話題?のお菓子
大阪新名物だったとは・・
パクリ訴訟で知名度が上がり売れているらしい。
楽しみにいただきます
梅雨明けしてました
暑いはず
例年お互いの誕生日には都内に食事に行きますが
今年は川越のフレンチ
生きている状態で・・「これを料理します」と
こうなりました。
しっかりお肉も食べ久しぶりのフルコース
しめはこちらの白桃のコンポート
歩いて行けるところでこのフレンチ
ごちそうさまでした。
私の誕生日ではありませんでした。
久しぶりに青山まで食事に出かけました。
原宿からブラブラおのぼりさん状態で歩いて向かいました
30分ほど歩き到着!
コース料理も丁度いい量で美味しくいただきました。
こじんまりした店内なので満席だとおとなりの話がよ~~く聞こえて
残念
じゃなくてもよく聞こえちゃうんですから
何度か訪れたものの・・いつも閉まっていて
念願かない週末に行ってきました。
温かいおもてなしイタリア家庭料理に大満足
前菜~お肉・魚~スパゲティ
またまたワインの飲みすぎです。
久しぶりにエスプレッソまでいただきました。
カプチーノがあればうれしかった
両親が長崎出身のせいか・・・
納豆はいまだ食べたことがありません。
最近はどの地域でも食べるそうですが・・・
はじめて遭遇したのが小学校の修学旅行
日光の旅館での朝食の一品
「これ糸ひいてる~~~」
「納豆は糸ひくでしょ」と友人
「腐った臭いがする」
「納豆だからね~」とさらっと・友人
「飴だからちょっとなめてみたら」
と家人は言うけれど
大学時代の友人と久しぶりにランチ
千葉と埼玉に住んでいるので中間あたりの丸ビルで
定番オムライス やっぱり卵が違うのかなぁ~
いや~~よくまぁ~しゃべった
仕事の話は最後の数分
まぁ、いろいろあるよね~~