goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

つもり

2009-09-14 | Lisaゴト
つもりはつもりでもツモリチサトじゃないです(知ってます)



この週末3日間。いろんなレポめぐりやらメールやらで
行ったつもりコンサート開催してました(笑)



光ちゃんソロコンMCの言葉に泣いたり、泣いたり
(自分の耳で聞いたときはそうでもなかったのになぁ)
じゃんぷコン涙、涙の東京ドームに泣いたり、泣いたり
しんけんじゃーの舞台挨拶行きたかったなぁ・・・と遠い目してみたり。
(妄想に)忙しかったです(笑)




って、行ってもないのに泣きすぎだよ、私。




それにしても。もう何回聞いても光ちゃんMC話はいいなぁ。
『これが始まり』って鼻血が出そう。
『こんなに待たせません』とか吐血しそう(笑)
とにかくもう、嬉しすぎてどうしたらいいのやら!!



この言葉を嘘にさせないためにも私達ファンも動かなきゃなーと思います!
でないとあの事務所さまはなに考えるかわかんないもん。
ほんとに・・・ぐちぐち(笑)



そしてじゃんぷ単独FCおめでとう。
私、昭和でSHOWはムリとかふざけた歌を歌っていた旧7から
結構たかきさん好きだったんですけど、
まぁ10代にはまるのどうなの??と思ってですねずっと追いかけるのはやめてたんですよ。



で、結局じゃんぷになってアチコチでたたかれてる姿見たら
もう10人が愛おしいわ。でこっそーり見守ってきました。



その10人が東京Dでコンサート!!行きたかったなぁ。
正直、一回目のときはわざわざそんなことさせる意味がわかんないと思ってたけど
(案の定さんざんな結果とさんざんなバッシングでしたけど・・・)
今回は、うん。言いたいことはあるけれど、レポ読んだらどうでもよくなりました。
がんばったんだもんねぇ。
携帯見ながらうわんうわん、私が泣くのってどうよ??笑



でもそれくらい嬉しかった。
きっとこっそーーーりでなくちゃんと見守ってきた人はもっと泣いたんだろうなぁ。
なんて、行ったつもり。今日のWS見てもみんなクスンクスン泣いててカワユス!!←アホ



どうか、どうかおじいちゃん!!
行けなかったかわいそうな私のためにDVD化よろしくです!
それに一回しかいけなかった私のために光ちゃんコンもよろしくです!!
そのために貢ぎますんで頼みますからね!!!
あっ、写真集でごまかさないでくださいね!!!!
やぶさまが泣いちゃったとこからちゃんと入れてね(笑)



FC発足お知らせこないのかな??
こないだ情報局更新したばっかりなんだけど・・・
でも嬉しいから全部水に流す!!




光ちゃんコン。アルバムとDVD同時発売とかだったら鼻血出してよろこぶのになぁ。
じゃんぷは冬コン決まったし。
今年はソロでの冬コンがいいなぁ@光ちゃん。
ソロコンカウントダウンとかいいなぁ。




∞も冬コンしないかなぁ・・・・やっぱにゅーすかなぁ。
冬コンする∞とか久しく見てないよね。
冬のエイトとか見たいなぁ。いいと思うんだけど。だめっすか??
にゅーすは5人でしてもらってとかでもだめかな??笑



まずは、冬に向けてお金いっぱいためなきゃ(笑)


