goo blog サービス終了のお知らせ 

【雑多な日記】

シャドウ・ゼロ大佐(しゃどぅん)の綴る
日々の出来事やニュース、スポーツ、ゲームのお話など。

中国で起きているのはテロか反乱か、はたまた本当に演習なのか。

2008年07月26日 23時26分51秒 | 政治経済/NEWS
信じられない…中国で軍事演習 日航機引き返す  日航によると26日、同社の上海行き2便が、 中国当局の管制措置で着陸のめどが立たないため、出発空港に引き返した。 成田国際空港会社などによると、 上海の空港周辺であった軍事演習の影響の可能性があるという。  引き返したのは、午前9時50分成田発の791便と、 同10時29分関西発の793便のボーイング767。 折り返し便も欠航し、 乗客計約600 . . . Read more

青森県で地震、震度6強

2008年07月24日 00時46分57秒 | 政治経済/NEWS
やたら横揺れの長い地震が起きているなと 地場さんとメッセで話していたらTVで「青森で震度6強」の文字が。 青森県東の沿岸部を震源とした地震みたいですね。 震度6強が表示されている地域が見受けられます。 東北地方はこの間も大地震があったばかりなので心配ですね… 関東からでは心配しか出来ませんが 東北地方の皆様、お気をつけください。 . . . Read more

止まらない毎日新聞

2008年07月05日 12時23分53秒 | 政治経済/NEWS
昨今何かと話題の毎日新聞のwebサイトコーナー、 Mainichi Wai Waiですが(現在は既に閉鎖) 実は今年の1月にもとんでもない記事を配信していたことが判明して 軽く話題に。 元記事(http://japundit.com/archives/2008/01/23/7731/) 毎日新聞、「小額で日本の少女を買春する方法」を紹介。海外大手サイトに掲載 1 名前: 兎人参化(久留米) 投 . . . Read more

秋葉通り魔殺傷事件

2008年06月09日 14時23分38秒 | 政治経済/NEWS
週末に起きた痛ましい事件についてはもう色々なサイトで色々なことが書かれていますね。 アキバblog(http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50670762.html)では現場の様子の写真が、 毎日jp(http://mainichi.jp)では犯人が携帯サイトに書き込んだ内容が全文掲載されています。 ◇携帯電話サイトに書き込んだ内容(原文のまま) 午 . . . Read more

相変わらずはじまりすぎな さくらパパ

2007年12月27日 15時35分12秒 | 政治経済/NEWS
久々に日のあたる場所に出てきたと思ったら やっぱり早速やらかしている横峯議員がそこにいた。 http://www.youtube.com/watch?v=adN4Zeed-L0 テキスト書き起こし↓ http://yokominemondai.blog22.fc2.com/ しまいには同僚にまでキレられちゃう、そんな横峯議員は エンターテイナーの素質が満載だと思います。 税金で生活さえ . . . Read more

ニコニコ動画が12月12日で一周年

2007年12月12日 15時39分23秒 | 政治経済/NEWS
いまや一日のネットに費やす時間の半分以上をこれに費やしている人も多いと思われる ニコニコ動画が2007年12月12日で一周年を迎えたと言うことで トップページのデザインが一新されていますね。 サービス開始当初は 「youtubeやstage6なんかの動画投稿サイトの派生系で無難に終わるかな」 と思っていたけれど一年でここまで浸透するとは。 「動画投稿」と言うこと自体が一気に身近な物になってきた人 . . . Read more

大活躍

2007年08月10日 14時13分34秒 | 政治経済/NEWS
前々から噂だけあった「小沢一郎氏の秘書に極東アジアの人が・・・」と言うのが はからずも実証されてしまっていて話題に。 【国内】 小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍~金淑賢(35)さん[08/09] 日本の政治現場に携わっている関係で、駐日韓国大使館とも随時、 政局の流れなどに関する情報をやり取りしているという彼女は、 特にアジア外交を重視している小沢代表の韓日関係に対する . . . Read more

三越と伊勢丹の統合

2007年07月25日 09時22分14秒 | 政治経済/NEWS
三越と伊勢丹、資本提携交渉へ・経営統合も視野  百貨店業界4位の三越が同5位の伊勢丹と資本提携に向けた交渉に入ることが24日、明らかになった。 競争激化で業績が低迷する三越は、収益力に優れる伊勢丹と手を組むことで経営をてこ入れする。 百貨店の既存店売上高が2006年まで10年連続で前年実績を割り込み市場が縮小する中で、 9月には大丸と松坂屋ホールディングスが経営統合するなど百貨店業界は大再編時代 . . . Read more