goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

びーぴーえむー!!!

2011-03-09 | KD
きたーーーーーーーー!!!


どうも^^Lisaです。
昨日のお目汚し記事読んでしまわれたみなさまごめんなさい!
すぐ下げるつもりがばたばたしてて残したままだった。
読んでしまわれたみなさま。
Lisaにも中二病だった時代があったんだねwって思っててやってください。
(いまやママと妹にやれ小二だの年中だのと言われてますが。さがってる!笑)


暗い気持ちになって書いたわけじゃないんだよ。
むしろぱーって道が開けた気分だった。
ありがとう。(私信)




さて。きましたよみなさま。
光ちゃんのDVD発売日が!!



今日はBPM発売日!!



ひゅーひゅーどんどんぱふぱふvv
この日にテンションあがらんでいつあがんの!ってお話ですよvv
でもまぁここまでテンションあげててなんですが
まだ手にしてません・・・・どーん



発送メールはもう来てるから今日には来てると思う。
夜は光ちゃんパラダイス・・・・・(≧ω≦)ッムハッー
ね、寝れない。
しかも今日のジャニ勉ロケだった!
しかもしかもとーんだったんだー!!(+やす)
あー寝れない寝れない。
今日の午後からの予定全部キャンセルでお願いしまーす^^



で、私はいつこのDVDの感想を書くのだろうか・・・笑
のーんびりいこうかなぁ。
ちょぷりもまだだしねー^^








100歳

2011-03-01 | KD
本日は、我らが王子様の聖地「帝劇」の100歳のお誕生日。
100年間、演劇の世界を見守ってきた
由緒ある場所の記念すべき日の舞台の上に
座長として今日も光ちゃんは立っている。
ファンとしてありがたく、感慨深いです。



100年の中のほんの11年という時間。
それでもきっと光ちゃんにも私達光ちゃんファンにも
大きな大きな時間でした。
そしてこれからもそうだと思います。



今日も光ちゃんはきっといつもと変わらず
全身全霊でコウイチであると思います。
そしてその全身全霊で演じる光ちゃんとカンパニーを
帝劇にいる演劇の神様は見守ってくれていると思います。
そう思うと何も言えず、泣き出したくなります。
ありがとうって色んなところに言いたいくらい。
だからこの日にふさわしいのは「おめでとう」と「ありがとう」
だと思うので、この言葉をたくさん送りたいと思います。
おめでとう。
そしてありがとう。






こないだたまたま2008を見てたんですよ(好きなんだよねぇ)
そしたらまた新しい発見がありました。
あっそうか、こういうことなのかな?なんて。
きっと今年、またそういう発見があるのでしょうね。
2008を見て、もう今の光ちゃんはコウイチを越えてしまっているんだなと思った。
2008の光ちゃんはコウイチと肩を並べた存在だったけど
それから先は光ちゃんはコウイチをもうとっくに越えてしまっている。
だからきっとライバルが「弟」しているウチでも違和感がないんだ。
なんて勝手に思ってます。
だって2008のコウイチけっこうギラギラしてるんだもの。
そこで弟のウチがきちゃうとなんだか凄い違和感だった気がする。
だけど、今のコウイチでウチだとほんとに違和感がないんだよねぇ。
逆に今ここにツバサ(やヤラまでのライバル)がきたらどうなるんだろう。
オーナーがオオクラみたいなタイプだとどうなるんだろう?



もちろん光ちゃんがライバルや他のキャストが変わることで
意識的に変えている部分があるんだろうけれど
やっぱり一年一年光ちゃんも進化しているからこそ
意識的でない部分で変わっていくこともあるんだと思う。
だからね、7月からこっち、リカちゃんも変わったし
カンパニーがどう変化しているのか観るのがすっごく楽しみです。



100のQ&A

2011-02-17 | KD
100のQ&Aについての感想。
長くはないですがちょっときもめの感想かと。。。笑
付き合ってやろうか、って方のみどうぞ。




本当にこの本が出版されてよかったなぁって思ったのは
この本が読み応えのある本だったからだと思う。
実はLisaまったくグランプリトクシュウを読んだ事がない。
近くの本屋さんになかったということと(取り寄せはできましたが)
継続して雑誌を買うのはママンに叱られる28歳としては
ちょっとなぁと思い買って手にとって読んだことはなかったのです。
写真なんかは写メしてもらったりしてたけど。



