goo blog サービス終了のお知らせ 

風のいろは 何いろ?

手を休めずに種をまきなさい。
どの種が芽を出すか、わからないからです。
(リビングバイブル:伝道者の書 11-6)

「GANTZ」 来週が楽しみ♪

2012-04-21 | レビュー
映画「GANTZ」、一度 テレビで見て もう面白くて。
続きが 昨年 映画化された。
見たい気はあったが あまり作り物(SF系)は
映画館で見る気はしなくて。
映画代 高いし~。

さて 今夜 「GANTZ」をやると言うではないか!
続編の方かと思い わくわく~♪で見たら
な~んだ 一度見たものだった。
でも 二度目なのに 楽しめた。
一回目の時 一番印象に残ったのが
千手観音の怖さ(動きの速さ)だったが
今回は 随分忘れているのがあったなあと改めて。

ネギ星人だとか ラジカセ星人(だっけ?)・・
まあ 漫画が原作だから これもありかと^^;
ラジカセ星人は まるで セルロイドの人形みたいだよねー。



いよいよ 来週は 続編を放映。
謎がとけるらしいよ。
誰も 教えなくていいからね。
(検索すれば 内容わかっちゃうし)
一応 来週見てみます。



二週続けてみて プレゼントに応募できるのだけれど
キーワードがあって。
今日のキーワードは 「大仏星人」でしたよ。

加藤君(マツケン)を好きになった子、きれいだなあと思ったけれど
最後に 番宣的に出てきた時 ちょっと別の人かと思っちゃった。
痩せたのかな~?



くだらないと言えば くだらない話なんだけどね。
(& 私は忘れっぽいので 来週見られるかどうか・・・?)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 院長居ぬ間に・・・・・ | トップ | アップダウン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (xxyouxx)
2012-04-23 21:53:30
田中星人ですよね。
それとも映画だと違う名前になってるのかな。
キョロちゃんも出てこないし。

私はブルーレイで観たので、コメンタリーも観た(聞いた?)のですが、千手に関して面白いことを言ってました。
千手の攻撃の速さを表現するために、攻撃シーンでは手の数が実際より増えてるそうです。
実写版なのに漫画的ですよね(笑)
返信する
そうだ (風のいろ)
2012-04-24 00:33:36
田中星人だったかも。
話はバカバカしいのだけれど
スピード感とかあって アクション的には耐えられるかな~?と。
殴られるシーンは やっぱり怖いですね。
千手観音の手のエピソード 興味深いですね。

ブルーレイと言えば、、、、、うちは機器がない。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レビュー」カテゴリの最新記事