goo blog サービス終了のお知らせ 

COLORE

音楽のこと・旅行のこと・美味しいもの・・あれこれと

デビュー

2011-10-14 13:30:44 | Lesson

FSIの子供たちが来月ディズニーランド

「リトルエンジェルキャロラーズ」イベントに出演します。

15分くらいのステージですが、少人数のSchoolなので

ひとりひとりが目立ってしまいます。

もちろんすべて英語歌詞

 

私は週一しかSchoolには行かないので

カラオケを作って練習しています。

が・・・なかなか厳しいようです。

残り1ヶ月を切りました。


余震続く

2011-04-17 20:17:43 | Lesson

 

震災後、電車で来るほとんどの小学生の生徒さんはどなたかと同伴

その方が私も安心です。

 

3年生の生徒さん

1ヶ月ぶりに一人で勇んでやってきました。

無事Lessonも終え数分後

また余震 

あわてて駅に向いました。

やっとホームで見つけ声をかけると「・・・先生・・」ちょっと涙目

「大丈夫だった?」と声をかけると

「たいして揺れなかったし・・」

 

無事帰宅できてよかったのですが、来週はひとりで来れるかな


1ヵ月遅れの

2011-04-10 21:52:59 | Lesson

震災の直後に予定していた発表会約1ヵ月遅れでおこないました。

学校の都合で数人欠席でしたが

なんとか無事終了

 

打ち上げではないですが

久しぶりの上野

思ったより人は出ていましたが、さすがに騒いでいる人はいませんでした。

学生時代は毎日通った上野公園の中

いつも気になっていたお店「韻松亭」でお昼です。

  

ガラス越しに桜を見ながらのお食事

感謝感謝


始まっています!

2011-04-08 08:14:37 | Lesson

例年より遅い桜

 

計画停電で補講や中止だった諸々のLessonが新学期を迎えています。

 

コーラスは公民館まつりを終え次の曲に入るのですが

公民館行事が中止となり

発表しないまま新曲に

 

TVでは流れない被災地の話をうかがい

次の言葉が出てこない情けなさ

 

 

 


子供たちなりに!

2011-03-27 21:19:55 | Lesson

小学生の生徒さん 息を切らしてLessonにきました。

「5階でよかった~~~」

彼なりに節電の気持ちで階段を駆け上ってきました。

「和光市はまだ1回した停電じゃないんだよ」

「都心に近いからかな?」って

 

中学生の生徒さん インターホンを押してからなかなか部屋に来ない

「一人でエレベーターのるの悪いから誰か来るの待ってた!」って

歩けば・・・いいんですが

彼らなりにいろいろ考えてくれています。

 

 


これも節電

2011-03-25 07:20:17 | Lesson

「地方に関東の人が流れてくる」は

あながちウソではなさそうです。

友人の生徒さんは修了式を前に疎開してしまったそうです。

 

大人の生徒さん

「買い物も大変で電気も使わなくて済むから・・」と

しばらく旅行されるそうです。

ものは考えようですね!


3連休

2011-03-21 18:46:13 | Lesson

停電がなかったので電車も50%くらい動きました。

19日は勤め先の卒業式に参加でき

昨日今日は電車でくる生徒さんのLessonやら

事なきを得ました。

 

電車が動かない事にはどうにも仕事になりません。

停電中もどうか20%でも動かしてください。

 

しかし計画停電・・訳がわかりません。

同じグループ市内でも停電にならなかったり

 

都内に行くとたしかに少し薄暗いですが

ネオンも輝いてるし・・

都心を停電にする事は危険なのかもしれませんが、

時間を決めてみんなでエアコンを消すとか。

 

このままの体制で続くのはやはり納得できません。

私だけですか?


まいった

2011-03-14 07:44:06 | Lesson

帰宅難民になった家人はAM2:30に帰宅

今日から計画停電

仕方ないけど・・・情報が遅すぎ

川越のHPも見る事ができないし・・我が町は2グループに入っています。

どっちだ~~

 

しばらくLessonもできないのか・・・

 

運休だった西武線が運行になり家人は本川越へ向かいました。

地震があった金曜日も東上線 諦め早い

 

国民が試されている事態です。

皆さんで乗り切りましょう!