goo blog サービス終了のお知らせ 

白シュナのココ

ミニチュアシュナウザーの女の子ココの日常

飛騨高山まつりの森

2019年09月22日 | 旅行(飛騨高山)
昼食の後は雨が心配で屋内施設へ行きました。
娘ちゃんも一緒に入れる「飛騨高山まつりの森」
(娘ちゃんはカートやケージやバックINで一緒に行けます)

高山祭りの屋台を平成の匠の技で再現されている施設(パンフレット文)
美しい屋台が並んでいます。
地中ドームに作られていて少し涼しいです。


10分ごとに屋台のからくりが祭りの音に合わせて動きます。
動く屋台は6つあって一時間で全部見ることができました。





獅子舞も踊ってくれる。

日本一(一、二、三)大きい太鼓。
太鼓連弾をからくり人形たちが演奏してくれます。



雷が大嫌いな娘ちゃん。
太鼓の連弾はさすがに恐怖だったようす。
演奏が終わるまでおとうちゃんと太鼓から離れた場所で待機していましたが
耳がいいからずっとドキドキしていたみたいです。
ごめんね。


きれいな刺繍。


などを見て施設を後にしました。
高山祭り、見てみたいなあ。

さて宿泊施設へ。
お泊りは高山わんわんパラダイスホテル2泊です。


続きます。


お越しいただきありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加しています
バナーをポチっとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

飛騨高山への旅

2019年09月21日 | 旅行(飛騨高山)
今週は我が家の夏休み。
18日から2泊3日で飛騨高山へ旅に出ました。

朝5時に家を出て、中央高速八ヶ岳PAで一休み。
曇りです。


朝ごはんだよ。

おとうちゃんのウインナーパンに釘付け。
娘ちゃんにはあげられませんよ(笑)


松本ICで降りて高山まで一般道をドライブ。
霧の中・・・
雨が降らないことを祈る一日でした。


休憩を挟んで5時間ほどの距離。
(もちろん運転はすべておとうちゃん)
まずは城山公園でリフレッシュお散歩です。

江戸時代まで高山城があった場所とのこと。
城主「金森長近」の像。

緑の中の散歩道は、気持ちがいいね。


本丸跡。


駐車場のある二の丸から赤い線を辿るショートカットコース。
全部まわったら一日がかりになりそうな広さです。


アップダウンもあり、いいお散歩になりました。

城山公園の出たらお昼ごはんへ。
娘ちゃんにちょっとお留守番してもらい高山ラーメンを食べます。

おとうちゃんは味玉つき。

とってもおいしかったです。
こんなおいしいお店が近所にあったら通いますね。

高山旅日記しばらく続きます(*^ ^*)


お越しいただきありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加しています
バナーをポチっとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