goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくンち

フツーの主婦のフツーの日記です。

満開の桜の下で

2008-03-30 18:40:01 | 少年野球


桜が満開
昨日、今日、お花見の人出、すごかったんだろうなぁ。

息子の野球チームもお花見

ただし、朝の試合後に。
この試合に負けたらすっごく暗~いお花見になっちゃうからね、
なんとしてでも勝って欲しい試合だったわけで。
チーム力的にも差はあったんだけど、
なんかピリッとしなかったんだよなぁ、みんな。

何がそうさせるのか、集中力に欠け、
だらだらとした試合になっちゃった

それでもなんとか4回コールド勝ちは出来たけどね
息子、ホームランまた打っちゃったぜぃ

これからもどんどん打ってちょうだい

お天気も心配されたし、寒かったけれど、
本当に桜はきれいで、お花見も盛り上がった
ここのところ、ずっとお花見のメニューや
買い物のリストアップ、昨日の買出しなどすごく忙しかったけど、
なんとか盛大にお花見が出来てよかった



バーベキューに焼きそばにおでんに、
鯛の塩釜焼きにフランクフルト、
その他、各家庭から差入れの数々で超豪華なお花見の席になったよ

こうやって一つ一つ球団行事を終えていくうちにあっという間に
卒団になってしまうんだなって、
ちょっとしみじみしちゃった

それにしても、疲れた

惜別

2008-03-23 21:29:26 | 少年野球


今日も息子は試合
絶対に勝たなければいけない試合

というのも、すごく頼りになって、すごくお世話になったコーチが
今日で息子たちのチームから卒業してしまう
転勤になってしまったのだ

元々『転勤族だから』と、ずっと言い続けていたけれど、
いざ、それが現実になってしまうと、
なんとしても、寂しく、悲しく、残念で残念でならない

そのコーチのためにも何が何でも勝って、いい思いを残してチームを
去っていただきたい。
そんな気合の入った試合だった。

子供たちもそれを十分に感じ、気合の入ったプレーを見せてくれた
結果は見事に10-1のコールド勝ち
まだまだ課題の多いチームであることをちらほらと見せてはいたものの、
ちゃんと勝利で今日の試合を収められたこと、
本当によかった

ついでに、息子、今までの活躍を認められてウイニングボールをいただいちゃった
今日はほとんど活躍できなかったんだけどね

試合後のそのコーチとの練習では、どの子もすごい気合が入ってたなぁ
『上がれ』といわれても『もういっちょ』と、
いつまでもノックをし続けてもらいたがった子、
一つ一つのプレーに『鬼の形相』で力いっぱいプレーしてた子、
最後の最後、『ありがとうございました』が、
涙でちょっと詰まってしまったキャプテン
本当に、今日の最後の練習は涙、涙だった。

コーチ自身も涙、涙…

その息子さんの卒団式もあったけれど、
母も涙、涙…

本当に、欲を言えばキリがないけれど、
あと1年、いえ、半年、いていただきたかった

夜の壮行会も盛り上がり、
『いつか、全国大会で会いたいですね』
『甲子園でぜひ』
『野球を続けていれば必ず会えます』
そんな言葉がずっと飛び交っていた。

とにかく、本当に残念なことだけれど、
このコーチに教えていただいたことを誇りに、
コーチに恥ずかしくないようなプレーをして欲しいと思う。
そして、いつかまた会えた時、
『お前、すごい成長したなぁ』と、びっくりさせて欲しいな







