goo blog サービス終了のお知らせ 

【雑多な日記】

シャドウ・ゼロ大佐(しゃどぅん)の綴る
日々の出来事やニュース、スポーツ、ゲームのお話など。

売春あっせんで高校生を逮捕 知人の女子高生を派遣

2007年07月09日 15時57分05秒 | 政治経済/NEWS
売春あっせんで高校生を逮捕 知人の女子高生を派遣(共同通信) - goo ニュース 知人の女子高生に売春をあっせんしたとして、 警視庁は9日までに、児童福祉法違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、 埼玉県川口市の高校3年の男子生徒(17)を逮捕した。 男子生徒は、女子高生に成り済まして携帯の出会い系サイトで援助交際の相手を募集。 昨年9月から今年3月にかけ、16歳の少女2人と17歳の少女計3人 . . . Read more

“空中ブランコ失敗でTバック姿”の動画がネットに流出した香港アイドル

2007年06月29日 05時33分18秒 | 政治経済/NEWS
2007年6月23日、昨年チャリティーショーで空中ブランコに挑戦し、 ズボンが脱げて黒のTバック姿をあらわにしたユミコ・チェン(鄭希怡)が、 カナダのトロントでまたまたお騒がせ事件を起こしてしまった。 後略 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/996126.html 微笑ましいと言うか何と言うか。 まあ注目はこれで「引き篭もり」状態になって . . . Read more

アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」

2007年06月05日 17時32分20秒 | 政治経済/NEWS
アップル社が内閣官房に提出した意見書が全文公開されたわけですが 凄まじいまでの罵倒しっぷりに笑うしかなかった。 アップルは「科学的かつ客観的証拠に基づかない理由による私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべきである」と強く主張する。 その根拠は5つ。まず、1つの家庭で同じCDなどの著作物を2枚、3枚と買う可能性は極めて低い。 これはそもそも音楽レーベルも理解していることで、そこには「黙示の承認が . . . Read more

任天堂、バンダイナムコからモノリスソフトを買収

2007年04月28日 06時57分08秒 | 政治経済/NEWS
 任天堂は、ゲームソフト「ゼノサーガ」などを開発するモノリスソフトを5月1日に子会社化する。 バンダイナムコゲームスが保有するモノリスの株式のうち、1920株(発行済み株式総数の80%)を取得する。  モノリスソフトは、1999年ナムコの出資により設立された開発会社。 ゼノサーガシリーズや「バテンカイトス」シリーズなどの企画開発をしてきた。 バンダイナムコゲームスでは今回の株式売却について 「 . . . Read more

「最も地球に似た惑星」欧州の天文台発見

2007年04月25日 14時26分00秒 | 政治経済/NEWS
欧州南天天文台(ESO)は24日、 これまでに見つかった太陽系外惑星の中で「最も地球に似た惑星」を見つけた、 と発表した。 平均温度は0~40度で、生命の誕生に不可欠な液体の水が存在できる。 表面は地球のように岩や海で覆われているとみられるという。  この惑星は、てんびん座の方角の、地球から20.5光年離れた場所にある。 直径は地球の1.5倍、重さは5倍ほどで、これまでに見つかった太陽系外惑星で . . . Read more

地中海の深海底に巨大な塩水湖

2007年04月12日 06時45分04秒 | 政治経済/NEWS
地中海の深海底に巨大な塩水湖 死海より濃い塩分濃度(朝日新聞) - goo ニュース ギリシャ沖の地中海の深海底で、塩分の濃さが通常の10倍近い巨大な「塩水湖」を 東京大海洋研究所などのグループが見つけた。 塩水湖は長さ80キロ、幅1キロ、深さ100メートル。 近くに岩塩があって、溶け出して濃くなった海水は重く、 静かな海底のくぼみに湖のようにたまったらしい。 後略 http://news. . . . Read more

イージス艦の情報持ち出し、県警と海自が共同捜査へ

2007年04月05日 07時58分09秒 | 政治経済/NEWS
イージス艦の情報持ち出し、県警と海自が共同捜査へ(朝日新聞) - goo ニュース  海上自衛隊第1護衛隊群(神奈川県横須賀市)の護衛艦「しらね」乗組員の2等海曹(33)が イージス艦などの情報を自宅に持ち帰っていた問題で、神奈川県警は4日、海上自衛隊の警務隊と異例の共同捜査に踏み切ることを決めた。 持ち出された情報が2曹だけでなく広範囲に流出していた恐れもあり、 日米相互防衛援助協定等に伴う秘 . . . Read more

世界最大のダイオウイカ

2007年02月23日 08時29分11秒 | 政治経済/NEWS
【こぼれ話】世界最重量450キロの巨大イカ=南極近くで発見(時事通信) - goo ニュース 【ウェリントン22日】ニュージーランドの漁船がこのほど、 南極大陸に近いロス海で体長約10メートル、重さ推定450キロの巨大イカを発見し、陸揚げした。 これまでに見つかった最大のイカより150キロも重く、世界最重量とみられる。 同国漁業省が22日、明らかにした。 見つかったのはコロッサル・スクイッド(和名 . . . Read more

宇宙戦争の時代

2007年02月02日 01時34分21秒 | 政治経済/NEWS
中国の衛星破片、軌道にびっしり…人工衛星などに脅威  中国の弾道ミサイルによる衛星破壊実験で発生した約10センチ以上の破片(デブリ)が 地球の上空を大量に取り巻き、国際宇宙ステーション(ISS)や人工衛星が危険な状態にさらされていることが 米民間分析機関によるコンピューター画像の分析で明らかになった。  雲のような無数のデブリが北極から南極の上空を通る軌道をびっしりと埋めており、 赤道に対して約 . . . Read more