なのでどこか加筆、修正部分なのかはまったくわからないで読んでるし
実際の雑誌のほうもこれくらいのことが書いてあるのか分からないのです。
(基本はF1だからここまで光ちゃんが仕事の話を絡める事はないと思いますが)



やっぱり泣きながら読んだこの本の中で
くすっと笑える100のQ&Aが好きです。



F1の話になるとここまで知識があるかー、と驚いてしまう。
よーもまぁ、あのちーさな頭の中にある脳みそさんに
そこまでの記憶を押し込め知識にしたんだなぁなんて思うんですよ。
光ちゃんの脳みそきっとしわだらけだよv笑



たとえば、LisaなんかはF1にそこまでの興味がないし
セナが実は好きだったんだけど(この話はまた別の感想で)
F1を見たこともなかったし。
光ちゃんファンになって光ちゃんが関わる様になって
ちょっこと見るくらいのものな私でも
光ちゃんの思い出を聞いてるだけでその状況が想像がつく。
そのレースを見ていたような気になる。
きっと光ちゃんの頭の中では再生されているんだろうなあー。
だから、話すとその情景が聞いているこちらまでも想像付いてしまうのかもしれない。
Lisaとかが繰り返し見た光ちゃんの映像を語れるのと同じなのかもしれないなあ。
でもLisaは見たこともない人にそんな風に話せるかなぁ。
やっぱり光ちゃんはすごいなぁ。



あともしも○●ならの質問も結構好きだった。
結構具体的な話をしてるから、コレ日頃も思ってるな、うふふ
って思って、なんだろ
光ちゃんの頭の中覗いちゃったvみたいな気持ち悪い気持ちになったりして。笑
にやついてしまったのですよ。



個人的になんだか胸がきゅーっとしてしまったのは
Q.96
自分がドライバーだとしたら、無冠の帝王タイプです。速くてもタイトルに縁がなかったというね。
のところ。
上手くいえないけれど、すごく切なかった。
その次のQ.97の答えがが菊田一男演劇賞演劇大賞なんですよ。
もうここできゅーとなってだーってなってしまって、(ようするに泣いた)
あーだめですね。書いてる今も切なくなってきた。



光ちゃんは賞とかそういうものが欲しくて日々を頑張っているわけではないけれど
やはりその頑張りに賞をくれよぉーって思っているLisaがいて
なんかそういう気持ちがぐわーと湧き出てくる流れの質問だった。



うわっどうしよう。
100のQ&Aでこんなになってたら
次は泣きながら感想書かなきゃいけないんじゃないか。








1人のファンになるとき

2011-02-10 | KD
さぁさぁ、うざいくらいに語りたいと思います!
最初に言いますが、これはその1です。笑
写真感想編。なのでこれから内容その2とか続きます。
そして無駄に長いです。
なのでお暇でちょっくら読んでやるか、の時でいいと思います。
たいした感想ではなく、いつもどおりアホ丸出しなので
かるーい気持ちでよんでください




◆◇◆◇◆



Lisaが購入したのは初回Bです。
ストラップがレーシングスーツの分です。
今回迷って迷って結局一冊しか買わなかったんだけど
それぞれ表紙が違うんですよね?
いやーそれ聞いて正直迷ったけど、Lisaはほら。
本を増やすと怒られちゃうのでぐっと我慢。
他の表紙の王子はいかほど男前だったのだろうか。。。
見てないのー涙!
だって見ちゃうと欲しくなるからー涙!!
ささ話を本題に!



