ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
こおひいたいむ
自己満足にお付き合いください。
山寺
2025-06-28
|
旅行
10年前の今頃,山寺に・・・・
たぶん,この時カミサンが軽い熱中症にかかり
かなり焦った記憶があります。
#写真
#スナップ写真
#旅行
#スナップ
#山寺
#ドライブ
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (3)
«
紫陽花
|
トップ
|
円通院
»
このブログの人気記事
桜島
池田湖の・・・
宮崎 青島神社
このCMソングに覚えありますか
鵜戸神宮
神話の郷 高千穂【終】
伝説の一場面
映画 『ビューティフルマインド』【DVD】
カモメとウミネコの違い
夏の終わり
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
山寺からの景色
(
池 千之助
)
2025-06-28 11:46:44
こおひいたいむさん、こんにちは!
「珈琲」・・・、漢字にすると、こうなるのですね!
殆んど「コーヒー」と文字起こしをしていますが、
いい学習させていただきました。
今回の「山寺」、かなり高い岩山の中に建立されているようで
上から眺める下界の景色は、山間の部落を一望出来て、
日本の原風景そのものでしょうね!
この山寺も、現代のように文明の利器があったわけでもなく
相当な人海戦術で創建されたのでしょうね!
返信する
池 千之助 様
(
こおひいたいむ
)
2025-06-28 20:44:27
こんばんは。
松尾芭蕉が
「静けさや岩に染み入る蝉の声」と詠んだ通称山寺
正式には立石寺です。
この句の碑もあります。
珈琲・・・漢字表記だとこれが一般的のようですね。
返信する
Unknown
(
ao
)
2025-06-29 10:07:15
こんにちは♪
去年の5月に東北旅行をしたときに
山寺に行こうと思って駐車場に車を止め
さあ歩こう!と思って外に出たら・・
あまりの暑さにめまいがしました。
少し歩きかけたのですが山寺まではもう無理と判断し車に戻りました。
5月なのにその時の気温は30度あったみたいです。
奥様軽く済んでよかったです。
これからの時期熱中症には要注意ですね"(-""-)"
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅行
」カテゴリの最新記事
桜島
池田湖の・・・
鵜戸神宮
宮崎 青島神社
神話の郷 高千穂【終】
神話の里 高千穂【四】
神話の里 高千穂【参】
神話の郷 高千穂【弐】
神話の郷 高千穂【壱】
阿蘇 草千里
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
紫陽花
円通院
»
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カテゴリー
未分類
(0)
旅行
(626)
ドライブ・散歩
(918)
妄想・独り言
(564)
日記
(1066)
本&映画
(102)
月刊『写ん歩クラブ』
(29)
写ん歩クラブ作品展
(7)
写ん歩クラブ【蔵旅】
(14)
ゆあまい掲示板
(6)
ゆあまい
(13)
最新記事
桜島
池田湖の・・・
鵜戸神宮
「かもめ食堂」が閉店するらしい
宮崎 青島神社
>> もっと見る
最新コメント
ao/
「かもめ食堂」が閉店するらしい
絵日記/
宮崎 青島神社
gatto-libero/
神話の郷 高千穂【終】
oyajisann/
神話の郷 高千穂【終】
masa21nao50/
神話の郷 高千穂【終】
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
「珈琲」・・・、漢字にすると、こうなるのですね!
殆んど「コーヒー」と文字起こしをしていますが、
いい学習させていただきました。
今回の「山寺」、かなり高い岩山の中に建立されているようで
上から眺める下界の景色は、山間の部落を一望出来て、
日本の原風景そのものでしょうね!
この山寺も、現代のように文明の利器があったわけでもなく
相当な人海戦術で創建されたのでしょうね!
松尾芭蕉が
「静けさや岩に染み入る蝉の声」と詠んだ通称山寺
正式には立石寺です。
この句の碑もあります。
珈琲・・・漢字表記だとこれが一般的のようですね。
去年の5月に東北旅行をしたときに
山寺に行こうと思って駐車場に車を止め
さあ歩こう!と思って外に出たら・・
あまりの暑さにめまいがしました。
少し歩きかけたのですが山寺まではもう無理と判断し車に戻りました。
5月なのにその時の気温は30度あったみたいです。
奥様軽く済んでよかったです。
これからの時期熱中症には要注意ですね"(-""-)"