goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

きらきら光ちゃん

2010-05-31 | KD
やっとこさ見ましたー
きゃーーーーーーー
なんてきらきら
なんて麗しい
(もうさすがにうざいな笑)



いやー、でもでも画面から何かキラキラ光るものが見えました。



光ちゃんってフォーマルになればなるほど
魅力が際限なくあふれ出てる気がする。
フォーマルであればあるほど、上品過ぎてこまる。
それくらい麗しの君でしたね。



最初の音声のない談笑しているところ。
楽しそうだなぁ、何の話をしてるんだろう??
あぁぁぁ、できるならば、松本さんの目線から王子を見つめたい。
そうカメラマンさんは思ったのでしょうか(笑)
あの松本さん後ろからのアングル。
素晴らしすぎてえぬえちけーさんに足向けてねれない!
反対のアングル。松本さんの優しい目線に感涙(笑)



松本さんの詞って、共通してはかないのに
どこか強い感じがするんですよね。
(弱くてはかないばかりが人間ではないですもの)
硝子の少年を作詞するのにあたってのお話がすてきだなーと思った。



そしてスワンソング。
お話を聞いて、「今の」きんきにはもったいない曲だなー。
究極だとおっしゃられた松本さんの想い。
「青春」という時代をずっときんきに書いてくださっていて
その究極、青春の終わり、とも思えました。
遠距離恋愛が終わる歌ではなく、もっともっと深い。



一度、光ちゃんにカバーして欲しいなぁ。
きんきとしてソロで歌うのでなく
堂本光一として、この曲をカバーしてもらいたいなぁ。
それくらいライブの光ちゃんの声が素晴らしすぎた。
松本さんのスワンソングの話を聞いた後だからなおさら。




やはし、Womanは素晴らしい曲だなー。
Wの悲劇大好き。
薬師丸ひろこさんの作品はどれもこれも
余韻が素晴らしいのです。
特にこの曲はもう、サビ部分ではちきれそう。



そして聖子ちゃんがかわいすぎる。
聖子ちゃんの曲はママが好きなのでほとんど歌えるLisa。
ただ聖子ちゃんをみて思い出すのは
とききんで聖子ちゃんに扮したかわいすぎる光ちゃんだったりする(笑)













どうでもいいが。
彼が話し出すと笑顔をなくしてしまう光ちゃんが切ない。
それに『自慢じゃないですが、地味ですね僕ら』
って日本語変じゃないか?
どのへんに「自慢じゃないですが」をつける必要があるのだ?
地味って自慢になるのですか??


コメレス

2010-05-31 | コメレス
ミミ様、はじめまして。コメントありがとうございます。



コメントくださった通り、ソースはありません。
ですから、「私はこう思った」と書くべきでしたね。
それはこういう公開されているブログですから
気遣いをするべきでした。
すみません。



1つ知っていていただきたいのは私は内がきらいじゃありません。
むしろ好きです。
そもそもじゃにーずの人間は光一さんのGの方以外はみんな好きです。
だからじゃにーずの誰が来ても冷たくすることはありません。
(ただ、好みはありますから見た後に何かは言うかもしれません)



ただ、ミミ様がおっしゃられている
まだ始まってもいない舞台の客席が冷たくアウェーだというのはどうでしょうか?
確かにいろんなファンがいます。
でも、客席はまだ内の演技を見ていません。
その前にアウェーだというのは内に対しても失礼です。
もちろんファンはいろいろ気持ちはあると思います。
でも少なくとも私よりも他の光ちゃんファンは受け入れていると思います。
その上でそれでも割り切れない気持ちがあるのも真実だと思います。
でも幕が開いて必死でライバルを演じる内に拍手もないようなことはないと思います。




内部はわかりません。
知りたくても知る術もないですし、
知らないほうが楽しめることだと思います。
そもそもファンにそんな心配させずに楽しませるのが事務所の仕事だろう?とも思います。
ただ私は今回のこと、内が体よく扱われた被害者だとは思いません。
だからと言って内が悪いとも思っていないです。
どんな裏事情があっても内がそうしたわけではないのですから。
でも簡単にそう切り替えられない頭の悪い気持ちがあるだけです。
(そもそもあの事務所のタレントさんに発言権があるだなんて思ってません)




