
二日目は伊豆高原から土肥温泉に移動。
途中、伊東のぎんやんま
で食したぎんやんまカレーがヤバい。
伊勢海老まるごと入ってる!!
しかも、ルーもスパイス効いてて( ゜Д゜)ウマー
二日目の宿は粋松亭
とゆーホテルに泊まった。
ここも客室露天風呂付き。(絶対条件w)
しかし、ここは露天風呂が道路に面している為、乳が見えないかドキドキw
近くに『世界一に花時計』とゆー名の『世界一のタイル時計』があった。
一応ギネスに載ったらしいが、タイル時計の周りに花が植えられているだけ・・・・

これって花時計ってゆーの?(;・∀・)
さらに、その花時計の周りにはイロイロな形状の石が。
『健康歩道』

言って、周りを裸足で歩いて、足つぼ刺激して健康になろうってわけらしい。
参照⇒http://www.toi-izushi.or.jp/health/walk02.html
これがもー、滅茶苦茶痛くって。
ケンザンですよ。マジで(;つД`)
不健康なダーリンは悲鳴をあげておりました(・∀・)ニヤニヤ
途中、伊東のぎんやんま
で食したぎんやんまカレーがヤバい。
伊勢海老まるごと入ってる!!
しかも、ルーもスパイス効いてて( ゜Д゜)ウマー
二日目の宿は粋松亭
とゆーホテルに泊まった。
ここも客室露天風呂付き。(絶対条件w)
しかし、ここは露天風呂が道路に面している為、乳が見えないかドキドキw
近くに『世界一に花時計』とゆー名の『世界一のタイル時計』があった。
一応ギネスに載ったらしいが、タイル時計の周りに花が植えられているだけ・・・・

これって花時計ってゆーの?(;・∀・)
さらに、その花時計の周りにはイロイロな形状の石が。
『健康歩道』

言って、周りを裸足で歩いて、足つぼ刺激して健康になろうってわけらしい。
参照⇒http://www.toi-izushi.or.jp/health/walk02.html
これがもー、滅茶苦茶痛くって。
ケンザンですよ。マジで(;つД`)
不健康なダーリンは悲鳴をあげておりました(・∀・)ニヤニヤ