goo blog サービス終了のお知らせ 

こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

山寺

2025-06-28 | 旅行

10年前の今頃,山寺に・・・・

たぶん,この時カミサンが軽い熱中症にかかり

かなり焦った記憶があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 紫陽花 | トップ | 円通院 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山寺からの景色 (池 千之助)
2025-06-28 11:46:44
こおひいたいむさん、こんにちは!

「珈琲」・・・、漢字にすると、こうなるのですね!
殆んど「コーヒー」と文字起こしをしていますが、
いい学習させていただきました。

今回の「山寺」、かなり高い岩山の中に建立されているようで
上から眺める下界の景色は、山間の部落を一望出来て、
日本の原風景そのものでしょうね!

この山寺も、現代のように文明の利器があったわけでもなく
相当な人海戦術で創建されたのでしょうね!
返信する
池 千之助  様 (こおひいたいむ)
2025-06-28 20:44:27
こんばんは。

松尾芭蕉が
「静けさや岩に染み入る蝉の声」と詠んだ通称山寺
正式には立石寺です。
この句の碑もあります。

珈琲・・・漢字表記だとこれが一般的のようですね。
返信する
Unknown (ao)
2025-06-29 10:07:15
こんにちは♪

去年の5月に東北旅行をしたときに
山寺に行こうと思って駐車場に車を止め
さあ歩こう!と思って外に出たら・・
あまりの暑さにめまいがしました。

少し歩きかけたのですが山寺まではもう無理と判断し車に戻りました。
5月なのにその時の気温は30度あったみたいです。
奥様軽く済んでよかったです。
これからの時期熱中症には要注意ですね"(-""-)"
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事