

今年は大好きな横浜トリエンナーレの開催年。
特集されてるOZマガジン即買い。

豚まん食べながら行って来ました


途中、クイーンズスクエアに





こーゆー木彫りの人形アイヌで売ってそう

sekiさんのトリエンナーレ日記を見て顔真似したくてしょーがなかったウーゴ・ロンディノーネの《moonrise.east. march》

一生懸命真似したのに、一緒にいたyamaちゃんに負けた。。。

悔しい!!!!畜生!!畜生!!
そんなわけで、悔しいけれどここからyamada顔真似ショー



↑
口の形完璧。。。





↑
歯が。。。
以上!!yamada顔真似ショー終了!!!

ウィルフレド・プリエトの《One》
このキラキラの中に1つだけ本物のダイヤモンドが入ってるんです。
だから《One》

わからないですよね

てか、作家自身もどこにあるのかわからないですよね。きっと。

冨井 大裕の《ゴールドフィンガー》
画鋲で出来てるんですよ


トビアス・レーベルガーの《Anderer》

幾つか点いていない電球は意図的になのかな?
TVなんかでも話題になってたオノ・ヨーコの作品。

作品中央にある電話にランダムに直接オノ・ヨーコから電話がかかってくるんです。

いつかかって来るかは謎。

コケ達が電話の前に行った時は残念ながらかかって来なかったのですが、コケ達と入れ替えに入ったグループが電話来たみたいで盛り上がってました。
いいなぁ。。。
特別ファンとかじゃないけど羨ましい。


他にも紹介したい作品は山ほどあるのですが、キリが無い&写真がないのでイメージ沸かないと思うので割愛。
髪の毛と埃で作られた観覧車とか凄かったなぁ。。。
閉館時間までいたので外はすっかり暗くなってました。

夜ご飯はシジャンで韓国料理


ピリ辛豆腐サラダ

お豆腐+キムチ大好き><
牛角の王様やっことかかなり好き


石焼ビビンバ

ユッケジャンラーメン

ミニ参鶏湯
コラーゲンプルプル



この参鶏湯凄いの。ちょっと置いておくとすぐコラーゲンの膜が出来るの



結局食欲の秋で終了

yamaちゃん付き合ってくれてありがとーう


