよりPianoの練習をして

親は呆れていました

Piano弾いてるとぐちゃぐちゃの頭の中が整理されてる気がしてました。

うまく音楽を利用して最善を尽くしてもらいたいものです。

 

昨年、受験生だった生徒さん・・・

塾の先生に「Pianoなんかやっている場合じゃない」と

言われお母様の気持ちはかなり揺れてました・・が

本人の「気分転換しないと無理」で

受験1ヵ月前まで頑張って・・無事、国立大付属中学生に

「中学に入ったら発表会に出るよ~~」と言ってたけど

たぶん来年かな~~ 

 

 


受け継ぐ

2010-11-26 07:37:55 | Lesson

昨日の日経新聞に京都の青蓮院での奉納演奏の記事が載ってました。

先代門主が80年ほど前に手に入れたピアノ(ブリュートナー)を全面修復をし

フジ子・ヘミングが演奏したと。

 

先代が戦後、財産を処分しながらもこのピアノだけは手放さなかったそうです。

このピアノ当時小さな家が4軒買えたとか

私のはそんなにしません。 

木造の中での音もきいてみたいです。

 


貴族って

2010-11-16 08:31:55 | Lesson

小学生の生徒さん

いつもよりおしゃれしておばあちゃんとLessonにきました。

お出かけでもするのかと思いきや

 

「調律師さんに・・先生のピアノはなかなか弾けなくて

昔は貴族しか触れなかったんだよ!って言われた~」

 

それで

かわいい!

 

中学生くらいになるとメロディーラインがきれいに

弾きごたえがあるPIANOです。


銀座カンカン娘

2010-11-07 22:35:30 | Lesson

コーラスでは[Tokyo 物語]を練習中
生徒さんの年代には懐かしの曲集です。

歌は聴いたことがありましたが・・・どなたが唄っていたのか・・・
映画だったんですね~~

生徒さんの中に高峰秀子さんの大ファンがいらして
本をたくさん貸してくださいました。

当時の各界の大御所との関わりなどとても興味深く読みました。

現在はハワイにアパートを借り、年に数カ月は住まわれているようです。
憧れの生活です。


Persererance pays off.

2010-11-05 09:34:49 | Lesson

仕事柄もっと英語力をつけなければならないのに
なかなか勉強できません。
で今年こそがんばるぞ~と、この本を購入しました。
気がつけば11月
先月からまた書きはじめました。

普段なんて言うのかな?と思う単語が載っていて、へ~っと納得しています。

drinkinng session  そのまんまですね~~

このまま続ければ

ちなみにタイトルは 「継続は力なり」


備えあれば・・・

2010-10-16 18:45:43 | Lesson

2年ほど前インフルエンザで入院
インフルエンザで~?と思われるでしょう
バリ島がえりだった為、鳥インフルエンザをうたがわれて・・
あんな経験は勘弁してもらいたいので
早めの予防接種

予防接種してから体調がいまいち
なんか風邪ひきそう
仕方ないのかな?