
今年に入って初めてのよさこいの演舞があった

地元の公園での『モンゴル祭り』というイベントに参加したのだ。
このお祭りはモンゴルの文化を広く知ってもらおう、というイベントで、
モンゴル料理の屋台や、モンゴル民族衣装を着ての記念撮影、馬頭琴の演奏、
モンゴル相撲の披露、などがある。
そこになぜかよさこいも入れていただいて地元3チームが踊ってきた

最初はこんなところで踊って見てくれる人なんているんだろうか…
通行の邪魔になるだけじゃないか…
なんて不安もあったが、音楽がかかれば、たくさん人が集まってくれて
結構いい感じで踊れた

最初は音源もないので、ラジカセ持参でそれを持って歩きながら…
なんて言っていたが、やってみれば、ラジカセを使うこともなく、
ちゃんとスピーカーを使用してできた

良かった、良かった。
今年の曲はまだ振り付けが完全ではないので、去年の曲で踊った。
今年入った新人さんなどは短期間に覚えなくてはならなくて、
大変だっただろう…
チーム名も変わったりして、まだ衣装もできていず、
なんだかバタバタとした中での今年初演舞。
それでも、なかなか楽しかった

今度演舞する時は新曲になる。
気合を入れて仕上げなければ

そういえば、モンゴル出身のお相撲さんがたくさんいた。
横綱も来る、という話で、息子などは見かけた、と言っていたが、
とうとう私は会えなかった。
その代わり、旭鷲山関はすぐそばで見られた

やっぱり大きかったなぁ、お相撲さん
