goo blog サービス終了のお知らせ 

白シュナのココ

ミニチュアシュナウザーの女の子ココの日常

おかあちゃんの箱根旅~後編

2015年09月16日 | 人間のお出かけ
さて、こちらはなんでしょうか?



答えはのちほど・・・

********

おかあちゃんの箱根旅。
夜は、温泉とおいしい食事でおしゃべり三昧でした

たっぷり眠って翌朝は晴天
ホテルの部屋からは芦ノ湖が望めました。




展望室があり富士山も見えるはずですが、あいにく雲の中




朝食の後は箱根神社へお散歩
ホテルから歩いて20分くらいで着きます。

↓この鳥居、あとで湖上からの写真があります






こちらで、冒頭の干支お守りを買いました。
箱根の寄木細工で作られているんですよ~

ホテルに戻る途中に、喫茶店でお茶
朝ごはん食べたあとなのに、すぐお茶です(笑)



アップルパイ、目の前で最後の盛り付けをしてくれますよ~





アップルパイの完成



洋ナシパイも素敵ですよ


そして、芦ノ湖遊覧船で湖をひとめぐり。







遊覧船はワンコも乗れるらしいので、今度連れてきてみよう~


遊覧船を降りたら、成川美術館で日本画鑑賞。
美術館の入口の像が可愛くて



ワンコがとっても楽しそう♪


館内の休憩室は、芦ノ湖が目の前に広がって優雅な気分になれました~



母との旅はここで終わりです。

観光地をいろいろめぐるような旅ではありませんでしたが
温泉とゆったり観光とお喋りで、満足の2日間でした。

********

箱根神社の寄木干支守り。
(寄木の柄がいろいろあり、お気に入りの柄を選んでしまいました)





おとうちゃん子
おかあちゃん寅
娘ちゃん巳です







巳年の性格は、非常に忍耐力があり努力家だそうですよ~
どうなの?娘ちゃん


訪問いただきありがとうございます★
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

おかあちゃんのお出かけブログにお付き合いいただき
どうもありがとうございました~

おかあちゃんの箱根旅~前編

2015年09月15日 | 人間のお出かけ
日曜日の夜、おかあちゃんはお出かけをしていました。




帰ってこないおかあちゃん。
待ってくれていた娘ちゃん。




ごめんね~




ありがとうね



********

おかあちゃんですが、母親と箱根旅行に出かけました

日曜日のお昼前、小田原駅で待ち合わせ。
バスで箱根湯本へ出て・・・




川沿いを3分ほどテクテク歩いて、お昼ご飯。
湯葉丼です





アツアツお鍋の湯葉を、ご飯に乗せて食べます。
とってもおいしかったですよ~

そのあと、箱根湯本からバスに乗り
2年ぶり2回目のガラスの森美術館へ。



香水瓶の展示をしていました。

犬を抱く少年像のスペインの香水瓶↓


紀元前6世紀ギリシャの香油壺。こんな時代から香水があったんですね~


紀元前2~3世紀エジプトの香水瓶。コア・グラスっていうものらしいです。
紀元前にグラス?すごいです。


18世紀スペインの薔薇水撒水瓶。
薔薇水を撒くっておしゃれです。


などを見た後は、お土産でキラキラを堪能し
またお庭でキラキラを堪能します。

ガラスでできたススキがあります↓


滝のようなキラキラ↓


ガラスに光が当たるとキレイなのですが、上手く撮れません(笑)

清流を眺めながらコーヒーで一休み




この後は今日のお宿に向かいます。



早めにホテルに入って温泉、温泉
箱根の夜は、母とおしゃべりです


訪問いただきありがとうございます★
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへにほんブログ村

娘ちゃんの出番が少なくてごめんなさい

ミニクルーズ

2015年07月29日 | 人間のお出かけ
昨日の続きとなりますが・・・
日本橋のお出かけ話です。




日本橋クルーズをしました~
出発は橋のたもと。



日本橋を出発して・・・





いくつか橋や水門を通ります。


鎧橋↓

日本橋水門↓


橋の下、ぎりぎり
ちょっとしたアトラクションです



隅田川に出て、スカイツリー



折り返して日本橋に戻ります。
写真に撮れていない見どころがいっぱいあります


とっても楽しい一日でした


さて、アートアクアリウムでついつい買ってしまった手ぬぐい





娘ちゃんに、黒出目金のぬいぐるみ~



あとおまけで娘ちゃんに、ふわふわサッカーボール
日本橋高島屋をぷらぷらしてて、買っちゃいました。






そして、本日の娘ちゃん。
ボールがすっかりお気に入り。



でもおとうちゃんが(夜勤で)帰ってこなくて・・・
寝ちゃいました。ふてくされてる?



明日は午前中に帰ってくるから待っててね


訪問いただきありがとうございます★
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです!
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ


アートアクアリウム

2015年07月28日 | 人間のお出かけ
7月27日はおとうちゃんの誕生日です




父と母、お休みを取りました
娘ちゃんにお留守番をお願いして、日本橋へ。
目的はこちら。


アートアクアリウム展 金魚の水中アートです。


おとうちゃんの誕生日だけど、おかあちゃんの趣味につきあわせました




昨年はお盆の季節に来てしまったので、入場までに2時間?3時間?待ちと言われ諦めました。
今年は、平日に前売り券を買ってきましたよ~








思ったほどの混雑はなく、ゆっくり鑑賞

室内が暗くて照明がいろいろな色に変わりキレイなのですが・・・
金魚の色が映える照明(普通の色)が一番いいなあ、と思いました。






広い会場ではないのですが、水槽に囲まれ幻想的な雰囲気です






↑こんなに大きい金魚がいるんですね小さい鯉くらいある・・・


初め金魚の背後には、襖の模様しかありません。
その上の模様は、金魚が動いたところにできるようになっています。
なので、花が現れる場所などは毎回変わるみたいです。


↑梅

↑あやめ?

↑紅葉?

↑風神雷神

アートアクアリウムを出て、日本橋千疋屋パーラーで一休み~


ピーチパフェ(桃がとっても好きなおとうちゃん


プリンアラモード

とってもいいお値段なのですが・・・誕生日だもんね

お茶したあとは、ミニクルーズへ向かいました。


娘ちゃ~ん。



うんうん、ごめんね。ありがとう


訪問いただきありがとうございます
ブログ村のランキングに参加しています
クリックして応援もらえると嬉しいです!
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