Happy Birth Day

2009-09-11 | RN
ひろきしょうちゃん
お誕生日おめでとー



ということで、1日過ぎちゃいましたが10日はひろき、
本日はしょうちゃんのお誕生日ということでぱちぱちぱち



いやいやひろきのバースデーちゃんと昨日しようと思いましたら
ちょっと忙しくて今日になっちゃいましたvv
こめんね、忘れてたわけじゃないからね!!!笑



ひろきが23歳でしょうちゃんが25歳ですか。



わーーー!!びっくりだなぁ
しょうちゃんなんか2歳しか年かわんないけど
小さい頃から知ってるせいかびっくりしちゃいます。



いつもニコニコ笑顔な2人。
いつもいつもふんわり優しい気持ちをありがとう。
これからも誰にでも愛されるキャラな2人でいてね。



今週の少くらひろきがまたもや男前でしたのよ
んまぁ。って感じでした(笑)
しょうちゃんドラマも楽しみだしねー(主演は忠義ですが)
だってリーマンスタイルなんですもの!!
フワフワOL風じゃなくて(笑)がっつりサラリーマンです!みたいな風貌に
きゃーーー><ってなったのは私だけじゃないはず!




あっそうだ、そろそろひなちゃんとごはんに行ったげてね。笑
昨日もがっつり断られて、電話したらますます行ってもらわれへん・・・って言っていた
ヒナティブな彼がとっても寂しい背中に見えましたことよ(笑)
いや、背中は見えてなかったけども。あはっ。




今日は2人にかこつけてケーキを食べちゃうのです。いひひっ




嬉しいニュース

2009-09-09 | KD
今日は嬉しいニュースが飛び込んできてニマニマしてます



まずはF1日本GP前夜祭 特別ゲスト



私いま職場なのでちょっと詳しい情報わからないんですが(仕事しろよ。休憩中だよ!←)
光ちゃんよかったねぇ。
私は全くF1よくわからないのでまぁチンプンカンプンなんですが
光ちゃんが好きなものでお仕事できるのは嬉しい。
しかもF1ファンの方からも評判はいいみたいなので(一度新聞投稿みたことあるや)



このイベント普通の人も参加できるんですよね?
たしか新聞に書いてたような・・・(曖昧です。自分で調べられたほうが確かかと)



鈴鹿だといけないことはないけれど、こういうイベントはやっぱりF1好きさんが
参加されたほうが楽しめると思うので私はやめときますかね(その前にチケット取れるわけない)



こないだのMCでもベルギーに行ってF1グランプリの連載の仕事につながった
みたいな話をしてましたけど、やっぱり真摯な姿がいいのですね
さすが王子(イタイのは百も承知笑)



だって、あんなにF1好きなら何かさせてあげたくなるもんねぇ。
何の話してるのかはさっぱりわかんないけど
キラキラした目でしゃべってくれるなら何時間でもその話を聞いてもかまわないと個人的に思うvv
でも後で『意味わかった?』って言われてもうなずけないけど(笑)
(光ちゃんの説明の仕方に問題があるのではなくLisaの理解能力の低さに問題があるのです)




あとあと、昨日はアンラッキー研究所の収録だったそうな。
(これ大阪でも放送してくれるよねー??)
ゲストにりょーすけとか萌える!!笑


そっかー。かめたんの次はりょーすけかぁ



とりあえずかわいすぎる人とかわいい子が並ぶって考えただけで
顔が雪崩れるんですけどもーー(笑)
左目EYEの番宣だね。
またりょーすけでもコントしたらいいと思うよ。
いまだにあのぐだらなーーーいかめちゃんとのコント見るよ(笑)



光ちゃんソロ事満載で鼻血が出そうだよーー



とりあえず新聞記事の写真がかわいすぎる件。




また今日も何書こうと考えてたのに、違うこと考えてて忘れちゃったよ…。
・・・・・・・・なんだっけな??



ダーツの旅

2009-09-08 | RN
光ちゃんコンレポを読んでいて出てきた


『ところがどっこい』


光ちゃんがファンに「えー」と突っ込まれてたと聞いて
「えっ!!みんな使わないの??」とびっくりしたのは私です。
これって死語扱いですかね??
私の周り結構使ってますけど??笑
というか私もかなり使いますけど・・・笑
そして誰も違和感覚えてないですけど!!笑



