goo blog サービス終了のお知らせ 

Coconity

スクラップブッキング・インテリア・雑貨・ソーイング・キッチン・ガーデニングetc. **いろいろ書きまくりブログ**

Special day !!!!!!

2006年07月21日 15時23分05秒 | スクラップブッキング
昨日は2ヶ月に一度のお楽しみi-cropの日でした。

TXの高さにめげずにえっちらおっちら…。
上手い具合に行きも帰りも快速に乗れたのでスイスイでした~!

今回、スペシャルゲストとして、我が師匠SpringSpoonさんと、
スクラッパーの妖精chalkさんが遊びに来てくれたのです~感激っ
そして、みんなでアルファベットを一文字ずつ作って
「ABC BOOK」にしたり、タイトルに使える文字にしたり…ってのを
作ろう!!という、なんとも楽しそうなクロパ

私が行ったときはもう皆さん作り始めていて、あせるっ!
私はくじ引きで『O』を作ることに。
『O』も微妙だなぁ~って思っていたら…
おれいさん『Q』だし、みなこさん『V』だし~
私はまだまだ普通だったみたい~(笑)

スプスプさん、chalkさんが到着して少ししてからみんなでランチ

すごいでしょ~
ここは、クロパのお部屋の隣にあるお外のバルコニーっぽいところなんだけど、
ここにこの人数っ!!みんなで輪になって超楽し一
フルーツバスケットやりたくなるぅ~やらなかったけどね~。

そして…お部屋に戻ってさっそく取りかかりますっ!
端切れのPP切ったり、スタンプしたり…そしてなによりお話したりっ!
だけど凄いところは、おれいさんのブログにも書いてあったように
みんな手は止めてないっ!動いてる!!手も口も!!(爆)

念願のFMぱるるも聞けたのに…全然聞こえなかったぁ~残念っ!

と、楽しいっの絶頂にいた私の携帯にいやぁ~な着信履歴…
とよぞーに電話してみると、なんとくぅが熱出して
延長保育に預けられなかったから迎えに行ってくれてたらしい…。
というわけでtime up
それでも、なかなか会うチャンスが無いから…と
スペシャルゲストのお二人の分だけはがんばって仕上げました!!

帰ってみると…散々暴れて疲れたくぅは…寝てるしくそぉ~!!
まぁそれならそれで…と家で続きをやる…。
みなさんのアルファベットと並べてニヤニヤ

おせんべいは、スペシャルゲストなお二人からのからぁ~いおみやげ
くぅが食べたがって大変でしたっ!!

私の『O』は、Specialなお二人に囲まれて~!niceくじ運っ!
chalkさんは『P』…きっとペロッって感じを出してるんだろうな~!かわいいっ!
そして、スプスプさんは…あ…あれっ?あっ、あぁ~~~~っ!!!
し、師匠…もしかして…裏面…です…その向きは………その『N』は………

皆さんには渡せずに帰ってきましたが…

これが、私の担当『O』です!あいかわらずのゴチャ×2
『Open』の『O』をイメージして、穴をで指してみたり、
穴を空けてみたりして表現してみた…つもりです。
今度のi-cropでお渡ししますね~!

あー楽しかった!

Booksにメロメロ~

2006年07月21日 14時44分35秒 | スクラップブッキング
先日の火曜日に届きました~!

ずっとずっと待ってました「freestyle」と「Designing with type」!
このAUTUMN LEAVESのBooks、もうたまりません!!
よだれだらだらです

素敵な作品の中に、「あ、こないだ作ったのと似てるぅ~!」とかも
数点あって、こんなに素敵な作品を作る人と同じ事考えてた~!!
私ってえらいっと、自画自賛もしたりして!
でもそれって本当にうれしいっ

それと、先月買った「Designing with…」シリーズも
本当に素晴らしくてもうAUTUMN LEAVESにメロメロです
freestyleな感じが好きな方は是非

ありがとうございました~!!

2006年07月21日 14時36分58秒 | スクラップブッキング
先々日のスプスプさんのクラスで作ったミニアルバム…



穴の位置が曲がってしまったので
ちゃんときれいにページを開くことができなかったのですが、
ブログのコメントに「開かないからやり直しますぅ~」って書き込んだら、
なんと!!先生自ら「なおさせて~!!」と言ってくれて…。
申し訳ないです…と思いつつも失敗作をお渡ししたら…
こんなに見事な修正をしてくださって…手元に返ってきました~~~

そして、見事ちゃんと開くようになってました!
しかもきれいなレースのリボン付き
プレゼント使ってないリボンも入っていました。
もうありがたすぎですっ!!

