goo blog サービス終了のお知らせ 

★コケティッシュ★

子供服デザイナーの製作の裏側と日常

♪JAMセッション♪

2005-07-10 | 音楽
JAMのセッションに行ってきました。

何が面白いって、VOがいっぱい居ること。
当たり前ですが、通常スタジオ入る時、自分以外にメインVOが居ることはありませんから。
ほかの人の歌や歌い方をスタジオで見れるのはかなり面白い。
次回も絶対参加しよう。

今日は、実は自分の中で意識的にいつもと変えて歌ったみた。
まずは声量。
あたしは、歌を歌う時、大きな声で歌うのが好きだし、気持ちいいし、割と最大限の声量で歌ってしまうんだけど(勿論強弱は付けるが)いつもね、後でスタジオテープを聴くと、自分の中で得意だと思っていた、アップテンポの曲に限って、歌い方が雑で汚く、下手なんだ。
逆にバラードなんかの方が丁寧に歌う分キレイに聴こえたり。

なんで、今回は声量は抑えて、曲自体をいつもより丁寧に歌うよう心がけた。
前にも日記に書いたように「え」の発音が変なので、自分の変な発音のクセが出ないよう、言葉一つ一つの発音・発声に意識をおいた。
こいつが意外と難しくって、なかなか思うように歌えない。
もっと思いっきり声を出したかったが、歌い方が雑になりそうなので頑張って抑えた。

そーゆー意味では「歌」としてはよろしくなかったかも。
早く今日のスタジオテープ聴いて、色々確認したいな。
絶対上手くなってやるんだ。
いいライヴを演りたいから。

そーいや、今日、いるはずのないメガネクタイが居てびっくりコケPだったな。
一本取られたぜ。畜生w

帰りみんなで軽く飲んだ。適度に酔っ払った。
もっとみんなとも仲良くなりたいな。
みなさん次回もよろしくね

YOSHII LOVINSON TOUR 2005@東京ベイNKホール

2005-07-02 | 音楽
午前中ボイトレして、夕方からYOSHII LOVINSON のライヴへ。
初のYOSHII LOVINSON ライヴ。
客の年齢層高っっ!!
しかも思ったより男のお客さん多くてびっくりコケP。

二階席だったんだけど、ゆっくりゆったり見れて満足。
昼間ボイトレ行ったんで、なんとなく歌いたくなって、ロビンに合わせて最初から最後までずっと歌ってた。
大声で。
周り大音量で自分声聴こえないから呼吸に意識して歌った。
胸上がらないよう。腹式呼吸で。
喉とお腹に声当てて。
「声」は聴こえないけど、喉の振動はわかる。
そこで大発見!!
あたしは『え』の発音が苦手らしい。
『え』の発音になると喉に変に力が入る。
そーいえば、音外したりしちゃう時も「え」の発音が断トツかも。

って、人のライヴ中に何やってんだろ(;・∀・)

ギターは告知どーりエマ。
かっこいい。
イエモン復活しないかな。
イエモンの時と音全然違うけど。
コケはやっぱりイエモンのライヴが見たい。
アルバムに入っていなかった曲が凄いかっこよかった。
新曲かな?
楽しみ♪

ライヴ

2005-06-18 | 音楽
今日は友達のバンドのライヴを見に、関内のライヴハウスへ行きました。
今回見たバンドは合計3バンド。
コケはVOなんで、どーしてもVO中心のライヴレポになっちゃうけどごめんなさい<(_ _)>
そして、友達のバンドはかなり個人的なレポになっちゃうけどごめんなさいw

【①シャカラビッツのコピバン】
・お歌は上手なのに、VOに『華』が無い。
・笑いながらMCを喋ったりしてしまい、初めて観る人には不快感があってつまらない。
・最初にも書いたように、お歌は上手だったので凄く勿体無かった。
・歌いながら客を煽ろうとするのがよかった。

【②椎名林檎・ラブサイケデリコ・東京事変のコピバン】
・ごく普通のステージングだったけど、自分の世界持ったお姉ちゃんがVOで、お歌も上手でよかった。
・MCもごく普通に次のライヴ予定やバンドのHPやフライヤーの話し、バンドの紹介だったけど、凄く好感が持てた。

【③オリジナル(友達のバンド)】
・正直言って、Voのエイジは腹は出てるわ、不細工だわ、髪の毛ヤバいわでw普通にしてるとかなりヤバイお兄ちゃん(30歳)なんだけど、ライヴが始まると、凄くよく動くし、変な動きとかも恥ずかしげも無くやるし、見ていて飽きなかった。友達だからとかじゃなくって。ホントに。
・MCも余裕があって、その場でイロイロ喋れて、聞いていて好感持てたし、面白かった。不細工だと思ってたけど、かわいくも見えてくるから不思議だw
・いつも虐められてるGの新田くんが、まともにG弾けててびっくりコケPでした。
・Bの優はいつもどーりでしたw
・もう一人のG(名前知らない。。。)HIDEギターすっごい久しぶりに見ましたww