そうかぁ・・・これはそんな使わないかんじかぁ。。。びっくり



光ちゃん。どうやら私達ずれてるらしいです(笑)
くりすたるけーちゃんゲストの堂兄でも使ってたような・・・



ダーツの旅



いまさら第2弾。24時間TVダーツの旅いん錦戸編です。



いやー、心配半分楽しみ半分で見ましたけど。
想像以上にはまってたよね!!うんうん。



亮ちゃんっておじちゃんやおばちゃんとしゃべるとはまる気がする。
物怖じしないところあるし(緊張しぃなのにね)
あのにこーっとかわいい笑顔を振りまいておけばいいんじゃないかと・・・笑



ほんと意外と(笑)デキル子錦戸!
チューボーですよ!でも思ったけどね、これ。



メロンもらって食べる亮ちゃん
トマトもらって食べる亮ちゃん
あんたかわいいねぇってあのおばあちゃんになったつもりで言いたい



って…書こうと思ってたことが全部ぶっとんで、なに書こうとしてたか
本気で忘れました(笑)
眠いからかもしれないです・・・・。



あっ。雑誌購入してきました。
またママに見つかったら怒られるので(いい年して笑)こっそり整理します(笑)
(まぁ、怒られるのはその片づけができてないからなんだけど)



ってこれでダーツの旅おわり?!
すいませんすいません。本気で何かこうとしてたか忘れてます




あと、ブログ内整理(と言う名のお隣排除)は3月くらいまで終了しました。







にぃに

2009-09-07 | 観たものレビュー
昨日恒例、前半ヲタ誌チェックをしてきました。
また野口さんが飛んでいきます(笑)
あのかわいい生き物は何事なんでしょうか!!(アホ)



まだお買い上げしてませんので、お買い上げ後書き出そうかと。
おいも誌かD誌か忘れたけど、たかきさんとちぃの寝顔は反則です!笑
ウサギとたかきも反則だけど!!
かわいい子とかわいい生き物が一緒になったらかわいいに決まってる
(光ちゃんとぱんちゃんしかり)



あとあとこれもおいも誌がD誌か忘れたけど光ちゃんが照明の話してて
光ちゃんコンで照明が光ちゃんの次に素晴らしかったと語った私間違ってなかった??
と嬉しくなったのでこの2誌買います(笑)
(W誌の青の光ちゃんも捨てがたいんだけどなぁ・・・。)
(あと亮ちゃんがどの雑誌もステキなの!!なんか男前vどーしたの??←)




にぃにのこと忘れないで



泣く準備はして見ましたが、最初から最後まで泣き倒しました。
もう見終わった頃にはぐったり・・・。



感想書こうと思ってから、見直そうかと思ったけど見直せなかったです。
もうちょっと辛いなぁと思って。



今回亮ちゃんがとってもいい演技をしていて嬉しくもあり
やっぱり役でも亮ちゃんが死ぬなんていやだね・・・・。



なんとかにぃにを治してあげたい!というお母さんの精一杯の愛情が
胸を打つんだよね・・・。
弟のゆうじくんもホントはもっとお母さんに甘えたいだろうに
お兄ちゃんにかかりっきりでも文句も言わず、グレもせずなんていい子なの!!
しかもかわいすぎるし!!(何かが間違っている)
と若干ずれた見方だったのは許してください・・・。



個人的に一番好きなシーンは勝手に病院から帰ってきたにぃにが
お母さんと言い合いになって殴って出て行こうとするところを
『にぃに、にぃに』とゆうじくんが必死に止めるところから
『帰るよ』「どこに?」『病院にきまってるだろ』で
謝れなかったってナレーションはいってる車のシーンまでだったりします。




あの『にぃに』ととめるゆうじ演じるりょーすけの声。
りょーすけ。。。いい役者になれるよー(涙)
そこで『おれはお前が好きなにぃにじゃ、もうないんだよ』というにぃにの声も悲しい。