それでなくても、「リベンジ用」のCut台紙までいただいてしまって…
一粒で2度、3度、もっといっぱい美味しい
ミニアルバムの講習でした

serendipityに投稿しました

2006年07月18日 20時25分24秒 | スクラップブッキング
昨日の夜、作ったスケッチレイアウト14
今日のお昼くらいに送ったら…
miyuchiさん、早速とアップしてくれました~!!



今回はくぅの来てるシャツのイメージでブルー系で。
小窓はあじさいで埋めてみました。
下のお花はあじさいの造花をほぐしてたくさん付けてみた。
ペーパーフラワーは高くて使うの躊躇するけど、これは200~300円くらいで
たくさん付いてるから思う存分使っても悔い無し

先日届いたばかりの「MSE!」のチョウチョスタンプもかわいいっ
スタンプして、切って、少し盛り上げて3Dドッツを。
少し立体的にしただけで、かわいさ倍増!買って良かったこのスタンプ。
いろんなチョウチョがあるなかで、一番好きなチョウチョの形

最近はまってるAUTUMN LEAVESの素敵なスタンプも使ってみました。
今日見たら、買い損ねた方のスタンプも再入荷していたのでまた買っちゃった。
もう金欠どころじゃないよ…やばすぎ…。

で…まだ書いてないけど、横型の写真は開けるとジャーナルスペース。

nagiさんの講習でやったDaisy D'sのステッカーの縁をヤスリがけ…は、
このブルーのシリーズだとちょっと目立たなかったかも…。
(nagiさんのyearbookの)茶系のシリーズの方だとものすごくかっこよくなるんですっ!

写真全体の角だけ丸くして、全体ヤスリがけ…は、
Making Memoriesの本にそういう感じのがあって、
とっても好きなレイアウトだったので、今回「これは使えるっ!」と
それっぽく作ってみました。
なので、このレイアウトはかなり好きなものにっ!!

先日、Tさんに「最近、写真まっすぐに貼ってないでしょ?」って言われて
「そんなことないですよぉ~~~」って言ってみたものの、
う~ん、確かにまっすぐに貼ってあるのないかも~(爆)!
ってこともあって、今回かたくなにSketchに忠実にまっすぐ貼ってみる…。
おぉ~!かなり新鮮~。私なのに全部まっすぐ!!(爆)

四角くクロップ

2006年07月18日 02時08分33秒 | スクラップブッキング
今、serendipityさんに投稿したいと思ってレイアウト作成中。

今回のSketchは四角い小さな窓がポコポコついた形なので、
その四角を切り抜こうと出してきたのは…

たらりらったら~~~~んっ
…ん?名前なに???
『ビューファインダー』だそうです。



「はじめてのスクラップブッキング123、150」などに付いている
おまけのようなものなんだけど、これが結構使えるのですっ!
私はうらに厚紙貼って補強しました。

このビューファインダーで、狙ったところをしるしつけて、
そして切り取る…なんて画期的なのっ!
やっぱこれだねっ~って思っていたときに
『はっ!』と思い出す…「こどものかお」さんで、メガパンチ買ったことを…。

でも、今回のこの四角は、もう少し小さくないと入らなかったから
使わなかったけど、一瞬、このパンチの存在すら思い出せなかった…。やばいっ!

というわけで、先ほど完成したので、投稿したらします!

The Works講習でのレイアウト

2006年07月16日 20時55分00秒 | スクラップブッキング
先日のスプスプさんの講習でのレイアウト完成しました。



とぉ~ってもステキなスタンプで作ったリースを崩したくなくて、
タイトルを決めかねていました…。
アジサイは英語で「hydrangea」…ちょっとこの写真のイメージではないかな…。

で、結局「early summer」(初夏)にしてみました。

スタンプは毎度おなじみ…あのスタンプで!

でもせっかく「hydrangea」ってYUKAさんに調べてもらったので、
それも使いたい…ってことで、タイトルにではなく、サブタイトルに。
「with hydrangea」ってボタンスタンプで入れてみたら可愛くなった

顔のどアップPhotoの部分はジャーナルスペースになっていて、



私としては珍しくお家に帰って速攻でジャーナル書いてみました。

スプスプさんの見本で使われていたジャーナル用の線のスタンプ、
単純なものだけど、一つあるととっても便利そう!消しゴムで作ろうかな?
それと、今回お花のスタンプを選択したから使わなかった
ソーイング系のボタンや安全ピンのスタンプを
この隠しジャーナルのポイントに使ってみました。かぁわいい~
(この辺は押しながら自画自賛してました。w

きっと講習に出なかったらこんなにかわいいレイアウトは
思いつきもしなかっただろう。
思い切って講習に申し込んでみてよかった!!
これからガンガン申し込みたいっ!って思って多矢先、
定期クラスが終わってしまった…。残念。

とはいえ、もう一つの定期クラスには通っているので
これからもどうぞよろしくお願いします。スプスプさん

…ってことは、きっとこのクラスに居ること自体がすごいluckyなのね。
時間を大切に使わなければ…がんばるぞ~!

