goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

落ち着け自分!

2010-08-02 | KD
7月31日、どうもこうもなくLisa放心状態で
あんなテンションおかしめの記事をうpしちゃいましたが。



いやー、まさかこんなにドカンドカンと投下されるとは!
とりあえず、整理。




その1。

9月1日にアルバム『BPM』発売決定。


・初回盤(CD+DVD)
・通常盤(初回生産限定)(CD+DVD)
・通常盤(CD)


の三種類。
初回盤にはライブDVD(もちろんBPMツアーの。あーDVD特典かぁ)
通常盤初回プレスにはそりたりー。
そりたりー・・・ぱたん。
あんなの映像で見れるようになったら毎日萌え死ぬのかもしれない(笑)
通常盤はコレのみに入っている曲あり。



もうそんなもん、出されたものは全ておいしくいただきますv
ので、三枚迷わず予約ですよ!
昨日の夜あまぞんさん見に行ったら初回&初回プレスは予約できなかった。
Lisaは光ちゃんもは絶対にショップで予約なので関係ないですが。
(以前おそろしい話を聞いてから光ちゃんのものを通販買いはしないと決めました)



それにしてもBPMツアーは特典DVDというのが残念だなぁ。
ま、収録内容見てたら特典と言っていいものか、って感じだったけど。
(むしろCDとDVD一緒に発売しちゃった、みたいな。)
(だったら、これを通常盤にしてくれてよかったのに!!!!)
そもそも光ちゃんファンは映像だけでなく、
光ちゃん作の曲も大好きだから、映像でつらなくても大丈夫なのにー!
と言っても仕方ないか。



そりたりーが出るってことは、単体で2010DVDを出さないってことかな。
あれをどう映像で見せてくれるのかが楽しみ!
いや、舞台を派手にして演出してるわけじゃないから
映像で見ても十分にたのしめるだろうけど。
編集に光ちゃんが関わらないことはないだろうから
光ちゃんから見たそりたりーの見て欲しいところ、というのが興味ある。




とにもかくにも曲タイトル見てるだけで
血が沸騰しそうですね。
もう鼻血も出てもいいや。
だってみらーからどんだけ時間がたってるか!
あやかしがどんだけ好きだったか。
(何度聞いてもあのイントロのすごさ!)
もうこれ以上はだめだ、止まらないから次!




その2。

ソロツアー決定!!!


去年のBMP最終日、ソロコンツアーが発表されていましたが
SHOCK100公演に、いつ?一体いつ??
と首をながーーーーくして待っていたツアー決定。
決まったら早かった(笑)



わりと悠長に構えていたからびっくりしてぼやっとしちゃった。
しかも調度、映画みる前にそれを知って、
とにかくもう混乱してほわーってなったところに
やすべいさんみてぽーーーvとなって
帰りフラフラしてる、という・・・(笑)



・9/11おきなわ
・9/12おきなわ

・9/18北海道
・9/19北海道

・9/25大阪
・9/26大阪

・10/2福岡
・10/3福岡

・10/9横浜
・10/10横浜
・10/11横浜

・10/20名古屋
・10/21名古屋

・10/23仙台
・10/24仙台

・11/6大分
・11/7大分

・11/12神戸
・11/13神戸
・11/14神戸


日程はコレですが。
いやいやいいやいやいいやいいあいあy(以下略)
大阪の少なさがありえない!
むりだろ。絶対に追加のあらしだろ。


行きたいとこだらけ。
もう全部いきたーーい^^
でもそれは金銭的にもむりなので(笑)
関西と名古屋かなぁ。
ただ、名古屋平日!
なんで平日!!
神戸もオーラス
(しかも神戸だよ。一応地元になるの?)
(正確には地元じゃないけど・・・おたくそういうの大好きなんだよ)



その3。


2012年からSHOCK地方、そして海外に羽ばたく!


もう何がなんだかさぱりわからんですが・・・。
これは正式に海外にいくのですかね?
何回もブロードウェイからもオファーが!とか
言われてましたが。ほんとのほんとに。
(本音としては海外はいいのにー・・・とか思ってしまう)
(もうこれ以上、激戦なんかになったら・・・大変すぎる!)



