goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

FF VS お花見。

2006-04-10 | 日記
-先週の土曜日のお話です。-

桜が満開でした。
会社の人に家のご近所の桜スポットを教えていただきました。
しかし、翌日の予報は雨だと訊きました。
お花見のチャンスは今日だけ。
今日は土曜日。お仕事も夕刻には終わります。
今日コケはお仕事。
ダーリンはお休み。
お仕事が終わったら、ダーリンを駅に誘い出し、夜桜を楽しもう♪と考えました。

お仕事終了後、早速ダーリンに電話。


「明日雨降っちゃうらしいから、これから夜桜でもいかがですか?」


「え・・・(゜Д゜;)」


なぜか固まるダーリン。

休みの日の彼の過ごし方といえば、FF。
しかも11。
オンラインゲーム。
仮想世界の仮想フレンズ達と仮想冒険にでも旅立たれてしまったのでしょう。
状況を察し、

「一人で見るからいいよ。」

とご機嫌斜めに駅ビルで一人でお買い物。
ちょーどアクセが欲しかったので時間をかけて物色。
(優柔不断なので・・・)

いつもよりたっぷり時間をかけて帰宅。
ダーリンの姿が見えない。
誰も居ない部屋に付いたままのTV(てゆーか、FF)と電気。
勿体無いので部屋の電気を消し、ベランダへ。
案の定、朝干して出かけた洗濯物は、取り込まれること無く、硬く、冷たい、悲しい物体へと変化。

悲しくなりながら洗濯物を取り込んでいるところにダーリン登場。

お風呂上り。
ゼーゼーしながら

「行こう!!」

って、仮想世界の仮想冒険から急いで帰還してきたご様子で、夜桜見るためにシャワーを浴びていたらしい。
(起きてからずっとFFで風呂に入っていない故)

あたしの為に、一生懸命なってくれたみたいだし、まぁ、いっかー。
と思ったが、今度はお風呂の電気が付けっぱなしなあたりが、この人だなぁ。と思いながら桜を愛でに行きました。

指示ミス・2._| ̄|○

2006-04-06 | 日記
ダーリンに、Yシャツ用の洗濯ネットを与えました。

Yシャツを洗濯に出す時はこのネットにYシャツを入れて出すよう指示しました。

うちのダーリンはイイコなので、今回もちゃんとコケの指示どーり動いてくれました。

ところが、毎回、毎回洗濯をする度、Yシャツがネットの外に出て、他の洗濯物と絡まって上がってくるのです。



なぜなら






洗濯ネットのファスナーを閉めていないから。





いいんです。彼が悪いんじゃないんです。
ちゃんとYシャツをネットに入れたら、ネットの口を閉めるよう指示しなかったコケが悪いんです。
彼はあたしの指示どーりにお手伝いしてくれたイイコなんです。


_| ̄|○  



いや、でも、普通開けたらさぁ・・・・ねぇ。。。

次はちゃんと間違えず指示しようと思います。はい。




疲れています。

2006-04-06 | 日記
昨夜、会社の帰り、スーパーで三つ葉を買おうとして、水菜を手にしていましたΣ(゜Д゜;

かごに入れて気付き、三つ葉に変えました。
夕飯の親子丼は無事でした。



今日、会社の帰り、スーパーでさやいんげんを買おうとして、絹さやを手にしていましたΣ(゜Д゜;

家に帰って気付きしばらく呆然としていました。
夕飯のメニューがちょぴり変わりました。



疲れています_| ̄|○  

M家の食卓。

2006-03-17 | 日記
うちの会社のMくん(新婚)の嫁は料理があまり得意ではない。
むしろ、自炊生活の長いMくんの方が上手いくらいだ。
まぁ、女の子とはいえ、ずっと実家暮らしだったら無理も無い。
最初はしょーがない。よくある話だ。

ある日、Mくん(新婚)が会社から帰ると、嫁は一人夕飯を済ませていた。

「飯は?」

訪ねるMくんに、嫁は

「食べるの?」

と台所へ向かった。
Mくんの食事の支度をしに行ったのだろう。
いい嫁だ。うん。

しかし出てきたのは、嫁の手作りの味噌汁と。


バナナ。


そう、Mくん(新婚)の夕飯は味噌汁とバナナだけ・・・
仕事から疲れて帰って来た旦那(新婚)の夕飯は味噌汁とバナナだけ・・・

嫁は自分の分だけ炒飯を召し上がっていたそうです。

皆さん、嫁選びと嫁教育には気をつけましょう。

指示ミス。_| ̄|○  

2006-03-16 | 日記
ダーリンに、お風呂の湯はりをお願いした。
やり方がわからないと言うので以下のように指示した。

1、湯はりスイッチを押す。
2、湯船のお湯の蛇口をひねる。

彼はちゃんとあたしの指示どーりに動いてくれた。

数分後、湯はりが終了音がした。
お湯を止めに浴室へ行くと、お湯は溜まっていなかった。
なぜなら、

湯船の詮をしていなかったから。Σr(‘Д‘n) 

いいんです。彼が悪いんじゃないんです。
ちゃんとお湯を入れる前に、湯船の詮を閉めるよう指示しなかったコケが悪いんです。
彼はあたしの指示どーりにお手伝いしてくれたイイコなんです。

_| ̄|○  


写真はそんな心優しいダーリンが、ホワイトデーにくれたゴディバのチョコ。

次は詮しめてね。ダーリン。

休日。

2006-03-12 | 日記
土曜日。
土日関係ないお仕事のコケですが、今日はお休みでした。

お昼ごろのんびり起床。
いいお天気。花粉日和。

折角だから、お洗濯をいっぱいした。
お洋服のほかに、シーツに枕カバーに玄関マットにスニーカーまで洗った。
花粉付くの承知でお布団も干した。
フカフカ。気持ちいい。

お部屋のお掃除もして、空気の入れ替えもして、
夕方商店街にお買い物に行った。

うちのお風呂は追い炊きが出来ないので、毎日はお湯張らないのだけれど、今日はお風呂も洗って、お湯も入れた。
やっぱりお風呂に浸かると気持ちいい。

なんの変哲も無い休日だったけど、久しぶりにゆっくり出来て、凄く充実した一日だった。

マニキュアが乾いたら今日はもう寝よう。
(つ∀-)オヤスミー

一ヶ月遅れのバレンタイン。

2006-03-06 | 日記
引越しやら何やらで延期になってたバレンタイン。
バレンタンデー当日は、新居で鍵屋とガス屋の立会いやって、ヨドバシカメラで部屋の電気買って取り付けてました。
帰ってから荷造り。
引越してからも片付けやお部屋の装備整えたりで忙しかったから。。。





やっとやっとのバレンタイン。
一月遅れですよ。
ごめんね。ダーリン。

今年は生チョコ作りました。
いつもマーブルケーキとかクッキーが多いんだけど、今年は基本に戻ってチョコ。
チョコ作るのって高校生以来だ。

三個ほど余ったんで味見。
うん。美味いぜベイベー!!

でも形が微妙にイビツw
次回は見た目もキレイに作れるように頑張ろう