福島旅行3日目、出発です

(10月19日)
まずは「ケーナインヒルズ」のご主人に
教えていただいた撮影スポット
昭和の森。
猪苗代湖を見渡せる展望台のようになっていました。
後ろにうっすらと見えるのが猪苗代湖です。

この日も晴天

紅葉している山は会津磐梯山

その後は、道の駅裏磐梯へ~
桧原湖(ひばらこ)が見えます。

道の駅では野菜の直売所やソフトなどを売っていまして
りんご、トウモロコシを買いました。
(写真なし(笑))
そしてまたしても、宿のご主人お勧めの品
裏磐梯特産品の山塩のソフト。
山塩ジェラートと山塩ソフトがあるけれど、ソフトがお勧めってことでした

ちょっぴり塩味おいしかったです

見せびらかしてごめんね~

道の駅の後は、五色沼へやって来ました
柳沼。



ほんわか笑顔?

いっぱい歩くからね~
娘ちゃんがんばれ~~~

「おかあちゃんこそ、がんばってね」(ココ)
【地図】
ケーナインヒルズ~道の駅 裏磐梯~五色沼

【五色沼地図】
柳沼~毘沙門沼のルートで進みました

お越しいただきありがとうございます
ポチっと応援もらえると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


(10月19日)
まずは「ケーナインヒルズ」のご主人に
教えていただいた撮影スポット

昭和の森。
猪苗代湖を見渡せる展望台のようになっていました。
後ろにうっすらと見えるのが猪苗代湖です。

この日も晴天


紅葉している山は会津磐梯山


その後は、道の駅裏磐梯へ~
桧原湖(ひばらこ)が見えます。

道の駅では野菜の直売所やソフトなどを売っていまして
りんご、トウモロコシを買いました。
(写真なし(笑))
そしてまたしても、宿のご主人お勧めの品

裏磐梯特産品の山塩のソフト。


ちょっぴり塩味おいしかったです


見せびらかしてごめんね~


道の駅の後は、五色沼へやって来ました

柳沼。



ほんわか笑顔?


いっぱい歩くからね~
娘ちゃんがんばれ~~~


「おかあちゃんこそ、がんばってね」(ココ)
【地図】
ケーナインヒルズ~道の駅 裏磐梯~五色沼

【五色沼地図】
柳沼~毘沙門沼のルートで進みました

お越しいただきありがとうございます
ポチっと応援もらえると嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村