昨日は携帯からだったのであまりきれいな画像ではなかったので
今日のしだれ桜は昨日よりさらに花が開いて
見事に満開だった

祝!初勝利♪

2008-03-16 23:45:28 | 少年野球


やっと、やっと勝ったぁ
このチーム、2年越しの念願の勝利

ピッチャー調子よく、完封勝ち
そのピッチャーの子がホームラン打ったら、
息子もまたホームラン打っちゃった

すごいわぁ、本当に。

調子いい時って本当にすごいんだなって思う

よし、よし
これからはもう負けなしのチームになるからねっ

なかなかうまくはいきませんねぇ…

2008-03-04 19:55:12 | 少年野球


毎年、6年生が卒団する時にプレゼントするパネルのために
写真を撮ってるんだけど、
コレがなかなかうまくいかないねぇ

一昨日から公式戦が始まったからがんばってみたけど…
今回は旦那が撮ってくれたんだけど

特に息子の写真はいいのが撮れるんだろうか…

旦那が忙しくなって試合に来られなくなったら
私が撮らなきゃなんだよなぁ…

う~ん、がんばってみよう

勝って欲しかったなぁ…

2008-03-02 22:40:26 | 少年野球


今日スタートした所属するリーグの春季大会
開会式後の第一試合にいきなり登場

相手は新6年生だけでも20人を超える大所帯で、
実力もかなりあるチーム。
ピッチャーの選手はかなりいい選手だ

このチームには去年、春の大会でサヨナラ勝ちをして、
大感動の試合だった相手
なんとしても今回も勝ちたい
だったんだけどねぇ…

結局自滅…
最後はフォアボールの連発で時間切れのサヨナラ負け
全然負けた気がしない
勝てた試合だよ

だって







息子…2打席連続ホームランを打っちゃったんだもん
すごいよ、大興奮だよ
騒ぎすぎて喉が痛いよ

試合前、みんなから、
『練習試合で当たりが止まったりして』なんて、
さんざん言われてたし、私も心配してた。

第一打席、三振だったので、
ゲッマジ
って感じだったんだけど、
2打席目はライトへのスリーラン、
3打席目はレフトへのソロ

すごすぎ
怖いわ、あんまりすごすぎて…

この試合に勝っていれば確実にウイニングボールをもらえたのになぁ

でも、気持ちを切り替えて、次こそ勝利を

明日からのために

2008-03-01 22:24:05 | 少年野球


明日からいよいよ春の大会が始まる
小学生として最後のシーズン、
まずは春の陣

そこで、いつも練習をがんばっている子供たちに母から
カレーライスの差し入れ
6年母が中心になり、家庭科室でカレーを作って、
練習場所まで運び、みんなでお昼。
いやぁ、みんなよく食べたなぁ。

息子だって普段食べているより多くのご飯を持たせたのに
おかわりしてるし
やっぱりみんなとわいわい食べるカレーはおいしいよね

そして午後からは練習試合。

今日はイマイチ当たりがよくなかったなぁ。
ただ、いい当たりはしたけど、
相手の守備がちょうどいいところにいてアウトになっちゃったっていうのはあった。
だから、ま、調子は悪くはないのかな?

ラッキーなことにも出塁できた時は盗塁もしっかりして、
ちゃんとホームまで帰ってきてるしね

明日から公式戦で緊張もするけれど、
気負わずいい緊張感を持って、
普段の力を出し切れるようがんばって欲しいな

すごいよ!!

2008-02-24 23:06:33 | 少年野球


今日の風はすごかった

そんなすごい風の中午前中練習試合、
午後練習で、一日中外にいた我が家
もう3人ともものすごいことになっちゃった

帰ってからのお風呂が本当に気持ちよかったわ
だって、こんな風、もっとすごい風もたくさん吹いてたんだもん。

昨日もすごい風だったから、
2日間続けてすごい風の中で野球をしていた息子と旦那。
家の中もじゃりじゃりだぁ。

今日の練習試合も息子、打ってくれたよ
みんなから、母が観にきたら打たないんじゃない?
なんて言われてたけど、ちゃんと打ってくれたよ。

2塁打2本に、3塁打1本

どうしちゃったんだろうねってみんなもびっくり

そして、最後にヘッドが言った。
『本番は来週からだからなぁ、練習試合で終わらないでくれよ

私もそれが心配だぁ

でもね、今、本当に波に乗ってると思う。
この調子でがんばれよ

ぐちゃぐちゃ

2008-02-11 20:10:20 | 少年野球


せっかくいいお天気なのに、雪の影響でグラウンドぐちゃぐちゃ…
全然練習も思うように出来ない状態
午後から予定されていた練習試合も中止になっちゃった

その代わり、午後からは会議になっちゃったんだけど…

雪って後々までいろんな影響が残るから困るよねぇ…
なんて、雪国の人にこんなこと言ったら怒られるけど…
明日も雪マークついてるよね
ホントにしつこいようですが、もういいですからっ

バレンタインデーももうすぐなので、
野球チームも母たちからコーチや子供たちにチョコ
先日お母さん3人で買出しに行ったんだけど、
すっごく楽しかった
コーチたちにはバラエティに富んだチョコを
旦那にはこれ

コーチそれぞれにぴったりなものを探して、渡したよ


一日寒かった

2008-01-20 20:24:17 | 少年野球


忙しい一日。
ほとんど外にいて、本当に寒かった

朝から近くの公園でフリマ。
野球チームで参加する2回めのフリマ。
今回はお客さんも他の出店者も慣れた方々ばかりのところで、
ちょっとドキドキだった

フリマ開催時間の1時間前に用意をしようと、
ダンボールを置いた瞬間からお客さんが群がってる
もう値段をつける暇も、
ダンボールから出してきれいに並べる時間もくれなかった

これがフリマというものなのね

ちょっとびっくり出始まったフリマだったけど、
今日も多くの売り上げがあって、無事終了
やっぱり掘り出し物たくさん、あるところにはあるわねって感じ。
そして、お母さんたちのその強さにも脱帽



息子たちは練習試合。
新チームになってあんまり試合してないからね。
みんなドキドキだったみたい
すごくちぐはぐだったなぁ、戦い方が。

これからもっともっとがんばれよ