友達から、∞くんたちのDVD話しなかったねーと言われまして、
実はウザイくらいの「ひとつのうた」への思い入れから書かなかったんですが
少くらまだ見てなくて書けない+ありーなまだ買えてない(10日に新しいの出るのに!)
ので、ウザイ感じに「ひとつのうた」語りをしたいと思います。
たぶん、めちゃくちゃうざいので、暇なときにでもどうぞ。
いやー、実はひとつのうたどころか、PUZZLEコンDVDも泣かずに見たことがないという(笑)
行ったはずなのに、あんなに胸いっぱいになるコンサートだったかしら?←
オープニングだだもれです(笑)
わんわん泣きました(笑)
そのままコンサートは大丈夫なのにアンコールで泣く。
なんだろなー。
そのまま「ひとつのうた」&「パズル」PVなんか見たらぐったりするほど泣く(笑)
一緒に見てたママがひくくらい泣くんだよー。
なんでだー!!
(村神様は別の意味で泣けるけど笑)
「ひとつのうた」PVもだめなんだよー。
曲も外では聞けない(笑)無意識にポロポロ。
それゆえに外で急上昇聞いても、飛ばしたり。
すばちゃんの「きらきら~♪」が信じられないくらい心の一番真ん中を鷲掴む。
私「永遠」とか「ずっと」とか「一生」とか信じていない人なので
仲間とかグループが一生一緒にいるなんて思っていなかったりします。
すっごく楽しい時って本当に一瞬で、その楽しいが大きければ大きいほど
離れていったときの落差に苦しむというか・・・。
それゆえ、あんまりグループとかも一生仲良くとか思わないでいるようにしてるんですよね。
(きんきだって、あーなりましたしね)
ほんとに傷つくのが怖いから予防線。
で、∞のファンになったときにあんまりにもメンバーみんなが仲いいから
はまらないようにしたいな、とか、ずっと一緒にいて欲しいとか思わないようにしようと思っていたのです。実は!
47のDVD見たときにもそんな悲しいこと思ったり。
(あのDVD、実はそういう気持ちがあるからか、苦しくなってあんまり見れない)
でも、今回の「ひとつのうた」聞いたときにそういうことがガラガラ崩れていく気がした。
もしかしたら(それでももしかしたら笑)この人たちはずっと一緒にこうやって活動していくのかもしれないって。
∞はそうやって私の刹那的な考えを打ち砕いてくれるというか。
その集大成が「ひとつのうた」だったんですよね。
メンバーがいっつも先まで見てて、10年経っても20年経っても一緒、的な話をしても、
亮ちゃんが「∞じゃないならじゃにーず事務所にいる意味はない」って言い切っても
いつもどこかで、そんなことは一瞬だ。と言い切っていた私が
(それでも亮ちゃんのあのぴあでの言葉は嬉しかったんだけど)
「ひとつのうた」を聞いたときに信じてみたくなったんですよね。
この曲は別にメンバーが作詞したわけでもないのに。
むしろ作詞してないからこそ、ここまで響いたのかもしれないですが・・・(この曲を選んでくれたという喜びがある)
それゆえにか、忠義の亮ちゃんバースデーの
「25才も26才も27才もその先もずっとずっと一緒に生きていきますが、」が
涙出る程響いちゃって(あーだめだ、書いてる今も感動する!)
生きていくと「思いますが」じゃなくて『生きていきますが』なんだなーって。
ホントにそうしてくれるんじゃないかなーなんて確信しちゃったりしたのです。
それもこれも全部、ひとつのうた効果と申しますか。
あー、えいとが大好きだなーなんて。
今までも大好きだったけど、それよりもっと、ちゃんとえいとが大好きだなーなんて。
私はファンに向けてどうのこうのーって実は必要ない人だったりします。
そんなものは活動していく中での作品とかそういうので返してくれればいいのです。
(結局そういうのがファンは一番嬉しいわけですから!)
ただ、∞メンバーが歌詞の通りいつまでも肩を並べていてくれればいいなー、なんて思うのです。
ほらね、きもくなったでしょ(笑)
コンサートDVDも急上昇DVDも同じようにしかならないからやだったんだー!!
急上昇のいつものわちゃわちゃ∞くんはきゅんきゅんしますしね。
ってなんかここまで読んだ人はLisaはかわいそうな人に思えてくるんじゃないかしら(==;)
いやいやいや、そんなことはないのですよ!
別に暗い子でもないのですよ!!
ほらー、だからやだったんだよー(笑)←人のせいにしたらいけません!!
