今日は、久々に映画を観に行きました。
今年2月の後半に映画を観て、それから映画が好きだったことを思い出し、特に3~4月は娘とたくさん観に行きました。
しかし、そんな時も夜遅くにトラムに揺られながら「こうそんが、可哀想かなあ…こうそんと一緒にいた方がいいのかなあ」などと、胸騒ぎがしたことがあったりしました。
結果から言えば、6月12日に急にお別れとなったのだから、そのとおり「一緒にいた方がよかった」のですが。
でも、そんな風に固執してずっとくっついているわけにもいかなかったので、仕方なかったのだ。と思えますが。。。
そして、今日久しぶりに映画館に足を運びました。
今日は、こうそんの遺灰が入ったネックレスをつけて、こうそんと一緒です。
娘の希望で、観たのはトイストーリー4。
すぐに悲しくなりがちな今の状態にはぴったりの、皆最後は幸せにというストーリーでとてもよかったです。
その後書店に寄ったり、雑貨屋さんに寄ったりと楽しく過ごしました。
最後にスーパーに寄ったのですが、その時に、何度も通ったはずなのにそこにあったことも気づかなかったのですが「ペットフード」のコーナーがあり、こうそんが大好きだったカリカリ棒が売られていました。
大好きだったよなあ…
上げるとすぐにガリガリかじって。
3種類入っている中で、はちみつ味のものが一番好きだったなあ。はちみつ味のは1日経たないうちに食べちゃって。あまり好きではない野菜たっぷりのものは何日もかけて食べたなあと。
ガリガリ棒の箱を出すと、頭を上にあげて「はやく・はやく!ちょうだい!!」とおねだりしたなあ。。。
と、色々思い出してしまい、ものすごく悲しくなりました。娘に「あれ」と言ってガリガリ棒の箱があるあたりをさしたら「あ!」と、すぐにわかって今した。
今日は、出かけている間に時々お遺灰が入っているペンダントヘッドをなでて「こうそん、今日は一緒だね」と思っていました。
娘が「スーパーのペットフードのところで(ママが)悲しい気持ちになった時に、こうそんはママの胸のすぐ近くにいたね」と言っていました。
一緒にお出かけして良かった…けれど、やっぱり寂しいです。
帰宅して、色々片付けやら着替えやらしていて、気づくとネックレスがない。
心当たりを探してもない。
焦りました。
でも、外出時にはそっと撫でていた=落ちていないことは確実で、家の中のどこかにあることはわかっていたので、パニックにはなりませんでしたが。最終的に食事をするテーブルの上にありました。
大事なものなのだから、これだけはすぐに汗やほこりを優しくふき取り、すぐしまうようにしないと、と反省しました。
モルはまたまたちゃんとお留守番しました。
私たちが帰宅後、今日もベランダで食事をしたのでモルも放牧の上一緒に食べました。
モルもとてもかわいいです。抱っこすると私の目を覗き込むようにまっすぐ見てぷるるるきゅいきゅいぷい~!ぷい~!と嬉しさを思いっきり表現してくれて、なんでこんなに好いてくれるのかなあ… 嬉しくて仕方ありませんが、私はこんなに好いてもらえる資格あるのかと、ちょっと思ってしまいます。
そういえばモルは放牧すると、休憩しては色々好きに歩き回り、結構な運動量になります。
そのせいか、この頃モルの体がかたくなってきました。なんというか、筋肉質になった感じです。
放牧するとやっぱり御機嫌がよくなり「ぷっぷっぷ」と言いながら歩いたり、ケージに入ってからもプップップと言っています。
疲れたけれど、娘も楽しんでくれたし、映画(トイストーリー)は思いがけず結構よかったので、こうそんも一緒に良い一日でした。
今年2月の後半に映画を観て、それから映画が好きだったことを思い出し、特に3~4月は娘とたくさん観に行きました。
しかし、そんな時も夜遅くにトラムに揺られながら「こうそんが、可哀想かなあ…こうそんと一緒にいた方がいいのかなあ」などと、胸騒ぎがしたことがあったりしました。
結果から言えば、6月12日に急にお別れとなったのだから、そのとおり「一緒にいた方がよかった」のですが。
でも、そんな風に固執してずっとくっついているわけにもいかなかったので、仕方なかったのだ。と思えますが。。。
そして、今日久しぶりに映画館に足を運びました。
今日は、こうそんの遺灰が入ったネックレスをつけて、こうそんと一緒です。
娘の希望で、観たのはトイストーリー4。
すぐに悲しくなりがちな今の状態にはぴったりの、皆最後は幸せにというストーリーでとてもよかったです。
その後書店に寄ったり、雑貨屋さんに寄ったりと楽しく過ごしました。
最後にスーパーに寄ったのですが、その時に、何度も通ったはずなのにそこにあったことも気づかなかったのですが「ペットフード」のコーナーがあり、こうそんが大好きだったカリカリ棒が売られていました。
大好きだったよなあ…
上げるとすぐにガリガリかじって。
3種類入っている中で、はちみつ味のものが一番好きだったなあ。はちみつ味のは1日経たないうちに食べちゃって。あまり好きではない野菜たっぷりのものは何日もかけて食べたなあと。
ガリガリ棒の箱を出すと、頭を上にあげて「はやく・はやく!ちょうだい!!」とおねだりしたなあ。。。
と、色々思い出してしまい、ものすごく悲しくなりました。娘に「あれ」と言ってガリガリ棒の箱があるあたりをさしたら「あ!」と、すぐにわかって今した。
今日は、出かけている間に時々お遺灰が入っているペンダントヘッドをなでて「こうそん、今日は一緒だね」と思っていました。
娘が「スーパーのペットフードのところで(ママが)悲しい気持ちになった時に、こうそんはママの胸のすぐ近くにいたね」と言っていました。
一緒にお出かけして良かった…けれど、やっぱり寂しいです。
帰宅して、色々片付けやら着替えやらしていて、気づくとネックレスがない。
心当たりを探してもない。
焦りました。
でも、外出時にはそっと撫でていた=落ちていないことは確実で、家の中のどこかにあることはわかっていたので、パニックにはなりませんでしたが。最終的に食事をするテーブルの上にありました。
大事なものなのだから、これだけはすぐに汗やほこりを優しくふき取り、すぐしまうようにしないと、と反省しました。
モルはまたまたちゃんとお留守番しました。
私たちが帰宅後、今日もベランダで食事をしたのでモルも放牧の上一緒に食べました。
モルもとてもかわいいです。抱っこすると私の目を覗き込むようにまっすぐ見てぷるるるきゅいきゅいぷい~!ぷい~!と嬉しさを思いっきり表現してくれて、なんでこんなに好いてくれるのかなあ… 嬉しくて仕方ありませんが、私はこんなに好いてもらえる資格あるのかと、ちょっと思ってしまいます。
そういえばモルは放牧すると、休憩しては色々好きに歩き回り、結構な運動量になります。
そのせいか、この頃モルの体がかたくなってきました。なんというか、筋肉質になった感じです。
放牧するとやっぱり御機嫌がよくなり「ぷっぷっぷ」と言いながら歩いたり、ケージに入ってからもプップップと言っています。
疲れたけれど、娘も楽しんでくれたし、映画(トイストーリー)は思いがけず結構よかったので、こうそんも一緒に良い一日でした。