まぁ、じゃにさんの頭の中はよくわからないので
実感としては?????!くらいの雰囲気(わかりずらい)
まだまだ先だし(と言ってるとあっという間)



とりあえず、もうわからーーーーん(笑)
でもやってみるのはイイコトだよね。
だって今までコツコツコツコツ、努力を重ねてきたんだもん。
どこに出しても光ちゃんは凄いってちゃんと言えるもん。
だから大丈夫。うんうん。



先の予定が出されていると実行しなければならなくなると思うので大歓迎!
多少時期がずれようとも、そんなのはいいですからね。
あーこんな先まで楽しみが待ってるとは。
がんばろ




その4。


ちょんまげぷりん。
めちゃくちゃいい作品で!!!
いいだろうなー^^
いいんだろうなー^^^^
と思っていたけど、想像をひょーんと越えてました。


めちゃくちゃ笑えて(笑わせようという意図でないのに)
めちゃくちゃ温かい気持ちになって
最後のほう泣いたしー。
てか、やすべいさんとひろ子のけんかくらいから
泣いてたしー。(なんだ、この口調)



CMにも使われている「では、仕上げとまいろう」が
あんな素敵な流れでのセリフだなんて
やすべい卑怯だわー。
泣いたりときめいたり、大変だったんだからー。



また、感想はあげます。
公開終わってからかもしれませんが。
りょちゃんファンは確実に楽しめるけど
それ以上にすっごいすっごいいい作品なの!
これしか語彙がないのが悔やまれるくらい素敵な作品なの!!
色んな人に見てもらいたいなぁ。



グッツがお昼の時点でなかった(笑)
あと、パークスはエレベーター降りると大倉さんがお出迎えしてくれますよvv







こんな感じで。(忠義発光しちゃった)
鶴岡おとこまえすぎるvvvv
でも初日は予告がまだ特報だった・・・・。
今度行ったら予告見れるかなぁ。
ぷりんも劇場で予告見たし大奥も見たいでしょー。


浴衣

2010-07-08 | KD
まだWSとかは見れてないし
新聞も見てないんだけど
お友達から写メを頂きみちゃいましたvv



浴衣の王子様



きゃーーーお と こ ま え ! !
ここを読んでらっしゃる方はわかるでしょうが
Lisa、浴衣に弱いです。
浴衣やら着物やら和装にとにかく弱いです
(はい、そこ!コスプレ好きとか言わない!)



女の子の浴衣もかわいいなーvvってなりますが
それ以上に男性の浴衣姿が好き!!
スーツなんかよりもよっぽど萌える!!!
なわけで、そんな浴衣好きが
好きな男の浴衣にきゅんきゅんしないわけがありません。



まったくG仕事に食いつく気がなかったけど
光ちゃんに浴衣を着せちゃったとあれば
全力で食いつくさ!
どこで捕獲できるんだい?!
光ちゃんバージョンとかないのか?
いや!光ちゃん一人バージョンを作ってくれよー!!!
と大興奮。



とりあえず、めざましは録画してるので
見れちゃいますかねー??
浴衣いいな^^
あと$誌さんで、りょちゃんの浴衣が披露されてるそうな。
そんなまた買わなきゃならんようなカッコを!!
しかも光ちゃんまで載ってるんだなんて。
久しぶりに$誌買おうかなあ。





























ここからはG話。
いやな人はやめときましょう。
見てからの苦情は受け付けません!



















G仕事きましたねぇ。
なんかもう達観した気分です。
G事来ても、揺るがない。
そこまでしてTを残したい意味がよくわかんないけど
よかったね。一応残したい人がいてくれて。


ここ最近の事務所の動向みてると
むしろこのままTは無かった人で・・・
みたいな感じに思いましたが。



ソロラジオのレポとか読むと
本気で頭おかしいんじゃないの?と真剣に思う。
じゃにファンじゃない友達がたまたまそれを見たらしく
本気の顔で「光一くんのグループの人頭大丈夫?」とか聞かれました。
「いや、大丈夫じゃないと思うよ」と返しましたけど。
これ、差別にとられるかもしれないけど
それくらいあの人のラジオでの発言ヤバイと思います。


あれを野放しにしている事務所ってなんだろうか?