たなばたまつりLo

2006年07月16日 20時35分18秒 | スクラップブッキング
先日飾り付けを手伝った七夕飾りのレイアウト。

七夕飾り自体がゴチャゴチャと派手なので、
なるべく写真を目立たせるように…
だけど、付けるエンベリはそのゴチャゴチャをより演出するように、
飾りの色からピンクや赤、水色なんかを取り入れつつ…
先日使った端切れのそのまた端切れも使いつつ、
ファイバーで天の川を演出しつつ、
手書きのひらがなっぽいイメージで、
ホビーショーで買ってみた
「こどものかお」のひらがなスタンプを使ってみたりしつつ、
Worksで買ってきたばかりのかわいいフォントのステッカーを使ってみたり…

なんだかすんごい子供っぽいレイアウトが完成しちゃいました。

タイトル入れてみました

2006年07月16日 20時30分38秒 | スクラップブッキング
先日、きょんちゃん、そんそんさんと一緒に作った
freestyleなLo。

タイトルをわざと入れないようにしてみたんだけど、
やっぱりタイトルがないのって…締まらないのね…。
笑ってる写真だったので、「Laugh」って入れることにしました。

切り文字とか、スタンプを出すのが面倒だったのと、
大きさがちょうどいいかなぁと思って
ホビーショーの時にかったchipboardを使ってみました。

やっぱりタイトルが入った方が良いような気もするんだけど…
並べ方がイマイチかも…

バランスって難しいね。

The Works…7月の講習

2006年07月15日 21時14分14秒 | スクラップブッキング
すご~~~く久しぶりにWorksでの講習!

…といっても、スプスプさんのWorksでの講習はお初!
1回目は「funfunbeans」の時だったので、これで2回目なのです!

今回は、「ラバースタンプタペストリー」を使って
ステキなステキな12インチを作るっていうので、楽しみにしていたんです!

1時半からの講習だったので、早めに行ってまずは腹ごしらえ!
…っていうか、Worksの時はランチも楽しみの一つ!
今回はカレ~!おマメゴロゴロでなんだか健康的っ!!


いつもは1人参加なのですが、
この日はたまたまお友達がたぁ~くさん!
車にまで乗せてもらっちゃって、とってもうれしいっ!ありがとうっ!!
ランチ中もいろんなお話をして、すんごくためになりました!これまた感謝!

さてさて、1時半から講習スタートです。

ブログで見たお花のスタンプに一目惚れしていたので、迷わずお花のスタンプ選択。
ところが、お花のスタンプだけでも数種類…迷う…。
でも、ちょうどよくアジサイっぽいのがあったので、すぐに決定!

で、ペーパー選びにまたまた迷いっぱなし。
台紙になるカードストック1枚と、ポイントにするためのカードストックを1枚、
そしてパターンペーパーを1枚で作ります。
すんごくかわいいお花のペーパーにも惹かれたけど、
今回はお花のスタンプを押すから…とDaisyD'sの水玉柄を選択!



このスタンプ、本当におもしろ~い!!
リース型も本当にステキに出来上がるんですよ~。適当に押してるのに(爆)
まわりの縁飾りもなんだかゴージャスな仕上がりだし、
大、大、大満足でした!!

タイトルは、用意されていたスタンプだと大きすぎて入らないので…
おうちでちょうどいいのを見つけて付けよう!ってことで、途中終了。

後の時間は…講習で使わなかった他のスタンプを、押して、押して、押しまくるっ!
夕方、ゴロゴロ…となんだかいやぁ~な雷音が…
と思っていたら…ぴかーっ!!ゴロゴロ…ザァ~~~!!!って
もんのすごい雷と雨と…ビックリでしたっ!!

お子ちゃまの夏祭りだ!っていって先に帰ったemikoriちゃん…どうしたかな?

まぁ帰りにはすっかりやんで、干していって心配だったまくらも無事で、
ちょいと長くなりすぎちゃったけどさほど怒らずに
迎えに来てくれたとよぞーとくぅ…
母はとっても満足な一日でした!!
車に乗せてくれたSちゃんママもありがとうね~!助かりました!

そして…ちょっと疲れた母は…横着してとよぞーに寿司を強要!


寝ていたくぅを無理無理抱っこして、お寿司に舌鼓
本当に満足な一日でした!!