今回3バンド見て、すっごい勉強なったよ。
難しいね。ライヴって。
演奏だけならスタジオで幾らでも練習できるけど。
ステージングとかMCってホント難しいと思った。
VOって責任重大だなぁ。
やっぱステージも数踏んだ方が余裕出ていいし。
あたしのバンドも頑張ろうって思いました。
早くライヴやりたいってゆーか、いっぱいライヴやっていいライヴが出来るよーになりたいな。

クラフトワークde国際交流♪

2005-06-17 | 音楽
「またかよ!!」って感じですが、横浜の赤レンガ倉庫のKUA`AINAでパインバーガーを美味しく召し上がっていたら、一人のゲージンさんが話しかけて来たですよ。

英語で話しかけてきたんだけど、どーも着ていたTシャツについて話しているよーで、Tシャツのブランド名を尋ねているようだったので、

「GDC」

と答えたんだけど、ご存知無い様子。

「どこで売っているんだ?」

的な事をおっしゃているよーなんで

「代官山」

答えたですよ。(BEAMSでも買えるけど)
すると殆ど聞き取れない英語の中から唯一

『クラフトワーク』

とゆー単語が聞き取れまして、謎は全て解けました。
本日着用のGDCのTシャツ、胸に思いっきり

『AUTOBAHN』

とプリントされていたですよ。
彼はクラフトワークファンだったんですね。
きっとクラフトワーク絡みのTシャツだと思って、Tシャツのブランド名を訊いたのでしょう。

「クラフトワーク好きだよ(^ー^)」←日本語。

言うと。

「俺はRADIOACTIVITYが好きだ。30年前に作られた曲だ。」←英語。

的な事を言うので。

「RADIOACTIVITYいいよねー(o⌒∇⌒o)」←日本語。

言うと、ノリノリでRADIOACTIVITYを歌ってくれたので、コケも負けずにTHE ROBOTSを歌ってやりましたw
すると、なんと日本語で

「RADIOACTIVITYチョースキ!!!」

って!!!かわいいぞ外人!!!!w

「TAKKYU ISHINO知ってる?」←日本語。

訊くと

「その人は知らないけど、RYUICHI SAKAMOTOとCORNERIUSは知ってるよ。A BATHING APEも知ってるよ!!」←英語。

って!!
え?!教授はわかるけど、小山田とエイプってそんな有名なの?!
卓球知らないけど、小山田は知ってるですか。
GDC知らないけど、APEは知ってるですか。
まぁ、GDCよりAPEの方が有名なのはわかるけど。
英語なんて全然わかんないけど、音楽と服の話しで盛り上がれちゃうって素敵過ぎる!!
自分の好きなアーティストのTシャツ着てたからって気軽に話しかけれるのが凄いよね。
日本人にはなかなか出来ないよ。
素敵な体験でした♪


スタジオ

2005-06-12 | 音楽
今日はスタジオでした。
決まってなかったドラムが決まりました。
顔がJAMのTAKUYAにそっくりでした。
でもパートは太鼓です。
自分的に課題は沢山あるけど、楽しく演れそう。
早くオリジナルやりたい。
そしてライヴやりたい。
やりたい事いっぱい。
気が早いあたしは、もう、ライヴのステージングとかばっか考えちゃって、一人で街中歩いてる時、ウォークマン聴きながらトリップしちゃって大変です。
バンドのみんなとも、今度ゆっくり飲みにでも行きたいなぁ。
来月はセッションですか。
楽しみ(o^∇^o)

音楽やりたいっっ!!!

2005-06-11 | 音楽
今、すっごい音楽がやりたくってしょーがないっっ!!!

創作意欲が絵とか服のデザインじゃなくって

音に、言葉に、声に、体で表現したくってたまらない!!

新しい音を、言葉を作りたくってしょーがない。

久々にやる気モード。

じりじりしてる。

たまちゃんが曲作ってくれるみたいだし、あたしは言葉を書き溜めよう。

ライヴも早くやりたい!!

どーやって歌おう。どーやって動こう。楽しみだ。

あ、バンド名考えなくっちゃ。

HPも作りたいしね。

今からスペースだけ確保して準備しとこっかな♪

Connect’05@STUDIO COAST

2005-06-10 | 音楽
行ってきました。Connect’05@STUDIO COAST日本人版WIREと言っても過言じゃない豪華な顔ぶれのテクノイベント。

出演アーティストは↓こんな感じ

【DJ】
TAKKYU ISHINO
KEN ISHII
LYOMA
SHIN NISHIMURA
DJ TASAKA
TEN
TOBY

【LIVE】
Co-Fusion
KAGAMI
RYUKYUDISKO

ミスドでご飯食べて、ちょっと遅れ気味に22時過ぎに会場へ。

入ろうとしたら入れないし!!!!!