普通の人だと結構笑えないアブナイ発言として
さいぞーあたりが食いつきそうですけど
そのネームバリューもないんでしょうかね。
まぁ、そのアブナイ人と同じGだということで
光ちゃんにまでとばっちりがきたら堪ったもんじゃないけど。
でもこの間のどんなもんやでの、光一が(水の話とか)話したら
会場中でブーイングして黙らせようぜ!的なお話をしていた、
と聞いてとうとう証拠残してくれてさんきゅーvとなりました。
そうやってアブナイ発言と分からずしてくれれば
こちらとしてはありがたいです。



でもこのまま野放しでいいのかなあ?
ずいぶんと事務所を批判してるんですけど・・・。
あとあと、聞いたところによると。
51周年だからのCMだとか・・・・
あれれ?あれれれれれれ??
51周年??ってそれは…。Tさんいらないんじゃないの?
(あー言っちゃった笑)



7月公演WS

2010-07-06 | KD
ぼんやりしてたせいで、
めざまししか捕獲できなかった、、、、という失態。



ばかやろじぶん



めざましさんは1分くらいでした。。。。
他にもインタビュー長かったよね、、、、。



座長、相変わらずキラキラ。
でもちょっとお目目がお疲れモードでしたね。
そうだよねぇ。
大変だったろうなぁ。



「幸せな一ヶ月になると思います」



ですって。
私達おたくもですよ、王子!
もうそこまで来てるんだー。
でも観劇し終わると、抜け殻状態になってしまうんだよねぇ。
旅行1日目なのに、そのあと大丈夫かなー。
ふわっふわで残りの日数を過ごすんじゃないかなー。
(去年は帰り道大変だった)



写真集なるものが新しくグッツになっていて楽しみ。
劇場限定といわず、通販してくれよー!!
おじいちゃんよー!!
たっかい送料払うじゃんかー!!!
(高かったよねぇ、J-Web通販の送料。笑)



別冊+act 

2010-07-05 | KD
夏ですねー。
昨日はバーゲンめぐりしてきました。
ぐっと堪えたよ。とりあえず。
だって先月のプレセールで大量に買っちゃったし。。。



というか、疲れてます。
それゆえにブログやらおたく活動に逃げてます(笑)
あーあ。これ以上言うと愚痴になるからやめよ。
光ちゃんが帝劇で頑張ってるんだもん。
こんくらいでグズグズ言えないや。
うん、がんばろ。


それに8月にSHOCK特番決まりましたしね!!
うぅ。やっぱり嬉しい。
もう嬉しさでにまにまが止まらない。




下からはあくと感想。
予告したとおり暑苦しい感想です。
それでもいい方はどうぞ。
無駄に長いです。
(こういうとき、追記機能がないのって困るなー)








深呼吸を何回かしながら読んだ。
どうしても一回では読めなくて
少し読んでは、少し休んで、
少し読んでは、少し休んで、を繰り返し繰り返し。



購入前に贅沢病の話を教えてもらったから
というのも、もちろん理由としてはあったんだけど
光ちゃんの言葉はLisaの心の真ん中にちゃんと入ってくるから
結構一気に読めなかったりします。
それは亮ちゃんも一緒かな。


ミーハーなLisaがここまで入れ込んだのは
光ちゃんと亮ちゃんのほかに、一度だけ某ミュージシャンがいます。
そのときもそうだったなー。
ロングインタビューがあるたびに、
こんな感じだった。
いまもその人の曲をきちんとした気持ちでは聞けない。
もう好きじゃなくなって
結構な時間がたつのに、好きすぎたから聞けない。
だからいつか、もしも光ちゃんのことも亮ちゃんのことも
好きじゃなくなったらそうなるかもしれないなぁ。
そんなことを読みながらぼんやりと思ったり・・・。
(別にそんな予定はないですよ。むしろ一生付きまとうストーカーです覚悟してねv
な気持ちですから笑)



アクトに話を戻しまして、それゆえに
まだまだばらばらとした感想しかかけないと思います。
読みにくいと思いますが、気にしないでやってくださいね。




泣きながら読み、
光ちゃんに惚れ直しまくりました。
あぁ、光ちゃんを好きでよかった。
もうLisa、光ちゃんがいればなんでもいいや。
それでいい。
ここで、あなたが舞台に立ち続けてる姿を
見続けることができるならこれ以上望まない。
・・・・・いや、ちょっと(かなり?)嘘です。
人間の欲望はつきません。
だって、もっともっと光ちゃんが上にいけるなら
それがいいもん。
遠い席よりも近くのほうが嬉しいし。
一回よりも何回も行きたいし。
はっ。またずれてる。