7月に観劇して内のライバルが一番よかったとなるかもしれないですし
反対に一番キライだとも思うかもしれません。
それは裏の事情で決めるようなことではないですから
そんな事情は抜きで内のライバルを楽しみたいと思っています。




上手くいえなくてすみません。コメントありがとうございました

お返事

2010-05-31 | コメレス
『お返事が遅くなってごめんなさい』




決まりましたねー!!
risuさんだからちょっとぐちってもいいですか?











本当に彼は誰のお気に入りなんだろう??
でも誰のお気に入りであったとしても
SHOCKのことを考えられたキャスト変更ではないと
いうことだけはしっかりわかりますね。
そのせいでしょうか、どうしても心の底からは喜べない。
ライバル変更はとっても楽しみなことなのに・・・・。



決まったよーとお友達から教えてもらい
その子から「うちくんすきじゃん、よかったね」って言われても
ちっとも嬉しい気持ちにならなかったのです。
むしろ、あんなに期待が膨らんでいた新ライバルのSHOCKへの期待もしぼみそうに。



それはたぶん、うちありきのキャスト変更じゃ・・・と思ったからかもしれません。
うちが悪いわけじゃないのはわかってるんですよ。
きっと彼のほうがあの舞台に1ヶ月の稽古で入るのは大変だろうし
そう頭の片隅でわかっていても、うちの顔みたら腹立ちそうな自分がいやです・・・。
そういう頭がカッチカッチな部分がひょっこりしてますますいやです・・・。
それに今回は全く光ちゃんに発言権も決定権もなかったように思いますし・・・
(たしか大倉のときは光ちゃんの一言じゃなかったですか?)



羊のお気に入りだったら…。
いやがらせ以外のなにものでもないでしょうね。
そして光一さんの味方ポジなやらっちも落とせますしね。
この人のお気に入りの場合が一番最悪ですね。



じゃにさんだったら…。
やっぱりこの人ほんまもんのアホやなぁと思います。
もちろん、うちにとってはいいことになるかもしれませんが。
(ただ光ちゃんについて学ぶって自ら学ぶ心がないと意味がないですもんね。
言葉を待ってるタイプは絶対に成長できない。吉とでるか凶とでるか
うちがどのタイプなのかは私にはわかりかねるからなんとも言えないけど…)
そして相変わらず、光ちゃんに甘えすぎだなぁ。
そうしたかったのなら、来年でもなんでもいいのに。
わざわざ、この時期にバタバタでこんなことさせるなんてほんとに・・・。
そしてやらっちに対して、冷酷すぎる。



じゅりーなら。
これが一番安心じゃないですか??
必死にうちを売り込みたい。
ならば、内輪舞台よりも帝劇だ!と思われているなら
本当にじゅりーさんとうちの力を使ってWSでも特番でもつくってもらいましょう!
ほんとにたっきーのこどもの日よりも短かったあのWSも動かしてもらいましょう!!
それくらい容易いでしょう!!
ほんとに堂兄でもやってもらってPもさすがにじゅりーには逆らわないだろうし。



もう決定してしまったのですからあとはゆだねるしかないですよね。
それにやっぱりうち次第なライバルですが、そこはうちに任せて
SHOCKそのものは光ちゃんがいれば大丈夫ですよね!!
もうこれだけは絶対に揺るがないです!!!
座長のことは信じているので。
だからライバルどうこうに気を取られずに
新ライバル相手にどういうコウイチが誕生するのかを楽しみにしようと思ってます。
あとはMAもMADも無事出れるみたいですしね。よかった、よかった。





それにrisuさんの言う通り、これでもろもろがずれ込み
ソロオンリーで今年が締めくくられればこんなハッピーなことはないですもんね!
いや、かみさまが今回の変更でオンリーファンに愛の手を差しのべたvv
って言える展開になりますように・・・・。