表紙の写真いいよねぇvv
男前だなぁ。
なんていうか、もうおとこまえ!(アホまるだしですみません)
まずはまっすぐな眼差し(´д`*)ハウ!
そしてなによりも美しい手!!!
光ちゃんの指は決して細くてすっとはしていないけれど
とにかく手が美しいわけですよ!
とくにこの表紙でも映ってる手の甲がもうたまらんくらい好きです。
あのなんていうの指をまげたときにできる骨のところ!
(あー説明下手すぎる)
あとねー右手の腕の筋がたまらんです。
この写真でもう少し話せますけど、これ以上になるとマニアになりすぎで
ひかれそうなのでこのあたりで。笑



レーシングカーと王子。
フェラーリと王子。
(*´д`*)ハウ!(そのに)
風に吹かれてなびくそのさらさらヘアが美しいわけで。
そして似合いすぎる!
似合いすぎるというのも罪ですね。
ハンドルを握る手がやっぱり美しい。かみつきたい(こら)



プロドライバー以外では初の体験

かーわーいーいvvvvv
かわいすぎるー。
口がずっととんがっているのですよここ。
もう31ちゃい(当時)の光ちゃんは完璧に少年光一に逆戻り。
目がキラキラしてるー。
「これがホンダミュージック」というフキダシがついた写真の光ちゃんが好き。




ヘルメットと光ちゃん

れっどぶるのヘルメット持ってる王子の写真。
顔だけ見るとお疲れフェイスなんだけど
(よく考えたら去年の多忙のさでいつの間にこんな取材に行ってたのかしら?)
嬉しそうだよねぇ。
そして、白い腕の血管が!たまらんですなあ。
やっぱりかm(以下略)
手で頭の形チェックされてる光ちゃんの顔が
幼いのでニヤニヤしてしまいます。(だまろうへんたい)



レーシングスーツと光ちゃん

デザインを考える光ちゃんの姿に
日頃仕事してる光ちゃんを垣間見る。
(*´д`*)ハウ!(そのさん)
採寸される王子。
メジャーになりたい・・・・(採寸する人でなくか!笑)


できあがったのを見る光ちゃんの顔!
クリスマスの朝だよこれ!笑
「わーサンタさんなんで俺の欲しいのわかったんやろー」
って顔だよこれ。笑
よかったね、光ちゃんvv


レーシングスーツを着てるのがこれまたもう!
いますぐF1レーサーになれそうだよ!
見た目だけなら。笑




現地観戦回顧録

イタリア(はじめの)はもう11年も前なのかー。
懐かしい!
たしかさ、すぽるとで毎日出てなかったけ?
あれ?あれは二回目??(テキトーです相変わらず)
そう考えるとベルギーももう6年前なんだなあ。
あの時、ホテルが遠くてみたいな話してたよね。
懐かしいなぁ。
そして鈴鹿。色々思うところがあった鈴鹿だけど
写真で見ると光ちゃんが楽しそうだからそれが全てかな、と思う。




タイヤと光ちゃん

この嬉しそうな顔ー!!
タイヤだよー。笑
とLisaなんかは思うけれど
(うちの妹ちゃんはあの匂いがすきらしい)
光ちゃんからすれば宝物レベルなんだよねぇ。
タイヤを製作する光ちゃんがこれまた小学生の子みたいでかわいいv
光ちゃんってこういう細かい作業好きだし、向いてるよね。
しかし何が嬉しいってソニーマガジンさんがちょっとムリかも・・・と思いつつ
オファーをしてくれて、それに快く「はい」と返事してくださったブリヂストンさん
というところに尽きると思う。



かむいと光ちゃん

Lisaよりも4歳若いかむいと並んでも
年下に見える光ちゃん。
2人の年の差8歳。
光ちゃんの話を聞く姿勢が非常に好きです。
まっすぐじっと見る感じ。
人の目を見るってことじゃなくて(見てても聞いてへん人いるからねぇ)
僕はあなたの話を聞いてますって分かるんだよね。
この相手の話を否定しないこの雰囲気が好きです。
コメカミに手をあてて考えてるのか思い出してるのか
少し上を向いてる写真の光ちゃん好きだ。



私物

いいよねぇー。
もうなんだろうこの、いいよねぇって言いたくなるこの感じ!
こういうのに非常に弱いです。
灰皿がエンジン内のパーツ、ピストンの形と言われてもぴんとはこない。笑
フェラーリバスローブなくなちゃったんだー´`;