あともう助かりません、と言われたにぃにが
おばあちゃんに『代わってよ。なんで俺がおばあちゃんより先に死ぬの』のとこも。



この二つのシーンがこの家族があったかいものだったって教えてくれる。
いつもこういう作品は死に逝くものばかりにスポットが当てられてるように思いますが
今回は残された(残される)人も同じようにスポットを当てられて
にぃにも必死で生きたけれど、それは一緒に闘ってくれる家族がいたからなんだなと思った。
たぶん一人じゃ簡単に折れちゃうけど、一緒に闘ってくれる人がいるっていう心強さ。
結局は一人かもしれない、勝てないかもしれない、でもそれだけできっと人は強くなれる。




それにしても、にぃにのキャラが
『日頃は毒舌できつい事ばっかり言ってるけど、ほんとは誰よりも優しいってばれてる』
なんていうリアル錦戸キャラでドギマギしましたv笑
なんだよー。ドキがムネムネしちゃうだろー(・・・・)






お引越し検討中・・・。
ちょっとここのブログが使いにくいかなぁ、と思ったり思わなかったり。
まぁ様子見ますか。
それにあわせてお隣ネタの整理もしてます。
どこまでをお隣関連とするか・・・もういっそG事で書いたのは全部消そうかなぁ・・・

復活(笑)

2009-09-06 | Lisaゴト
どうもです!
コンから1週間。
やっと抜け殻から復活しました!!



寂しいからミラコンみたら物足りないよ~(じたばた)
だめだー。あんな進化したステージ見たら・・・!
あれがいいよ~(じたばた笑)
とじたばたしちゃいました



亮ちゃんいんチューボーですよ!も大変、大変お気に入り



なんで、またがっつり感想かきます!
だってにぃにも書いてないし!!←いまさらですが…



ちょっとしたいこと。
うちのブログ、お隣関連の部分を消去。




お久しぶりです

2009-09-04 | Lisaゴト
約二日ぶり・・・です。
もうホントにコンサート後抜け殻Lisaさんになってしまい
ブログ書く気力を失っていたところに
亮ちゃんのインフルニュースが来て、
各所で鞭打たれる亮ちゃんを見てると悲しくなってしまい現在に至る・・・。




と言っても2日なんだなー。




心配していた亮ちゃんの体調は快復方向に向かってるようなので一安心です。
よかったよかった。
きっと本人は気にしてるでしょうけど・・・
自分の体より大事な仕事なんてないと思うよ。慰めにはならないだろうけど。



確かに社会人としてお金をもらって仕事をする限りの責任は必要でしょうが
それで、命を縮めては意味がないと思っています。
日本人はとくに熱が出ても仕事をするってことに美学を感じるお国柄なので特に、なんだと思うのです。
でも過労死なんて笑えない。



いい機会だ。ゆっくり休め。とはドラマがあるので言えないけど(言ってもらえないだろうし)
インフルは周りの人にうつる感染病なので、事務所には十分に気を使っていただきたいものです。
これは亮ちゃんだけの問題ではないと思うので。
と思ったら、今日のオルトロス緊急生放送で亮ちゃん出演ですか・・・?
・・・・・・・・まさか出てこないよね・・・・・。
正直そこまでバカだと、事務所とテレビ局の神経うたがいます。



ほんとに言いたいことは山ほどあるけど、やめとこ。
言ってる自分にも腹立ってくるから。
たけるの時のあみゅーずの対応は素晴らしかったんだなぁと思った。
しんけんじゃーのメンバーのときとかも。



とにかく、亮ちゃんが元気になってくれるのが一番!
早く亮ちゃんが元気になりますように・・・・。
それから迷惑かけた分を取り戻せばいいんだよ。亮ちゃん。
それにしても、オルトロス撮って出しドラマだったんだね・・・
まだ今週撮り終わってなかったなんて。




昨日のれんじゃーのきみくんの言葉にもまたもやちょっと泣き。
どうしてこうもきみくんの言葉はじーんとさせるんだろう??
根っこの温かい人なんだろうなぁ。





抜け殻

2009-09-01 | コンサート・舞台
こんばんはー、じゃなくてこんにちはー!!(MCネタ)
ってことでLisaです。
行ってきました。Best Performance AND Music いん大阪最終日昼公演。