裏側の話はたくさんあるんだろうな、
というインタビュー中の言葉にほんの少し痛くなりながら
光ちゃんのSHOCKに向けた真摯な姿にホレボレ。
もう光ちゃんがしっかりと向き合って
言葉を発すれば惚れ直すしかLisaはできないんだよー。



世界を舞台に活躍してるスポーツ選手のような
フィジカル面でもメンタル面でもレベルの高さを要求される舞台なわけで。
でも光ちゃんは、ただ、SHOCKに向き合っていればいいわけじゃなくて
休演日となれば他の仕事が待ち受けていて
その中でほぼ、毎日舞台に立ち続けている(しかも二回公演も多数ある)
それって並みのことじゃ、できない。



たとえば、Lisaみたいなヘタレ人間には到底理解できない
ボロボロになるフィジカルをカバーできるメンタルの強さ。
でもその、強いメンタルを支え続けるメンタルを持続させる難しさ。
という話。
なんとなく、もそれなりに、も絶対にわかんない。
ほぼ、ちんぷんかんぷん。
でもね、それを自分だけが特別じゃないと
周りの影響もあるよねって言い切る姿がやっぱり好きなんだよ。



このね、周りに任せるところは任せよう。
疲れたら疲れたって言っちゃえ、
って言葉にどれくらい安心するか。
光ちゃんが全力で信頼をおけるスタッフさんがいる状況と聞くだけで嬉しい。
その素晴らしいカンパニーとの関係が
Endlessが魅力的な証拠なんだと思うのです。



Endlessになってすぐのころかなぁ。
観劇の感想とかを読んでいて、あるファンの人(たしかGファンの方)が
『死を簡単に物語のテーマにしていてがっかり。お涙頂戴』
みたいな感想を書いてる人がいて、そうとる人がいるんだなーと思ったことがあった。



Lisa初めてEndlessを見た時わんわん泣いたのね。
それは、コウイチが死んじゃうからじゃなくて
死んでもいいくらいのものがあるってすごいな、って思ったから。
それでも続いていく夢があって
それを引き継いでくれる仲間がいて
なんてうらやましいんだろうって泣いたのですよ。
コウイチの死を簡単なお涙頂戴、になんかしていると思わなかったから
だから余計に、びっくりしちゃって。
(もちろん人の感想はそれぞれですからね。)



で、今回のインタビューに
人の生死を簡単には考えられなかった。
気楽にストーリーに組み込むなんて有り得なかった。
(略)
伝えたいのは、そこを越えた希望だから

って言っていて
あ、あの時から感じでいるおぼろげな気持ちは
間違ってなかったんだな、うんうん。って思って嬉しかったわけさ(笑)



あれれ?もう自分がなに言ってんのかわかんなくなってきた。
わかんないついでに。
このインタビューの中で何回読んでも泣けてくるのは
「でも不安だってあるんだよ」
のところから最後まで。



できることなら、今すぐ光ちゃんのとこまで
走っていってぎゅーーーってしたい(迷惑です)
まぁ、現実はそんなことできないから
惜しみなく拍手をおくるわけですが・・・。



だめだー。長いのに結局何が言いたかったのか
まったく、全くかけてないし。
この溢れんばかりの気持ちを勝手に言葉にしてくる
機械とかないものでしょうか・・・?


7月公演スタート

2010-07-04 | KD
7月公演スタート!おめでとうございます



この1ヶ月怪我なく
楽しいものになりますように……。


帝劇にいる、演劇の神様。
どうか見守っていてください。



別冊+act

2010-06-30 | KD



あんまりにもキレイだったのでパチリ。
夏!って感じがしません?
よーく見ると飛行機が映ってます。
ただ、携帯で見てもよーくみないと分かんないから見えないかも。



今日は眠いです。
さっかー、すぺいん、ぽるとがる戦まで見てしまった。
日本、残念でしたね。
でも負けたけど、かっこいい試合でした。
うん。胸張って帰ってきれくれればいい。
こまのくんが自分を責めてなきゃいいなぁ。。。



ここから下は、雑誌感想。
無駄に長いです!
そしてあくとは写真のみで終わってしまったので
インタビュー記事の感想もそのうちうpしますvv








ぴあ


やっと出てきたー!!
と思ったら出血大サービスだなんて(いろんな意味で笑)
もぉー光ちゃんの手のひらで転がされてるわーvvv
(でも本望)



