Xmas Jazz Concert
小さな会場での贅沢なコンサートです!
11時のチケットは残り少しとなりました!
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
Xmas Jazz Concert
小さな会場での贅沢なコンサートです!
11時のチケットは残り少しとなりました!
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
生徒さんの勉強会や友人を招きコンサートを催す
場所をつくるのが私の夢です。
川越 霞が関校は週1しか使っておりません。
そこで Lesson室をCafe に改装!
週に6日はこのような感じ・・おうちカフェ
暖かくなったらJazzコンサートを開く予定です。
20人くらいの小さな会場ですが生のPianoの音を楽しんでいただけると思います。
サロンコンサートをしたいなあ~
ファミリーコンサート・・などなど 会場をお貸しします。
お問い合わせください。colore.concert@gmail.com
というわけで木曜以外こちらでのLESSONはできません。
川越まつりだった週末は朝からお囃子の音
生徒さんとベランダから山車を見物しておしまい!
Lessonの後はfarmerへ
お囃子の音を背に・・いちごの苗つけへ
白菜もどんどん大きくなって
半分に間引きしました!
作業後に芋ほり
茎はきんぴらにすると美味しいらしいです。
葉物も大きくなりました。早速食しました。
贅沢なお味
無農薬野菜を購入したくていろいろ調べていたら
シェア畑のサイトをみつけて近くの畑に早速行ってみました。
手ぶらで始められるそうで・・
見学日に苗つけ
白菜です!!
肥料も水も用意されていて 至れり尽くせり
上から左から右の写真はそれぞれ1週間後
すくすく成長しております。
来週あたり間引きしてサラダで食べられるそうです。
たのしみ
週末の1・2時間ですがリフレッシュできます。
白菜のほか キャベツ ニンニク ブロッコリー 大根
葉もの (葉大根・かぶ・水菜・ルッコラ・バカ菜・ラディッシュ・青梗菜・小松菜)
一斉にできても食べられないので週をずらして種まきしました。
間引きした大根の葉をサラダにして食べましたが
とっても美味しい
合唱祭も順調にこなし・・?
今日はデザインフェスタにいってきました。
会場内では様々な作品があったのですが
写真は控えました。
電源無しのスピーカー GET!
なかなかいい音
春めいてきたかな?と思っていたら
あっという間にサクラが咲いてしまいました。
嬉しい春の訪れと一緒にやってくるスギ花粉
今年は特にひどい!
ベランダにいるとめまいがしたり、気分が悪い
花見に行く気にもなれなくて・・・リビングから眺めてます。
喜多院の桜(家人の写真をシェア
)
早く春の装いで外出したいですね~
旅行ばかりのブログになりつつありますが・・
ちゃんとお仕事もしています。
まぁ旅行するために頑張って働いているのかも
夏恒例のお墓参り(年一度のお嫁さんになります)
その後から大好きな温泉巡りです。
今年は鳴子中山平温泉 「琢秀」
うなぎ湯で何度かTVで放映されていて気になってました。
とろ~~~りとしたお湯で肌すべすべ
内湯・露天風呂 場所がちょっと離れていて面倒だな~と思いましたが
気にならないくらいいいお湯でした。
だれもいなかったので露天風呂の写真を
大荒れの天気になるらしいと
昨日から脅かされ
ベランダ菜園を楽しんでいる私としましてはきがきではありません。
少し温かくなったので葉ものの種まき(先ずは小さい鉢に)をしたのですが
先週末の風でむなしく鉢だけ残ってました。
ご近所さんごめんなさい
再度種まきをしたのにこの天気
大切にビニールハウス(小さい)に避難させてひと安心
せっかくなのでベランダ掃除
捨てられない女でした。
良い機会なのでわんさか捨てます。
すでに風が強くなってきました。
みなさま
お気をつけください。