goo blog サービス終了のお知らせ 

こおひいたいむ

自己満足にお付き合いください。

観光写真#4 南部曲り家

2018-06-09 | 旅行

岩手といえば 南部藩

南部藩といえば 曲り家

有名な千葉家の曲り家は現在改修中のため

カッパ淵の近くの伝承園内に展示されている曲り家へ

 

 

 

 

常に「人にレンズを向けるなと」といっている妻が「語り部」さんをパシャリ!

何の話をしているのかと聞き耳を立ててみたら

遠野の話は終わったらしく 世間話をしていました

 

 

写真比較シリーズ  私 VS 奥さん

同じようなアングルでも 奥さんは明るさを優先するみたいです

 

 

その1  私

その1 奥さん

 

その2 おしらさま  私

その2 奥さん

 

この おしら堂(部屋)は曲り家の内部にあるのですが

はっきり言って 異様な空間です 不気味です

 

願い事を書いておいてくる 

絵馬の布版・・・・・・・・みたいなものですが

 

願い事をしてきた方には 申し訳ない表現になりますが

情念・・・・・・・・みたいなものが感じられ

絵馬が「陽」なら おしらさまは「陰」のような気がしました

 

 

その3 座敷童の行灯  私

 

その3 奥さん「怖いから撮らない」だそうです

 

そう 遠野物語は怖いのです

 

 

その4 曲り家  私  どこかに人を入れて撮りたくなります

 

その4 奥さん

 

撮る人それぞれ・・・・・・・で いいのしょうね

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 観光写真#3 かっぱ淵 | トップ | 観光写真#5 姫神せんせいしょん »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖い・・( ;∀;) (くるみ)
2018-06-10 13:56:13
おしらさまの由来を読みましたけど、怖いですね~
馬を吊るした父親もひどいですけど・・
願いを書いても叶う気がしませんね(笑)
カッパのお話も知りませんでした。
なんだか遠野のイメージが崩れていくような・・
あ、嘘です!
続きも楽しみにしています^^☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事