すれ違う人に血のりをつけていく座長もかわいいですが、
血のりつけられて嬉しそうな面々もかわいいなぁ。
やらっち、やっぱちいさいな。
光ちゃんと並んでも細いし、ちいさい。
そんな小さい2人が死にそうな壮絶な殺陣のあと
こんなかわいい事してんだわvと思ったらニマニマしてしまう。



それにしても徹くんがまさか、光ちゃんに
『とおるっち』
などと呼ばれているとは!!!
徹くんのくせにー、ずるいんだからーーー!!!
でも徹くんはいっつも裏話を聞かせてくれて好きvv
(それだけかよ!徹くんはSHOCKよりもボーイズタイムのイメージです、私は)



ぴあの連載を見てると
いかに光ちゃんがカンパニーを愛しているか
カンパニーの人たちが光ちゃんを愛してくれているか
を感じる。
それだけで、この連載の意味はあるよね。
とにかく、写真に映っている人たちが
みんな笑顔なのがすごい。
だって笑うことさえしんどくなりそうな舞台なのに
それを超える楽しさがないと、笑ったりできないよ。




別冊ぷらすあくと


10000文字インタビューと聞いて
これは確実に買いだ!と思っていたけど
中の写真見てふにゃふにゃ~、と溶けちゃった!



光ちゃんって綺麗だなー。
じゃにの子達は限界アップに耐えられる子が多いですが
Lisaは光ちゃんと岡田くんとまつずんさんは
そのなかでもよりアップに耐えられる美しさだと思うんだよねー。



なんていうかなー、でもこの三人もちょっとまた違って
まつずんは、綺麗だけどちゃんと人間のオスって感じがする。
触れたり、触れられたりする感じ。
でも光ちゃんと岡田くんって人間ぽくない。
透けてるみたい。
ある日突然2人に「俺、実は妖精やねん」とか告白されても
「やっぱりそうやったんやー」としか思わない(笑)
そういう感じ(どういう感じなんだか)
それくらい綺麗なあくとの光ちゃん。



一枚目

無重力空間にいるみたい。
光ちゃんってこういう構図の写真多くないですか?
遠近感とかそういう感覚がいっさい失われたような
そういう不思議な写真。



二枚目

この顔、きっと何時間でも眺めていられるなぁ。
一番最初にあくとを手に取ったとき目に入った一枚。
きれいだよねぇ。
目を奪われるという表現がぴったり。
女の私が嫉妬したくなるようなキレイさなのに
もうそういう嫉妬とか超越してるのです。
「この人実は蝋人形だよ」と言われても
さっきの妖精と同じく、納得してしまう。


輪郭も唇も、目もなんかまーるくて(形がじゃなくて雰囲気が)
ふんわりと茶色い髪の毛があって
ぽんやりと(ぼんやりじゃなくて)視線が宙をまってるの。
いやーん。もうこの写真だけでどこまでも語れる気がする。



三枚目

この後ろに回って
このほそーーーい腰に腕をまわして
ぎゅーーーーっって抱きつきたい。
この写真すっごく好き!



四枚目

THE・王子!っていう表情。
こういう顔させたら右に出る人いませんよv
っていうね(笑)

男前の愁い帯びた顔は反則です。



五枚目

こっち見ちゃダメ!
そういうイタイ言葉をつぶやいたのは私だけでないと信じたい。


きらきらの目。
うわーんこんな顔で見られたら
そのまま溶けて消えてしまってもいい!!
だけど、唇かさかさなの(笑)
つやつやじゃなくてかさかさで
笑ったら血出るんじゃないの?みたいなの。
そういうアンバランスな感じが光ちゃんの魅力だよねぇ。



六枚目

ポイントはね、下に映ってる右手。
この右手見るとドキドキする。
柔らかそう。
なんだったら手をつないでみたいわー。
でもだめ!だって光ちゃん妖精だもん!!←



あご噛みたい(Lisaさん変態!笑)



七枚目

この写真大好き!
この横顔!
かわいいいいいいいいい。
むり、くぁいい。
息苦しいくらいかわいい。


何か話し出しそうなくちびるのとがり具合。
雨に濡れた窓がここまで似合う柔らかさ。
(とにもかくにも、光ちゃんって柔らかいって表現がぴったりなんだね)
ぐたっ、って座ってるのに
それが愛おしさをかきたてる。



八枚目

私がカメラマンならば、この顔でキュン死にする(笑)
まちがいない!
なんか話そうとするとくちびるとがる光ちゃんが好きです。
もうそれはモダモダする勢いで。
鈴木さゆりさん(カメラマンさん)には全力で御礼を言いたい!