顔写真付き身分証が無いと、一切中に入れてくれないのですよ。

たしかに、チケにそう書いてあったけど、今時珍しいよね。
保険証でいいじゃんね。
コケは、免許もパスポートも社員証も無くってさ。

「どーしろってゆーんだよ!!!!!!!」

状態で。

顔写真と生年月日が確認取れればいいって事で。どーやって入ったかとゆーと

有効期限切れの学生証で入りました。
なんでそんなもん携帯していたかとゆーと、母校・文化の映像資料室や図書館に入るのに、学生証が無いと入れないから。
文化じゃなかったら絶対捨ててたね。学生証なんて。
文化に感謝!!(TдT)

ボディチェックやら荷物検査やらされて、やっと中に入って、タイムテーブルみてびっくり。

琉球ディスコ
  ↓
タサカ
  ↓
カガミ
  ↓
石野卓球
  ↓
Co-Fusion
  ↓
ケンイシイって!!!

ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!!!!

休む時間無いじゃん !!!!!

踊ったよ。ひたすら(;´Д`)

琉球さんサイコーでした。
WIREの時は会場入りきれなくって、外で聴いてたからな。琉球。
煽られるままに踊ってました。

タサカ・カガミは相変わらずツボでした。

卓球さん前半が特にツボだった。
後半、前日二時間しか寝てなかったので、踊りながら半分寝てたw
でも踊ってた。

Co-Fusion は大変贅沢だが、少し休憩させていただいた。
もう足が痛くって。

ケンイシイちょい見て帰ろう思ったんだけど、予想以上にかっこよく、「ウッ!!」となったが体力が限界で帰宅。

今日はいっぱい汗かいた。
そして激しく足が痛い。
来月はWIREだ!!イエイ!!

ミーティング→スタジオ

2005-05-21 | 音楽
中目黒で軽くミーティングを済ませ、超ひっさびさにスタジオに入った。
去年の二月にライヴやって依頼のスタジオ。
今日はJAMの曲を3曲ほど合わせた。

・Over Drive
・Happy?
・ラブリーベイベー

オードラ以外は初めてだったので不安だったけど。
ラブリーベイベーが思いの他やってみると楽しくってお気に入り。

初対面&久々のスタジオで最初ガラにもなく緊張してたんだけど、30分もすればすっかりリラックス。

今日は太鼓がいなかったんだけど、当日いきなり、曲聴いて叩いてくれちゃうネ申が登場!!
しかも本職ベース!!
素敵すぎ。
ありがとうございました。

早くライヴやりたい。
オリジナルもやりたい。
みんな頑張ろうね♪
その前にドラム探さなきゃだな。
引き抜きよろしく(爆)





水族館→ライヴ→クラブ

2005-04-29 | 音楽
数年ぶりに水族館へ行った。
かわいくて、キレイで凄くよかった。
タコやいわしが美味しそうだった。
癒された。
大好きなペンギンさんはあんまり動いてくれなかった。
イルカさんが頭よろしでびっくりした。
どうやって、あんな芸を覚えさせるのだろう。
今度はリニューアルした新江ノ島水族館のみなぞうに会いに行こう。

夕方、先輩のライヴを見にネストへ行った。
イベントで、幾つかのバンドが出てた。
あまり、普段ライヴを観に行かないジャンルの人々だったけど、凄くよかった。
演奏が上手なのは言うまでもなかったんだけど、音がすっごいかっこよくって。
凄いテンションあがった。
音と反対に客のノリがイマイチでちょっと腹だった。
あまりライヴ慣れしていない客だったのかな?
思いっきり踊りたかったが、会社の人々と行ったので、ちょっと控えめに揺れてみた。
先輩のバンドも凄くかっこよかった。
お世辞じゃなくって。
そして、あたしもステージに立ちたくなった。
バンドってゆーか、ライヴがやりたい。
来月スタジオ。楽しみだ。

ライヴ全部見たかったけど、たけさん達のイベントがあったので、クラブへ移動。
渋谷ON@OFF。
同じ渋谷なので移動が楽で助かる。
最後までいれず、ばーむやたけさんのDJが聴けなかったのが心残り。
ごめんね。次回は是非。
ひろぽんお疲れ様でした。
途中で帰っちゃってごめんね。

今夜はちょっぴり、自分の今後について考えてみた。
最近、気分が落ちても考え方が前向きだ。
失敗を恐れる事がなくなってきた。
しないで後悔するより、やって後悔したい。
悔いの残る生き方だけはしたくない。
『今』を大事にしたいから。

BEN FOLDS FIVE

2005-03-18 | 音楽


先輩に借りたBEN FOLDS FIVEのアルバムが凄く いい(≧∇≦)b

ピアノ・ベース・ドラムのギターレスバンドなんだけど、凄いかっこいい!!
しかもポップ!!

今のコケの気分にめっちゃハマっててお気に入り。

一時、よくお洋服屋さんやカフェでかかってたよね。
懐かしい。

仕事中聴きたい。
自宅作業時に。
他のアルバムも自分で集めてみよっかな。