goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

幸せになるための27のドレス

2009-10-15 | 観たものレビュー
今日は忙しいので下書きで置いていた映画感想うp。
いや、書きたいことがいっぱいあったんだけどなぁ・・・。



↓↓↓





ラブコメにありがちな、夢見る不器用な(でもある意味パーフェクトな)女と
こちらも不器用で恋愛にちょっとしたコンプレックス持ってるような男が
ケンカしたり慰めたり、してるうちに恋に落ちちゃうという王道ストーリー(笑)



なんだかんだありきたり好きなんですよ。



グレイズアナトミーを最初から見ている私としてはいつの間にか
キャサリン・ハイグルが人気者になってるんだなぁ、と。



結婚式に魅せられたヒロインって言うのもなかなか面白いもんですね。
ちなみにヒロインの相手役の方いろんな映画でお見かけするのに、
いつまで経っても名前が覚えられない・・・。
なぜなんだろう??
結構好きなタイプの俳優さんなんだけどな。



ジョージ役のエドワード・バーンズの相変わらずのかすれたせくしー声が
健在で嬉しかったです。はい(笑)



監督はプラダを着た悪魔の人だったので期待はしてなかったけど
個人的にはプラダよりも面白かったかなぁ・・・。




死神の精度

なんといっても武ラバーなんで見に行こう!と思ってたら終わってた作品(笑)



原作は伊坂さんですよね??読んでないですけどこれは活字で体感したい世界。
映画もステキなんですけどねぇ・・・。
なんとなく物足りなさを感じてしまうのです・・・。
原作読んでみたらもっと映画のよさがわかるかな??
たんたんと進む作品好きだし。



原作が短編だからだと思うんだけどゲームみたいな場面展開が面白かった



あと映像がとってもきれい。
静かな、静かな作品でがっつり魅入るというよりも
ぼんやりとTVから流れているほうが心地いい感じがする。



それにしても武が相変わらずステキです。
小西まなみちゃんも!!
キャストがいいんだなぁー。
藤田さんなんか最高だもん。



千葉さん@死神がかならず聞く『死についてどう思う?』結構深い問いですよね。
生について、よりも深い。
いずれ人はかならず死ぬんだけど、若いとどうしても遠いことに思ってしまう。
どんな人でも常に背中合わせなものなのに。



死は特別なものなんかじゃない。
そう伝える反面、ラストのおばあちゃんのいう言葉(しっかりと覚えてないや…)も
とてもうなずける。
特別なことじゃないけれど大切なこと(こんな言葉だったような・・)



やまない雨はない。
そんな言葉がぴったりのラストはステキです。