goo blog サービス終了のお知らせ 

山口大学医学部 コード・オレンジ 公式ブログ

山口大学医学部の学生による心肺蘇生法普及サークル「コード・オレンジ」の公式ブログです。

新年明けましておめでとうございます

2011-01-17 17:07:10 | メンバーの日記

新年のごあいさつ

 

皆様、新年明けましておめでとうございます。

平素から我がコードオレンジに変わらぬご愛顧を賜り、深く、ふか~くおん礼申し上げます。

本年も変わらぬご愛顧賜りますよう、よろしく、ぃよろしくお願い申し上げます

H23 元旦から17日後 KARAくま

 

今年ももうだいぶたってしまいましたが新年のご挨拶でした。

みなさん年末年始はどう過ごされましたか?

ボクは実家に帰り、家族と久しぶりの再会

そして、福岡の親戚に会いに行ったりと楽しい休暇を過ごしました。

親戚の家では、おじさんたちと飲みまくり、じぶんは赤くなってからの追い込みが結構長いなあ…と自分の酒に対するしつこさにあきれつつ、翌日はなんとなく胃腸の調子が悪いという生活を送り、帰ってきたらきたで、高校の同窓会でまたまた飲みまくり、肝臓を酷使しました。\(自粛しろ)/

また、次の日は大晦日、家族が集まり、また宴会…どうも宴会続きですな\(肝臓ヤバい)/

その席でしったこと

母の発言

「あんた、コードピンクらしいやん」

「いっ、いやっ、みんなをまとめるには俺がピエロを演じないといけない時もあるんだよ」\(苦しい)/

兄の発言

「今度KARAくまの兄クマでコメントするわ」\(やめてくれ)/

 

日頃、静かなKARAくま家は大いに盛り上がりを見せました。

コードピンク、いやっコードオレンジだけでなく実家でもピエロを演じきったKARAオタクマは

CBTに対するやる気とノートパソコンを実家に忘れ宇部に帰って行きましたとさ…

 

今年はKARAも日本デビュー2年目、ボクのワークショップデビューも2年目、ここからがしょうねんばです。\(どうでもいい)/

 

とりあえず、OSCE対応BLS、広島WS、ALL九州WSとイベントが目白押しですが、頑張ろうと思います。

本年もコードオレンジ並びにKARAくまをよろしくお願い申し上げます