もう抜け殻です。
この一週間のためにがんばってきたので、ぽっかりです。
もうなーんも考えらんない、ってくらい。
レポは無理だけど・・・何か書こうと思ってたけど、もう言葉が出てこない。
でも今日書かないとこのへっぽこ記憶力じゃ、どんどん記憶が薄れると思いほんのちょびっと。


これから行かれる方。期待していいです。
ネタバレしてた私でさえも、想像を超えてました。
またまた堂本光一という人は進化してます。



過去2回の舞台、そして演出も素晴らしかった。
けど今回のコンサートはそれを越えてました。
舞台装置とか演出的なとこではないもので、視覚と聴覚で魅せてもらいました。
ダンスも歌も、素晴らしかった。
そして何よりも照明。
こんな音楽を表現してくれる照明は久しぶりです。


日本にはたくさんステキなミュージシャンがいます。
でも照明が音を伝えてくれるそんな情景の浮かぶ照明を作ってくれているステージはやっぱり少ないです。
そのスタッフの本気に光ちゃんの本気を見ました。
誰がなんて言おうと、私達が大好きな光ちゃんはすごい。





ここからはたぶんネタバレあります。





















どこがどうカッコよかった。と言おうと思ってたけれど、
障子から出てきた背中から『ありがとう』と言ってはけるその瞬間まで
カッコよくないとこがなかった(笑)



いやいや、わかっていたことだけど、ほんとに一瞬もカッコよくないときがないの。



冒頭、障子が燃えた瞬間から、そこはまさに堂本光一ワールド。
後姿がね、やっぱりこの人将軍だ!って思った(また笑)
あやかしの流れのままDeep~。
なんだこのカッコよさは?!



久しぶりのオリジナル版そーやん。
二番でバンド登場!
だからかっこいいんだって!!!



楽しみにしてたFalling。
これねー、むかつくって言うか(確かにムカつくけど笑)
私は笑いが止まらなかったんですが・・・笑
これは光ちゃんはじめとするMA&MAD&ダンサーさんの
レベルが高いからこそできたパフォーマンスだよねぇ。
これ見たときに、絶対に、絶対にDVDにしてくれーと思った。
記憶にちゃんと残ってるけど映像にして見えてなかったとこもじっくり見たい。



またね、このときのサングラス光ちゃんが顔が小さいんだよ!!



MCはさんでのTemperamentalからAddictedの流れ。
ハーフコン、ミラーコンを彷彿させる演出。
だからこそ逆に、進化した光ちゃんを見れる。



月夜のから下弦の月の流れ。
THE・堂本光一です。
『和』と言えば光ちゃんをイメージするようになった最初の曲は月夜~のイメージ。
この演出に関してはFコンを超えるものには出会えてないんだけど(ハーフコンもよかったけどね)
今回はダンスがもう、素晴らしくって!!
そして下弦の月はミラコンよりも今回のほうがすき。



大サビに行くまでのところ。
鳥肌たった。涙は出なかったけど、一瞬もステージから目を離せなかった。



ラストはSpica。
この曲は本人はあんま好きじゃないらしいですけど・・・。
実はLisaもあんま好きじゃない(笑)うちのママもこれが一番好きらしい。
でもライブという空間で聞いたら間違いなくこの曲が一番印象的。



アンコールはあやかし。
一回のアンコールだったけど、ちっとも足りない感じがしなかった。
約2時間半。
長すぎず、短すぎず程よいライブだった。



光ちゃんに会うって意味じゃあ、物足りないけれど
表現者・堂本光一に全くの不足はなかった。
光ちゃんは素晴らしいなと心底思った。



すいません。
なんかフワフワしてます。
幸せなんだけど、これが今回のツアー見れるの最後かなと思うとホントに寂しい。
ちょっと抜け殻です。