りょちゃんあくとでも言ったけど
奈央ちゃんはいいスタイリストだわvv
おたくの心を分かってらっしゃる。



リニューアルHP

2010-06-25 | KD
やればできるんじゃなーい!
と言ったのはLisaだけじゃないよね?笑
素晴らしいですなー。



噂のポスターがフラッシュ画像で出てきますが
(やっと最近公式のものには画像使えるようになったんだねー)
(大倉のドラマも写真だった。普通はそうだろう?って感じだけど)
PC画面がまぶしい。
座長、ますます男前度に磨きがかかって
赤い衣装も似合ってるし。
あぁぁ、どうしてそんなにも綺麗なの?



もうすぐ、1ヶ月後には生座長に会えるんだわー。
どーしよー。ソワソワ。
座席表で調べたら前と同じようなところだった。
反対側から見たことない気がする・・・・。



クリックしてすぐ、
10周年&100回公演や
全日程即日完売
もぞわぞわってするんだけど
それ以上に、東宝さんのINTRODUCTIONが泣かせるんだよー



堂本光一にアンダーステディはいない。



こんなことを言っては他のキャストの方に怒られることは承知ですが
SHOCKにとって重要なライバルもオーナーもリカちゃんも
代役、代わりはいると思う。
でもコウイチはいない。
コウイチでなければ、それはEndless SHOCKではないものになってしまう。
それをこの言葉は伝えていてくれている。



何回も何回も読み直してPCの前でうるうるしたりする。
あと少しで7月の幕が開く。
またどんな夢を見せてくれるんだろう。
楽しみだな。


きらきら光ちゃん

2010-05-31 | KD
やっとこさ見ましたー
きゃーーーーーーー
なんてきらきら
なんて麗しい
(もうさすがにうざいな笑)



いやー、でもでも画面から何かキラキラ光るものが見えました。



光ちゃんってフォーマルになればなるほど
魅力が際限なくあふれ出てる気がする。
フォーマルであればあるほど、上品過ぎてこまる。
それくらい麗しの君でしたね。



最初の音声のない談笑しているところ。
楽しそうだなぁ、何の話をしてるんだろう??
あぁぁぁ、できるならば、松本さんの目線から王子を見つめたい。
そうカメラマンさんは思ったのでしょうか(笑)
あの松本さん後ろからのアングル。
素晴らしすぎてえぬえちけーさんに足向けてねれない!
反対のアングル。松本さんの優しい目線に感涙(笑)



松本さんの詞って、共通してはかないのに
どこか強い感じがするんですよね。
(弱くてはかないばかりが人間ではないですもの)
硝子の少年を作詞するのにあたってのお話がすてきだなーと思った。



そしてスワンソング。
お話を聞いて、「今の」きんきにはもったいない曲だなー。
究極だとおっしゃられた松本さんの想い。
「青春」という時代をずっときんきに書いてくださっていて
その究極、青春の終わり、とも思えました。
遠距離恋愛が終わる歌ではなく、もっともっと深い。



一度、光ちゃんにカバーして欲しいなぁ。
きんきとしてソロで歌うのでなく
堂本光一として、この曲をカバーしてもらいたいなぁ。
それくらいライブの光ちゃんの声が素晴らしすぎた。
松本さんのスワンソングの話を聞いた後だからなおさら。




やはし、Womanは素晴らしい曲だなー。
Wの悲劇大好き。
薬師丸ひろこさんの作品はどれもこれも
余韻が素晴らしいのです。
特にこの曲はもう、サビ部分ではちきれそう。



そして聖子ちゃんがかわいすぎる。
聖子ちゃんの曲はママが好きなのでほとんど歌えるLisa。
ただ聖子ちゃんをみて思い出すのは
とききんで聖子ちゃんに扮したかわいすぎる光ちゃんだったりする(笑)













どうでもいいが。
彼が話し出すと笑顔をなくしてしまう光ちゃんが切ない。
それに『自慢じゃないですが、地味ですね僕ら』
って日本語変じゃないか?
どのへんに「自慢じゃないですが」をつける必要があるのだ?
地味って自慢になるのですか??


