Doblog生活

Dblogから、引越してきました。

『 桂三誌の笑ウインドウツアー2009 』

2009年01月10日 | 劇場
昨年も行った 三枝創作落語会。 今年は、夫を誘って、夫婦で 初笑い

実は、だぶってチケットが取れてしまい、生協割引で買えたチケを 友人夫婦に譲ったの。 手数料上乗せで高くついた 私たちの席は、前から 3列目。 うわ~ぃ と 喜んでたのに、通常の座席の前に 3列、パイプ椅子 が 並べてあって、トホホ ・・・。 見上げるような姿勢で 首が痛くなるし、座り心地は悪いしで、夫は、
「 ( 友人夫婦が座っている ) 後ろの方の席の方が、よかったな~ 」 と。 よしもとさん、儲け過ぎじゃないんですか。こんな席を売るなんて

昨年は、同行者4人が皆、「 今ひとつ ・・・ 」 という 感想だったが、今年は、かなり 面白かった
三枝の弟子は、まぁ、いつも通り。 カナダ人の弟子、三輝 ( サンシャイン ) が 加わった大喜利で、メリハリがついて。
三枝 が、もう、ホントに上手くて
童謡ネタで は、エコーがかかっているような歌い方が 絶妙で、前に聴いた時より、感心。
携帯ネタ では、83歳の老父からの携帯メールを 大写しにしながらという 小技が効いて
夫は、私よりも大笑いして、オチに感心しきり。

その後、夫が知っている 「 予約で入る隠れ家 」 的なお店で 飲み食いして、 帰宅。

今日は、朝から PCの前で、沖縄旅行と格闘。
格安の スカイマーク + 宿 セットを買おうとしたら、帰りの航空券がとれなくて

結局、日程を変更せずに、少し割高な JAL の 宿セットで 手を打った。 レンタカーを使わない 一人旅としては、、ゆいレール駅 ・国際通り近く必要条件 ) に合致したホテルを選ぶのに、大分時間がかかっちゃて
とったホテルは、たまたまだけど、乾燥機付き洗濯機 ・キッチン ( 器具・食器、無料貸し出し ) ・冷蔵庫 ・温水器付きトイレ付きの コンドミニアム。 しかも、セミダブル。 レンタサイクル もあるので、波の上ビーチ まで 至近かな






最新の画像もっと見る