実はウザイくらいの「ひとつのうた」への思い入れから書かなかったんですが
少くらまだ見てなくて書けない+ありーなまだ買えてない(10日に新しいの出るのに!)
ので、ウザイ感じに「ひとつのうた」語りをしたいと思います。
たぶん、めちゃくちゃうざいので、暇なときにでもどうぞ。
いやー、実はひとつのうたどころか、PUZZLEコンDVDも泣かずに見たことがないという(笑)
行ったはずなのに、あんなに胸いっぱいになるコンサートだったかしら?←
オープニングだだもれです(笑)
わんわん泣きました(笑)
そのままコンサートは大丈夫なのにアンコールで泣く。
なんだろなー。
そのまま「ひとつのうた」&「パズル」PVなんか見たらぐったりするほど泣く(笑)
一緒に見てたママがひくくらい泣くんだよー。
なんでだー!!
(村神様は別の意味で泣けるけど笑)
「ひとつのうた」PVもだめなんだよー。
曲も外では聞けない(笑)無意識にポロポロ。
それゆえに外で急上昇聞いても、飛ばしたり。
すばちゃんの「きらきら~♪」が信じられないくらい心の一番真ん中を鷲掴む。
私「永遠」とか「ずっと」とか「一生」とか信じていない人なので
仲間とかグループが一生一緒にいるなんて思っていなかったりします。
すっごく楽しい時って本当に一瞬で、その楽しいが大きければ大きいほど
離れていったときの落差に苦しむというか・・・。
それゆえ、あんまりグループとかも一生仲良くとか思わないでいるようにしてるんですよね。
(きんきだって、あーなりましたしね)
ほんとに傷つくのが怖いから予防線。
で、∞のファンになったときにあんまりにもメンバーみんなが仲いいから
はまらないようにしたいな、とか、ずっと一緒にいて欲しいとか思わないようにしようと思っていたのです。実は!
47のDVD見たときにもそんな悲しいこと思ったり。
(あのDVD、実はそういう気持ちがあるからか、苦しくなってあんまり見れない)
でも、今回の「ひとつのうた」聞いたときにそういうことがガラガラ崩れていく気がした。
もしかしたら(それでももしかしたら笑)この人たちはずっと一緒にこうやって活動していくのかもしれないって。
∞はそうやって私の刹那的な考えを打ち砕いてくれるというか。
その集大成が「ひとつのうた」だったんですよね。
メンバーがいっつも先まで見てて、10年経っても20年経っても一緒、的な話をしても、
亮ちゃんが「∞じゃないならじゃにーず事務所にいる意味はない」って言い切っても
いつもどこかで、そんなことは一瞬だ。と言い切っていた私が
(それでも亮ちゃんのあのぴあでの言葉は嬉しかったんだけど)
「ひとつのうた」を聞いたときに信じてみたくなったんですよね。
この曲は別にメンバーが作詞したわけでもないのに。
むしろ作詞してないからこそ、ここまで響いたのかもしれないですが・・・(この曲を選んでくれたという喜びがある)
それゆえにか、忠義の亮ちゃんバースデーの
「25才も26才も27才もその先もずっとずっと一緒に生きていきますが、」が
涙出る程響いちゃって(あーだめだ、書いてる今も感動する!)
生きていくと「思いますが」じゃなくて『生きていきますが』なんだなーって。
ホントにそうしてくれるんじゃないかなーなんて確信しちゃったりしたのです。
それもこれも全部、ひとつのうた効果と申しますか。
あー、えいとが大好きだなーなんて。
今までも大好きだったけど、それよりもっと、ちゃんとえいとが大好きだなーなんて。
私はファンに向けてどうのこうのーって実は必要ない人だったりします。
そんなものは活動していく中での作品とかそういうので返してくれればいいのです。
(結局そういうのがファンは一番嬉しいわけですから!)
ただ、∞メンバーが歌詞の通りいつまでも肩を並べていてくれればいいなー、なんて思うのです。
ほらね、きもくなったでしょ(笑)
コンサートDVDも急上昇DVDも同じようにしかならないからやだったんだー!!
急上昇のいつものわちゃわちゃ∞くんはきゅんきゅんしますしね。
ってなんかここまで読んだ人はLisaはかわいそうな人に思えてくるんじゃないかしら(==;)
いやいやいや、そんなことはないのですよ!
別に暗い子でもないのですよ!!
ほらー、だからやだったんだよー(笑)←人のせいにしたらいけません!!