7月SHOCK

2010-05-26 | KD
なんだかんだ一段落つきましたvv
うー、もうこれで当分働かなくていいかな?(だめです)
ということで、後ほどROMES感想うpします。




それを読んだ友達(Notじゃにおた)に
『Lisa。おおくらくんのこと好きだよね?』
「うん、だぁいすきだよ」
『でも褒めないんだ?』
「少なくともおおくらのことは褒めてるでしょ?」
『まぁ・・・でもさ普通ファンって好きな人の作品は褒めない?』
「いや、おもしろくないものは褒めない」
『あぁ、そういうとこあるよね、あんた・・・』
という会話が繰り広げられました(笑)



そういう感じの感想です。
それでもいいよ、って方のみどうぞ。
DVDBOX購入はとりあえずなくなった(笑)










さてー、7月SHOCKの出演者は?!となるなか。
今年のぷれぞんの申込がうちにきました。



出演者
今井つばさ
やらともゆき
  ・
  ・
  ・
M.A.D




・・・・・・・・・・・・・・・・。







ということはライバルはヤラじゃないってことですね。
(さすがに、じゃにも二つはさせんだろ?だだかぶりだし)
でね、ヤラじゃないとしてもリハの時間の少なさから
経験者?と思っていたLisa。
ただ、ぷれぞんに今井さんもでるので、なし。
とーま・・・?って7月期ドラマじゃん、なし。




・・・・・・・・・・・・・・・・・。





いやいやいやいやいやいやいや。
ないでしょう(笑)
だって7月は映画プロモーションもあるから。
と自己否定しつつちょっと期待するアホ。



で、真剣に考えたんだけど、想像もつきません!
6月入ったらリハと言う話も誰かしていたような・・・。
ってことは1ヶ月あれば、他の誰でもあるわけで。
そういうこと考えると想像もつかなくなるのです。



でもとりあえずMAはでるのかな?(ぷれぞんに名前ないし)
じゃあ、MADのとこは誰だ?!
あっ、MSM??
ワカスギダロー。
うーーーーん。踊れる子・・・・。
外部?ないな。うんない。



と妄想だけで結構楽しい7月SHOCK。
オーナーはうえくささんでおkかしら??
植草さんの名前は消えてないよね。
ってことはリカちゃんは続投??
もうなんかザワザワしてますねー。
どうなろうとも光ちゃんは全力でいいもの見せてくれる
ってわかっているので、安心ですが。
だからこそ、せめてそのまわりを固める方には
同じ方向を見ていて欲しいと思うおたく心。


7月チケット

2010-05-19 | KD
19日発送などといいながら
うちには昨日来てました@SHOCKチケット。



プルプル震えながらあけました。























ドないしよーーーーーーーーーー!!!!!!!!






そんな席。
あぁぁぁぁ(オドオド)
入れるだけで儲けモンなSHOCKにだ。
あんなステキなお席の招待を頂いて。
あぁぁぁ、もう泣いていいですか?



自慢じゃないです。ごめんさい。
もうそれこそちゃんと見てこないと怒られる!
ちゃんと見ます。
レポ・・・・・できるのか、私・・・・。(むりやろ)



あぁぁぁ、もう動揺。
封筒開けた後、当分現実世界に戻ってこれなかったもの。
最初からずっと泣いてるような奴がいたらLisaです。
間違いないです(きもちわるいですよ。Lisaさん)




それはそうと、SHOCKポスターが
座長様お一人バージョンになったとか。
出演者はどうなんだ?!で
おたくのドキはムネムネな感じですが(・・・)
どうなんでしょうねぇ。
もう妄想(と言う名の願望)は果てしなく広がりますが
幕が開かないことには何ともいえないよねぇ。



だって7月もキャストは同じなんて
だーれも言ってないんだもんねぇ。
そら、光ちゃんは進化させてくるよねぇ。
なんでLisaは2、3月の延長線上にあるもの!
だなんて決め付けていたのかと叱りたいくらいです。



で、キャストが同じだったらすみませんm(__)m



でもこちらの願望としては
そろそろヤラくんじゃないライバルが見たいなぁーと思う。
ヤラくんがダメってことじゃなくて
ライバルが変わると光ちゃんが変わるから
それを見たい。



とりあえず、あと1カ月半で幕が開くので
それまで、ウキウキしてますか。
あっ、もろもろはその前にわかるかー。
いやー楽しみだなぁ。