あとがきの王子

見開き2Pの写真好きです。
ほんのり微笑み王子。
この写真だけ1時間は見てられると思う。


160Pのフェラーリと光ちゃんの記念写真がかわいいよね。
「こーちゃん、フェラーリと写真とろ」
「えー」といいつつ嬉しそう。
とかっていう妄想を繰り広げてみた。




感想その2に続く。





招待状

2011-02-08 | KD
温かくなったと思ったらまた寒くなりましたね。
いいかげん先週のこんとろーる見なきゃ!
どうもLisaです。笑


タイトルどおりSHOCK観劇のチケット(という名の招待状)が
やってまいりましたよー



ヒーハー!と若干古くなったこすぎネタを言ってしまう
テンションの高さですいえい!
いやー。何度手にしてもSHOCKチケットはぷるぷるしてしまうわー。
去年はとっても近い位置からの観劇でしたが
今年は後ろです。(人生ってバランスなのね・・・笑)
しかも一昨年に座った席と同じ??



でも座席なんてどうでもいいの!
もう毎年、毎年座長にお会いできるだけで!!
それだけでLisaは幸せvv



Lisaは一回しか見れないし。
ネタバレに対してそんなに神経質じゃないので
ばんばんレポ読んでるんですが。
なつきちゃん不評だねぇ。。。
個人的にはめぐちゃんよりもなつきちゃん好きなので楽しみなんだけど
まぁダンスとかした事ない子にはキツイ舞台だもんね。
これはLisaの勝手な思い込みなんだけど
リカちゃん役の子って見た目もみんな何となく似てません?
ネコ目っぽくて頬骨の高い子。
なんとなく、そういうのもあっての選出なのかなぁ?って思ってます。
だからダンスの経験とか演技云々は二の次?
うーんリカ役って光ちゃんも言ってたことがあるように
実は重要で難しい役どころなんだろうなぁと思いつつ。
見てる側からはライバル、オーナーに比べて存在感が薄い事が多いと思うんだなぁ。
(だからLisaは存在感ばっちりなリリカさんのリカが好きだったのかも)



どうしてもこういう意見がでちゃうんだから
そういうところも配慮した配役にすればいいんだろうけど
そうもいかないのでしょうね。
よくわかんないけど。
だってリカが変わるたびにリカの存在のあり方を変えるのは
根本的な話が変わってくるしね。
私からすれば、踊れないリカちゃんよりも
ただウザイばかりのオーナーの存在のほうが気になるんだよなぁ。
アキヤマ、オオクラを引き継ぐならじゅんのすけあたりをオーナーに推したい。
という願望。




今日はもうひとつ。嬉しいお届け物がありそうだから(ちょぷりv)
早めにカモンです!
私のやすべいさんは今どこを彷徨っているのでしょうか?
ごはんを用意して待っているというのに!
(Lisaさん、そろそろ黙りましょう)







SHOCK!!

2011-02-05 | KD
祝☆初日!!



本日開演でございます。
演劇の神様、千穐楽までどうか見守っていてください。


すべての観劇者さまがHAPPYな2ヶ月でありますように…。


さんきゅーの日

2011-01-31 | KD
さ、さむいー。がたがた
最近寒いばっかりですみません。
でも寒いんだもーん´`


さてさてもう本題ですよ!
週末、光ちゃんファンを歓喜歓喜な気持ちにさせてくれましたねー^^




3月9日発売!
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010 BPM




ですよーーーーーーーーーー(テンションアゲアゲでお送りしております)
第一報を聞いたのは仕事中だったんですが
もう、仕事中に顔がにやけてにやけてvv


初回盤にはツアードキュメント(がはっ!吐血)
通常盤には神戸公演アンコール、ばとでPV、BPMアルバムCMとメイキング(がはっっっ!!!)



