息子が3か月になってミルクの量も増えてきたので、もっと大きい哺乳瓶が欲しいな~
と思っていたところ、モニプラさんで株式会社リッチェルさんの広口PPSU(プラスチック)ほ乳びん(260ml/1,836円)のモニターをさせていただきました

ガラスタイプとプラスチックタイプとあったのですが、リッチェルさんと言えばプラスチック製品で有名なので、迷わずプラスチックタイプをセレクト
リッチェルさんはミッフィーのベビーバスなんかを作ってるメーカーさんですよ~
軽量で衝撃に強い「PPSU(ポリフェニルサルホン)」を使っているのでお出掛けにピッタリ


耐久性に優れてて、煮沸消毒を繰り返しても劣化しにくい素材なんだそうです
実家や義実家に帰った時は煮沸消毒をしているので助かります


勿論、薬剤や電子レンジでの消毒にも対応
ちなみに自宅では主に薬剤で消毒してます

ママの手にフィットしやすい3Dボトル。
実際に持つとこんな感じです↓

キャップにちょーど親指がはまる程のくぼみがあるので開閉しやすく、外出先でワタワタしててもスムーズに調乳出来ました

さらにキャップが斜めにカットされているので、テーブルの上に置いても転がってしまうことも無し

キャップ1つとってもめっちゃママのこと考えられてて好印象です
広口なのでブラシも入りやすく、洗いやすくて衛生的


広口じゃないと哺乳瓶用ブラシって入らなかったりするんですよね
乳首の形状が特徴的で、こんな形してるの↓

わかるかな?
スパイラルリング形状になってて、舌の動きに合わせて乳首が伸縮するのでおっぱいのような感覚で飲めるそうです
さらに内側の凸凹形状が乳首のつぶれを防止するとか
で、肝心のちゃむの反応ですが。。。

最初はいつもと違う哺乳瓶にちょっぴり戸惑っていたようですが、すぐに慣れてゴッキュゴッキュ
飲みやすいのか、今までよりミルクを勢いよく飲んでくれるようになりました
帰省中、初めて父が飲ませても凄い勢いで完食(完飲
)していました
お出掛けの時は毎回この哺乳瓶を携帯しようと思います
リッチェルさんありがとうございました
あ
キャラクターデザインの哺乳瓶とか出ると嬉しいなぁ
←
暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中

↓よかったらポチッと投票お願いします

にほんブログ村

にほんブログ村



ガラスタイプとプラスチックタイプとあったのですが、リッチェルさんと言えばプラスチック製品で有名なので、迷わずプラスチックタイプをセレクト

リッチェルさんはミッフィーのベビーバスなんかを作ってるメーカーさんですよ~

軽量で衝撃に強い「PPSU(ポリフェニルサルホン)」を使っているのでお出掛けにピッタリ



耐久性に優れてて、煮沸消毒を繰り返しても劣化しにくい素材なんだそうです

実家や義実家に帰った時は煮沸消毒をしているので助かります



勿論、薬剤や電子レンジでの消毒にも対応

ちなみに自宅では主に薬剤で消毒してます


ママの手にフィットしやすい3Dボトル。
実際に持つとこんな感じです↓

キャップにちょーど親指がはまる程のくぼみがあるので開閉しやすく、外出先でワタワタしててもスムーズに調乳出来ました


さらにキャップが斜めにカットされているので、テーブルの上に置いても転がってしまうことも無し


キャップ1つとってもめっちゃママのこと考えられてて好印象です

広口なのでブラシも入りやすく、洗いやすくて衛生的



広口じゃないと哺乳瓶用ブラシって入らなかったりするんですよね

乳首の形状が特徴的で、こんな形してるの↓

わかるかな?
スパイラルリング形状になってて、舌の動きに合わせて乳首が伸縮するのでおっぱいのような感覚で飲めるそうです

さらに内側の凸凹形状が乳首のつぶれを防止するとか

で、肝心のちゃむの反応ですが。。。

最初はいつもと違う哺乳瓶にちょっぴり戸惑っていたようですが、すぐに慣れてゴッキュゴッキュ

飲みやすいのか、今までよりミルクを勢いよく飲んでくれるようになりました

帰省中、初めて父が飲ませても凄い勢いで完食(完飲


お出掛けの時は毎回この哺乳瓶を携帯しようと思います

リッチェルさんありがとうございました

あ


暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中
↓よかったらポチッと投票お願いします


にほんブログ村

にほんブログ村