goo blog サービス終了のお知らせ 

Journal de Cochon d'inde ♪こうそん日記♪

2013年10月1日に、娘の誕生日プレゼントとして我が家に来た、可愛すぎるモルモットのこうそん(♀)の日記です。

とけモルx2

2018-07-23 12:07:32 | こうそん&モル
日本では本日最高気温になったとか。

実家の気温を見たところ36℃くらいだが、40℃越えというニュースを読んだ後だったので、そんなもんか(汗)と思っている私であるが・・・

私の住む街の辺りの本日の最高気温は30℃であるが、それでも昨日は熱中症になりかけた。
一応断っておくが、虚弱体質とは程遠い体質であり、なかなかしぶとく病気にならない。それなのにどうしてかというと、ひとえにここおフランスではエアコンが普及しておらず、我が家にもエアコンなぞまったくないからである。

では、窓を開けて空気を入れれば→網戸がないので、空気と共にハエやその他の虫が入ってくる。ハチが入ってくると大変危険であるため、虫の活動時間外(早朝)しか、この手を使えない。

扇風機をまわしても、なんだか扇風機のモーターが暑くなるため部屋の気温が上昇して、それをぐるぐるとかき回しているだけの状態に近くなってきている。

また、私の住む家は建物の最上階(暑さMAX)、東南向きはありがたいのだが、その東南向きの部分がほぼすべてガラス張りとなっており、日がサンサンとふりそそぐそのありさまは、まさに温室なのである。

外よりも、この室内の熱気は、サウナから湿気を除いたような雰囲気だ。むんっ(熱気)!だが、もわーん(湿気)はないのである。

そんなこんなで、昨日の夕方、とうとう(?)だるい、頭痛、なんだか気持ち悪い となってしまい、歩くのもフラフラという状態になってしまった。これは本格的にまずい状態かもしれぬと思った。ボーっとする中、自分で何とかしようと「熱中症かもしれない 対応」という感じで検索したら「クーラーのきいた部屋に移動して」とか書いてあるので、それがあればこんなことになっておらんっ!と言いたかったが、それもできないほど衰弱(?)しており、そうかそうか、では処置なしということか・・・と、ますます意識が遠のく感じがした。

始めに述べた通り、極めて頑丈な体質であるので何とかのりきり、そして本日の朝にはすでに体調が復活していたが、それでも昨日のようになってはいけないので、だましだまし色々やっている。

この室内には、こうそんとモルも一緒にいる。2人とも日中は暑いせいか、巣穴からでてこない(別々のケージにいる)。
こうそんなど、巣穴の入り口のところでどで~んととけている。
モルはまだ1歳にもなっておらず、若いため、一応元気にしているが、この暑さは厳しいだろう。

巣穴の上がテラスになっているので、クーラーボックスに入れるアイスをタオルでぐるぐる巻き、あまり冷えすぎない様にしたうえで配置すると、巣穴の中がひんやりするので、そうしている。これまで程度の暑さならばそれで十分だったのだが、今年は日本の普通の夏程度に暑いので、これでもダメだと感じていた。

そこへ、昨日の私本人の熱中症未遂である。

もう、限界であるため、数日前から検討していた、室内置き型のエアコンを購入することにした(もう注文した)。
なぜサッサと購入しなかったのかというと、熱気の排気の問題があったからだ。しかし、もう四の五の言っていられないのでそれも何とかなると思い、購入に踏み切った。購入したらいきなり涼しくなったとしても、もうそれはそれでヨシである。しかし、まだ翌月も暑い日が必ずあるので、絶対に無駄ではないと確信している。

品物は、一番安く購入できるお店(ベルギー)で購入した。たぶん今週中には届くであろう。
これで部屋が冷えれば、モルモット2人も快適に暮らせると信じている。早く届かないかなあ~(だったらサッサと注文すればよかったのにっ!)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しくなりましたか? (檜皮 冬子)
2018-08-05 12:47:59
 ご無沙汰しています。
世界地図で確認しました。フランスはかなり日本より涼しい位置にあるようです。
最近の日本は今までの四季のある素敵な国ではなくなっています。
雨が降れば洪水、晴れれば熱中症で何人搬送されたの、とにかく危険な気象になっています。
かろうじて朝の6時~7時の間に、庭でモル達を遊ばしていましたが、
体調の悪い子が出て、クーラーの部屋で篭城しています。
ペットボトルクーラー、扇風機も総動員で、今年は夏を乗り切らねばと、
思っています。
皆様も、ご自愛下さい。
返信する
冬子様 (管理人モルモル)
2018-08-05 20:58:12
お久しぶりです!

確かに地図上では緯度が日本より高く、日本に比べたら「涼しい」になるのかもしれませんが、アフリカからの熱気が一気に押し寄せてきて、ポルトガルやスペインでは45~46℃になるとか。

私のいるところも、本日は33℃、あさっては35℃になるようです。湿気がないのは確かですが、その分太陽光が直接届くというか、焼けつくような日差しです。

そして、本来「暑いより寒い」ですので、暑さ対策があまりないんですよ。具体的には網戸とか、エアコンとか。うちは網戸がないです。で、エアコンはもちろんないですし、そもそも取付を前提としてデザインされていない(汗)

半月くらい前に熱中症になりかけました。
ので、室内置きのエアコンを購入しました。モルたちも同じ部屋にいるので、快適になると思います。ペットボトルクーラー、こうそんとモルのところにやっています!結構涼しくなりますよね。

なんとなく北半球全体がものすごく暑くなっているという印象です。

タスキ―ちゃん、早く元気になってほしいですね。
冬子さんたちも、ご自愛くださいませ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。