当たり前ですが!!早速予約!
あまぞんさんは通常が予約不可でしたねぇ。
Lisaも今回は早めに欲しいのでネットで予約。
代引きにしちゃったよ。代引き手数料?そんなの気にしない。笑
だって、当日取りにいけないんだもーん!!
そんなの絶対に耐えられない!
ってことでネットで注文です。
Lisaカードを持ってないのでこういうときに困るんですよねぇ。
コンビニ決済とかは地味に時間が掛かるし・・・。



それにしてもLisa的ハピネスデーが1カ月ごとに訪れるんだなぁ。
肉の日(2月9日)にちょぷり発売!
1カ月ニヤニヤとやすべいさんなりょちゃんを楽しみ
さんきゅーの日(3月9日)にBPM発売!
でおっとこまえな王子を堪能する。
いやーなにこれー^^幸せー^^^^
9日バンザイ!(なにか間違っている気もする)
はぁー。三月はSHOCK観劇もあるので、4月はダメ人間化しているかと思われます。
あーそっか。でも4月はぱちあぱコンがDVD発売だから(勝手に決定。そんな予定ありません)
4月もダメ人間化してらんないじゃんか!うふふ^^
(DVDは知らないけど新曲は春には発売でしょー。歌番組にやにや)








とりあえず、SHOCKまでにコンタクトを買いに行こうと思う。
最近ほんとーに目が悪くなってきてめがねさんをずっとかけてるんだけど
めがねかけて動くと気持ち悪くなるんだよね。。。
家ではずっとめがねなんだけど(テレビが見えないから。あと動かないし笑)
でも外ではメガネかけてらんないのでコンタクトかなぁと。


以前2Week使ってたんだけど、しょっちゅう流したりしてたので
1Dayにしようかと考え中。
ってどーでもいい話やな。笑




自分用覚書
これから書こうと思っている感想。
・光ちゃん本(くどいくらいに書きたい)
・まっぷ(くらりょやす)
・ぱちあぱ会報
・いまさら侍さま会報









おやつころっけ

2011-01-12 | KD
今日はきみくんドラマ感想を!と思ってましたが
(いや、あとでそれもうpしますが)
録画してたのを見てたら偶然げとしたんだよ



光ちゃんのCMを!!



なにあれー。
Lisaぜんっぜん知らなくてえーーーーってなったんですけど!
いやーやっぱ一人がいいわー^^
だいぶシュールだけど、それは光ちゃんのびじゅあってこその
シュールさだからさー。



見たことない人がいらっしゃるかと思うのでちょっと説明。



遠くにお城?(豪邸)が見えるバラ咲き誇る庭で
白い王子様ルックに身を包んだ光ちゃんが
おやつコロッケを手にしてます。
「昨日スーパーでおやつコロッケを買っていたあなた」
ここでためてカメラ目線になりつつ
「今どこにいますか」
黒バックにおやつコロッケを食べる王子(本当に王子衣装に身をつつんでます。笑)
「コロッケのスナック ベビースターおやつコロッケ(ナレーション。渋い声)」



で終わるんですけど。
このえっ?みたいな。
キャンディキャンディとかに出てきそうな王子っぷりなのに
おやつコロッケ食べるの?
スーパー行っちゃうの?
いやいや、似合いすぎるバラバックと王子スタイルでなに言うてはりますのん!
ってだんだん何回も見てると笑えるんだわー。



でもねー。「今どこにいますか?」のときの王子が完璧なの!!
カメラ目線になる感じとか
カメラ目線になってからの「今どこにいますか」の言い方とか
Lisa本気でしぬーじたばた!!ってなったもん。
あれは破壊力300%なんで気をつけないと大変ですよ!!
ちなみに調べたらもう一つバージョンがあるみたいですね。
「僕は抱きしめたかった」バージョン。
Lisaは断然「今どこにいますか」バージョンが好きですvv



いやー昨日はこれのせいできみくんドラマがふっとんだもんなー^^






















あっちなみにもう一人の人バージョンも見ました。
(隣が一人だとイライラしないで見れますからね)
カワイソウとしか言えないですね。
なんだろう。光ちゃんのはあの顔だからの突っ込みなんだけど
隣はそのいる場所と格好がもうすでにギャグなんだよねぇ。
あのアンパンマンもびっくりな(アンパンマンにはハリがありますけどもね)
でっかいお顔で似合いもしない王子様ルックに身をつつんで
似合いもしないバラバックに(となりにいる白鳥?にばっかり目が行く)
なんか言ってるんだけど(一回しか見なかったから覚えてないけどカッコイイセリフではなかったような)
カメラ目線になったときの破壊力ったら!!
そこで「ぶっ」って笑ってしまったよLisa。