goo blog サービス終了のお知らせ 

上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

へんな形の花

2010年11月18日 | 

日本から南時差-1時間。
変な形の花ですが、火星に来たわけではありません。

時間があれば、コアラやカンガルーに逢いに行きたいなぁ。
なんて思いつつ散歩してきました。

こちらも変わった形の花ですよね。
春だから、一気に咲きだした。そんな感じです。

blogram投票ボタン
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャガ風 | トップ | 名前が出ない »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (山本さん)
2010-11-18 10:59:02
確かに変な形です
でも、いいですねぇ~、へんで・・

殿、花の名前がお分かりにならぬのなら
勝手に和名で命名してください。

変(返)コメで必ず名前をおつけください
返信する
愉しい花 (ru-)
2010-11-18 15:33:47
1枚目は確かに変な形 イセエビを想像してました。
でも2枚目を観るとブラシの木の花に良く似てますね。
それにしても愉しいお花ばかり・・・
思わず笑いが出ます。
返信する
山本さん。こんばんは。 (上総)
2010-11-18 23:24:19
変なトコに着眼されたんですか。(笑)
見ていて思ったのは
数年前に流行ったテレビにに出ていた怪獣で、
1枚目は「カネゴン」。目が沢山あるカネゴン見たい。
2枚目は「ピグモン」。斜め上から見た感じの色形が似てると思います。

カネゴンとピグモンで如何でしょうか?
返信する
ru-さん。こんばんは。 (上総)
2010-11-18 23:33:25
伊勢海老というのも豪華でいいですね。
2枚目は、色合いは似ていますよね。
ウケ狙いでさらっと流してください。(笑)
返信する
 (山本さん)
2010-11-19 00:18:06
却下
返信する
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-11-19 07:02:05
すごい花ですね。^±^
2番目の写真はブラシの木にも似てますね。^±^ノ
ブラシの木、今年こそは見に行かなくっちゃ。
春。萩山(東京・小平市)に咲いてました。^±^
所沢の自宅から歩いて、散歩して見つけました。
ところがデジカメにトラブルがあって、公開できなくなってしまいました。
返信する
山本さん。こんばんは。 (上総)
2010-11-19 23:37:03
苛めないでください。まだウブなのですから。
2枚目は、原産地、時期とも
ブラシの木で確定だと思います。
返信する
てくっぺさん。こんばんは。 (上総)
2010-11-19 23:42:31
紅紐の木と勘違いしました。
2枚目はブラシの木です。
調べたら、春(南半球の今頃)咲くんですね。
是非次のチャンスには撮ってみてください。
オーストラリアは変な花ばかりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事